踏切で立ち竦む女児を中3男子が間一髪救出! 「自然に体が動いてた。恐怖は全く無かった」

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:+E6V+Xlh
コピペ投稿日時:
踏切で立ち竦む女児を中3男子が間一髪救出! 「妹いるので小さい娘を抱えるのは慣れてるんですよw」
1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/15(木) 11:56:53.89 ID:UBxmPM8q0

中3生、踏切の女児を救出 羽生署が感謝状

 線路上の女児に迫る電車-。羽生市の東武伊勢崎線南羽生駅近くの踏切で今月1日、2歳の女児が間一髪のタイミングで救出された。自らの危険を顧みず
小さな命を守ったのは、羽生市立東中学校3年生の石井嘉一君(15)。「自然に体が動いた。怖くはなかった」。その勇気ある行動に対し、羽生署から14日、感謝状が贈呈された。

 救出劇があったのは1日午後4時半ごろ。「やばい、やばい」。一人で下校中だった石井君は周囲の大人たちの騒ぎ声で異変を察知。反対側から歩いてきた女児が警報機の鳴る踏切内に入り、線路上で立ち尽くしていた。
 左側から下り電車が向かってくるのが見えた。だが、「体が自然に動いていた。怖くはなかった」。乗っていた自転車を塀に預け、遮断機をくぐり踏切内へ。素早く女児を抱きかかえて戻り、「大丈夫だよ」と声を掛けた。

 電車は踏切手前で停止。数分後、近所に住む女児の母親が迎えにきた。女児は母親を捜し、一人で外出していたという。目を潤ませて「ありがとうございます」と何度も感謝する母親を見て、石井君は「うれしかった」。
 石井君は小学6年生の弟と小学3年生の妹を持つ3人きょうだいの長男。父親の弘文さん(50)からは日頃「お兄さんとして、弟や妹を助けるように」と言われ、小さい子を抱きかかえるのも慣れているという。

 「友人が困っていると、必ず手を差し伸べる。そばにいて癒やされる優しい生徒」とは担任の石橋順子教諭(54)の評。今回の救出は「石井君にとっては
当たり前だろうけど、なかなかできないこと」と立派な教え子を持ち、誇らしげ。

 この日、同署で感謝状を手渡された石井君は「びっくりしています」と照れ笑い。大勢の報道陣から取材を受けて少し戸惑っていたが、今後、同じ場面に遭遇した
場合の対応を聞かれると、「迷わず助けます」ときっぱり答えた。

 同署の下川龍二署長は「東日本大震災で絆という言葉が叫ばれているが、まさに地域の絆を守ってもらい、大変うれしい。その気持ちを忘れないでほしい」
と勇敢な少年をたたえた。
http://www.saitama-np.co.jp/news12/15/10.html


12:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木) 11:59:52.15 ID:mC9wK3Z10
>電車は踏切手前で停止


40:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/15(木) 12:02:44.39 ID:la7KUvNI0

>>12
そこには触れないであげてください
  • イイ! 96
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 7
  • オワタ 0
  • キンモー 10
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 24
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! ブッ!! キンモー ホンワカ

コメント一覧

1  名前::2011/12/15(木) 19:39:29  ID:/aAaDrPu 携帯からの投稿
※ただ(ry
1 イイ!コメント
2  名前::2011/12/15(木) 19:45:08  ID:tavNkF8j 携帯からの投稿
電車がどこで停まるかはわからないんだから、こいつの行為は文句なく立派
ノロノロだって列車クラスなら接触すりゃ死ぬよ
119 イイ!コメント
3  名前::2011/12/15(木) 19:51:22  ID:55WRJazo 携帯からの投稿
米1
イケメン…女児を抱えて感謝状
ブサメン…女児を抱えて逮捕状
5 イイ!コメント
4  名前::2011/12/15(木) 19:51:27  ID:fQFeceow 携帯からの投稿
こいつもだが陰の功労者の運転手を誉めてやりたい。運転手が無能だったり職務怠慢だったら2人死んでた
71 イイ!コメント
5  名前::2011/12/15(木) 19:51:35  ID:3RfKaTAM PCからの投稿
>電車は踏切手前で停止

結果論だろ
66 イイ!コメント
6  名前::2011/12/15(木) 19:54:01  ID:U7WRpp61 携帯からの投稿
停止するかなんてわからないからね。
助け出したのはすごく立派だ。
59 イイ!コメント
7  名前::2011/12/15(木) 20:00:12  ID:izmsvVSX 携帯からの投稿
周りにいた大人は本当に恥ずかしいな
35 イイ!コメント
8  名前::2011/12/15(木) 20:07:50  ID:5OxHOPCX 携帯からの投稿
※7
周りで騒ぐ余裕があるなら助けられそうだよな…
電車だったら話は別だけど
9 イイ!コメント
9  名前::2011/12/15(木) 20:08:25  ID:YSTCsc+L 携帯からの投稿
米7
俺もその恥ずかしい大人の一人になる自信がある。
この子の行動すごい
22 イイ!コメント
10  名前::2011/12/15(木) 20:09:58  ID:qFXnVPo3 携帯からの投稿
この子はすごいし、
電車が止まったということは踏切の非常ボタンを押した人もいるんだろう、
その人もすごい
48 イイ!コメント
11  名前::2011/12/15(木) 20:15:43  ID:rsnhRmHa PCからの投稿
こういう妄想をしたことある奴は多いと思うけど、
実際に遭遇したら俺含めほとんどは何も出来ないだろうね。
4 イイ!コメント
12  名前::2011/12/15(木) 20:16:23  ID:u0oMaZJy 携帯からの投稿
こういう事態でも踏切は突っ切ること
絶対戻っちゃだめ
ってばっちゃが言ってた
2 イイ!コメント
13  名前::2011/12/15(木) 20:19:05  ID:6FCGBWfs 携帯からの投稿
悲しい結果にならなくてよかった
この子の行動はすごい
5 イイ!コメント
14  名前::2011/12/15(木) 20:44:03  ID:lhVlF8GU 携帯からの投稿
一番恥ずかしいのは母親だけどね
25 イイ!コメント
15  名前::2011/12/15(木) 20:48:01  ID:bHc9L1DC 携帯からの投稿
正式な文書では、兄弟を平仮名で書くものなの?
教えて、文系さん!!
0 イイ!コメント
16  名前::2011/12/15(木) 21:00:52  ID:XdsVvr36 スマートフォンからの投稿
※15
ほら、ぶんしょうをぜんぶひらがなでかくと、かいてるひとがまるなようじょみたいにおもえるでしょ?
だからこのきじもそうなってるんだよ
0 イイ!コメント
17  名前::2011/12/15(木) 21:05:04  ID:XdsVvr36 スマートフォンからの投稿
小生の書きました※16の文章にて誤りが御座いましたのでお詫び申し上げます。
本文中途に「まるなようじょみたいに~」とありますが、実際には「まるでようじょみたいに~」で御座います。
使い初めてから日が浅いとは言え、スマホ民のイメージを貶める行為に至ったことについて、改めてお詫び申し上げます。
28 イイ!コメント
18  名前::2011/12/15(木) 21:06:21  ID:izmsvVSX 携帯からの投稿
弟と妹がいるなら兄弟とも兄妹とも書きづらかったんじゃね
13 イイ!コメント
19  名前::2011/12/15(木) 21:10:23  ID:jhOTF5sx スマートフォンからの投稿
母親は何やってたんだ? 一日中家にいるくせに、てめえのガキの面倒一つ見れねえのかよ
それがお前らの仕事だろうが甘えんな
22 イイ!コメント
20  名前::2011/12/15(木) 21:10:41  ID:yh7TyYnH 携帯からの投稿
おこめ16
ほんとうだ!じつはなかみがおっさんなあたしもなんだかようじょみたいだわ
0 イイ!コメント
21  名前::2011/12/15(木) 21:18:48  ID:yazT8jAE 携帯からの投稿
※20
去ねし。
0 イイ!コメント
22  名前::2011/12/15(木) 21:57:44  ID:gn0iwCVp 携帯からの投稿
※19
専業主婦って書いてあったか?
まあこの位の年の子が勝手に出歩けるような状態にしとくなよとは思うが。
6 イイ!コメント
23  名前::2011/12/15(木) 21:58:08  ID:lOJQTrd9 スマートフォンからの投稿
これ説明不足なだけで凄い文章になる

中学生男子が踏切に立ち入った2歳の女の子を救出
電車は踏切手前で停止


テリーマンかよ
4 イイ!コメント
24  名前::2011/12/15(木) 22:00:36  ID:TKnO0SvI 携帯からの投稿
違うよ
1 イイ!コメント
25  名前::2011/12/15(木) 22:06:29  ID:OAZjMcbF 携帯からの投稿
なんでも大震災に結びつけるのいいかげんやめてくれ…。
鍋料理食べる人が増えた→大震災で絆が(略 とか
7 イイ!コメント
26  名前::2011/12/15(木) 22:12:56  ID:vgeVVl1u 携帯からの投稿
列車止まっちゃったのか…
その分の損害は(ry
0 イイ!コメント
27  名前::2011/12/15(木) 22:31:43  ID:kallYMIW 携帯からの投稿
母親が専業なんて一言も書いてないのにバカじゃね?
大体父親にだって平等に責任はあるだろ
なんでもかんでも女叩きに持っていこうとすんなよ屑
26 イイ!コメント
28  名前::2011/12/15(木) 22:37:07  ID:vZspeahp 携帯からの投稿
そ…その動きは
0 イイ!コメント
29  名前::2011/12/15(木) 22:45:08  ID:5EsEuEQ+ 携帯からの投稿
そして15年後、二人はもげました
2 イイ!コメント
30  名前::2011/12/15(木) 22:52:39  ID:N/NnNWX2 スマートフォンからの投稿
平日の数分後に迎えに来れるんだから専業主婦だろ
もし仮にパートかなんかやってたとしても、状況的に考えて休みだったわけだし
つうか父親にも平等に責任があるとかアホだろ
父親は普通に考えて仕事中 この場合は明らかに管理を放棄していh母親の責任
25 イイ!コメント
31  名前::2011/12/15(木) 22:54:11  ID:N/NnNWX2 スマートフォンからの投稿
平日の夕方で数分後に、な 間違えた
0 イイ!コメント
32  名前::2011/12/15(木) 23:13:24  ID:Zp7TvX7E 携帯からの投稿
専業だって24時間目を離さないなんて不可能だ。
専業は家事もする、他の子がいれば育児もする、みんながみんな身体が丈夫な訳じゃない。
具合が悪い日だってあるだろ。

幼児ってのは、本当に30秒でも目を離したら外へフラフラ出ていくものなんだよ。
そうプログラミングされてるとしか思えない。

慌てた母親が真逆の方向に探しに行ってたら、ますます見つからない。
9 イイ!コメント
33  名前::2011/12/15(木) 23:36:51  ID:fyQ4q9Xe PCからの投稿
>平日の数分後に迎えに来れるんだから専業主婦だろ
>平日の夕方で数分後に、な 間違えた

いずれにしろなんで?
いや、やっぱいいや(苦笑)
2 イイ!コメント
34  名前::2011/12/16(金) 00:02:49  ID:dYof8RUR 携帯からの投稿
物心つく前の幼児が近所の線路で遊んでて、轢かれそうになったり轢かれたりする事は割とある

大抵は幼児が昼寝してる間に家事を済ませようと、母親や祖母が目を離した隙に目を覚ました幼児が一人でお出かけして起こってる
5 イイ!コメント
35  名前::2011/12/16(金) 00:05:03  ID:dqBgbzfk 携帯からの投稿
>女児は母親を捜し、一人で外出していたという

つまり母親は幼児を置いて外出していた?
やっぱ母親がだめじゃん
15 イイ!コメント
36  名前::2011/12/16(金) 01:13:23  ID:PWbd0mYS 携帯からの投稿
この主婦が家事やってるかどうか見てないから批判も擁護も出来ないわ
やってなかったら死ね
0 イイ!コメント
37  名前::2011/12/16(金) 04:25:08  ID:5+pIYoWl 携帯からの投稿
お前ら女叩き好きだな
できれば女叩きする前に、この子を誉めてやってほしい
10 イイ!コメント
38  名前::2011/12/16(金) 04:39:49  ID:lEJTh4xe スマートフォンからの投稿
※37 全くだよな

幼女ちゃんカワイイでちゅねー ペロペロしてあげまちゅよ(^з^)-☆
0 イイ!コメント
39  名前::2011/12/16(金) 05:31:27  ID:ZQNaYIxy 携帯からの投稿
ルンバでも舐めてろ
1 イイ!コメント
40  名前::2011/12/16(金) 06:47:55  ID:XGR54P6U PCからの投稿
セシウムでも舐めてろ
0 イイ!コメント
41  名前::2011/12/16(金) 07:39:40  ID:1EljI50r 携帯からの投稿
バカ女ってなんでも「女叩き」に見えるんだね
8 イイ!コメント
42  名前::2011/12/16(金) 10:57:03  ID:e3V3F85G スマートフォンからの投稿
ガキ置いてどっかいった母親を批判して何が悪いのか……フェミまたは基地女どもの思考は分からん
買い物にせよランチ(笑)にせよガキ連れていくのが基本だろ
母親も大変だとか一日中見ていることができないは甘え
産んだ以上は責任を果たせ 
16 イイ!コメント
43  名前::2011/12/16(金) 11:10:04  ID:lJ+671xr 携帯からの投稿
少年を讃えていたいたはずが、いつの間にか母親を叩いていたでござる
8 イイ!コメント
44  名前::2011/12/16(金) 11:21:51  ID:ZdXWEwuD 携帯からの投稿
20年後2人が結婚する妄想してほんわかした自分が勝ち組
4 イイ!コメント
45  名前::2011/12/16(金) 12:27:31  ID:RzxqbRG6 PCからの投稿
そうだね
お母さんが玄関ポストに郵便物を取りに行っている間に
幼児が縁側の掃出し窓や勝手口から出てっちゃったケースでも
「かあちゃんがガキ置いて外出てた間に以下省略」になるもんね
16 イイ!コメント
46  名前::2011/12/16(金) 13:03:15  ID:e3V3F85G スマートフォンからの投稿
やたら好意的に解釈して母親を擁護しようとする奴なんなの?この文章から読み取れるのは、母親が娘を放って出掛けたため悲惨な事故が起こりかけたという一点のみ いかなる理由があれ母親はその責任を免れるものではない 
9 イイ!コメント
47  名前::2011/12/16(金) 13:25:35  ID:KGMG2qWH 携帯からの投稿
6才以下の幼児は1人で公道を歩かせちゃ駄目なんじゃなかったっけ?
幼稚園に通園させてくれって言ったら責任問題があるから迎えに任せるか
親御さんが園まできちんと送り届けるかしなくちゃ駄目と言われた希ガス
1 イイ!コメント
48  名前::2011/12/16(金) 14:23:54  ID:47+Ku3PR PCからの投稿
踏切に設置してある非常ボタンで、正当な理由があって(車が立ち往生した等)列車を止めた場合、損害は請求されないって聞いたことがあるんだが、真偽のほどはいかがなのか?
1 イイ!コメント
49  名前::2011/12/17(土) 01:12:41  ID:X1lCKFgH PCからの投稿
※45
何を言ってるの?
鍵も閉めずに放っておいて、挙げ句開き直るとか酷いよ。
ベランダで同じ事しても、仕方無いとか言わないでね。
それは間違い無く、親の怠慢・管理責任以外の何者でもない。
3 イイ!コメント
50  名前::2011/12/18(日) 05:28:31  ID:1Stet2CW 携帯からの投稿
親もただの人間だ
全ての親が、模範になるような優良な行いを24時間出来る訳じゃないし
万能の神じゃないんだよ

親なら出来て当たり前
やって当たり前っていう思い込みや押し付けから、虐待や孤立が生まれてる気がする
12 イイ!コメント
51  名前::2011/12/18(日) 08:25:53  ID:IpX9CBxN 携帯からの投稿
母親叩いてるヤツって、いまだに親の庇護下にいるんだろうな。
子供育てる側になったら、色々と理解できるようになるぞ。
12 イイ!コメント
52  名前::2011/12/18(日) 20:36:39  ID:Df//uvLz PCからの投稿
アホか

親たる者が人間だから完全じゃないとかしかたないとか…
そんな事は周りが言うことで本人が言いわけに使う言葉か
6 イイ!コメント
53  名前::2012/02/11(土) 19:42:49  ID:+XrXYou2 スマートフォンからの投稿
本人は言ってないだろ?素直に少年を賞賛しろよ… お前空気読めないって言われない?
8 イイ!コメント
54  名前::2012/02/11(土) 20:05:22  ID:C1w1HAwb 携帯からの投稿
君こそカレンダーも読めないって言われない?
3 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。