281 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 21:40:32 ID:ohYXDqkV0
2chで見つけた面白い文章 26 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1241266725/
190 :名無し物書き@推敲中? :2009/05/13(水) 12:00:27
僕が小学生の頃なのですが、通っていた小学校の校門に「1-1」という 表示がされているのを見て、「小学校って1-1なんやっ!!」と驚いた記憶があります。
それからというもの、当時は全ての小学校が「1-1」なんだと思っていました
●千代田の1-1-1 「皇居」
●歌舞伎町の1-1-1 「スタジオDOING」
●代々木の1-1-1 「明治神宮関係者の社宅」
●田園調布の1-1-1 「空き地(警察署所有地)」
●その他の1-1-1は…新宿1-1-1 ワコー御苑ビル
●墨田1-1-1 接骨院「しらひげ接骨院」、うなぎ屋「筑波家」、歯医者「山本歯科医院」
(今回の調査で、1-1-1が3つもあるのは珍しかった!)
●霞ヶ関1-1-1 法務局
●恵比寿1-1-1 空き地
●赤坂1-1-1 空きビル
●六本木1-1-1 テレビ朝日放送センター
●1-1-1が存在しないところもある!
渋谷1-1-1
中目黒1-1-1
虎ノ門1-1-1
上野1-1-1
秋葉原1-1-1
銀座1-1-1
283 :水先案名無い人:2009/05/17(日) 21:50:08 ID:uXt6SF2R0
>>281 街区制を採る地域で、1丁目1番1号に該当する所の話だな。
○番の街区で
街区の角とかの、決まったポイントから一定の長さを「1号」の区間に定めて、
以後ほぼ同じ長さで2号、3号、と増やしていき、
その街区をぐるりと回りきって1号のスタート地にたどり着くまで、番号が増えていく。
玄関口が○号のところにあれば、その家や店やビルは○号。
○番○号とは別に、個々の地所には「×番地×」といった底地の番地名が生きているが、
これは土地取引や戸籍作成の際でもない限り使わない。
コメント一覧
よくわからなかった
いわゆる「コピペ」に該当するかどうかが問題だな
ケチ付けたいだけの奴だからほっとけ
工藤静香。