155 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/12/08(木) 10:20:03.44 ID:XCSAuynMP
広く、といっても資格の勉強などはおすすめしません。資格というのはあくまで仕事に直結したものを取るべきです。採用時に資格は一切評価しないといった建前も世間ではよく耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。評価します。マイナスの評価です。
仕事に就いていないのに資格の取得などに時間を浪費していたという事実は、
少なくとも一分一秒を争う企業活動への参加を目指すなら、悪です。
学生時代のいまから時間の使い方をしっかり意識して生活してください。
社会に出れば仕事を覚えるために学生時代の10倍も20倍もハードな勉強が求められます。
もちろん必要な資格があればその中で取得します。しかしその学習量は社会人が仕事の中で
日々習得する知識量のうちのほんのごく一部に過ぎません。
学生が資格の勉強に貴重な時間を費やすのは、子供が折角もらったお年玉を
老後の生活資金に貯めておくようなものです。
子供のお小遣いと大人の生活費では一円の重みが違います。
同様に、学生と経験を積んだ社会人とでは同じ一時間でも脳の仕事量が全く違うのです。
コメント一覧
勉強したって毎日遊び歩いたっていいけど、奨学金借りてでもバイトは避けるべき
バイトの経験なんざ社会に出たら1ヶ月で身に付くけど、体も脳も充実してる時に自分の好きなように時間が思いっきり使えて、職の選択肢を狭めないってのは大学の時だけさ
事務職も場の雰囲気を考えてイケメンを採るんだろうな
猫背で俯いてボソボソ暗い事ばっか言ってるような奴は
どこ行ったって相手にされないだろうよ。
資格というのは
目標に向けて努力できるか否かを判断するものであって
能力の有無を判断するものではない
※7
お前は可哀相だ
一般的にはその通りだと思う。まちがいない。
ただ軽度のコミュ障や奥手な学生は、
バイトでDQNに揉まれておくとリカバリできると思う。
この辺は元来高校生までに身につけておくスキルで、
出遅れた以上は仕方ない系の経験。
全くアルバイトもサークル活動もしたことがなく学部生時代には机にかじりついていました
というのも感心できないな。
いずれもほどほどが肝要。基本は※2や※9のいうとおり。
学費稼ぐほどバイトってのは無茶だから奨学金制度の利用は賛成
「資格持っててもねぇ…経験がないとねぇ…」
ふざけんな
なぜその資格を取ろうと思ったか、そのためにどんな苦労や努力をしたか、それがしっかり話せるなら俺は○をつける。
単に趣味で資格取ってたって別にいいでしょ
つーか小学生が老後資金ためて何が悪いのか分からん
上で誰かも書いてたが、資格でもバイトでも大学の勉強でも、
それが自分の能力や適正を補完するものであるなら有意義だ。
俺が思うに、コミュ障の自分ですが
バイト経験で最低限の社会性を身につけましたとか
とか言われたほうが採用したくなる。
どれだけ頑張ってても、本当にバイトしかやってないヤツには×をつける。
とんでもなく仕事できる奴に限って
何一つ資格を持っていなかったりするよな。
「俺は資格持ってないから君の方が上だよ。」
って言ってた先輩。永遠に追いつけません。
あれ? 書き込もうと思った事が既に書かれてる…!?
方が評価高いな。どっちもない奴は論外だけど。
簿記2級もってて、既卒で
当然経験ないのに経理事務に採用された俺に謝れ
だったら大型免許やフォークリフト免許のほうが実用的だな
仕事柄かもしれない
俺がそんな難関に受かるはず無い
実地経験ないと取れない国家資格持ってるけど、仕事する上では必ず必要(法律違反)になるのもあるし。
専門卒だけど一部上場企業に滑り込みますた。
子供の頃のお年玉程度なら大人になった後ですぐ稼げるんだからその時に後悔しないように使っておけってことじゃないか?
専門的な資格はその会社に合わせて書いたりとか方法はある
同じ1円でも子供時代の1円は貴重だった。
自動車の運転免許とかも資格の一種だけど、学生時代にとっておくに越したことはないし。
大企業みたいに分母が大きいとこならあげ足を取るような感じでマイナスにするかもね
つっても業種に関係ない資格ばっかり履歴書に書き連ねる奴に「こいつ何なの?」って時限定だろうけど
時代が時代だしピンポイントで職絞って資格とる奴なんて少ないんじゃないの?
まだ就活する歳じゃないけど色々ワカンネ
それを面接の時、強調されても面接官を怒らせるだけ。
無駄に上から目線でとんだ的外れ発言