8 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 12:02:26.89
男女のペアが一緒に重い荷物と軽い荷物を運ばなければならなくなったとしてさ昔
♂「おれ、重いほう運ぶよ、君より力あるし」(気遣い)
♀「ありがとう、じゃ、あとでお茶入れるね」(気遣い)
今
♂「おれ、重いほう運ぶよ、君より力あるし」(気遣い)
♀「あたりまえでしょ? あんた男なんだし」
あたりまえだけど愛されるわけねーよ。
男女平等とか謳ってるけど、全然違うよな。
女は世の中の常識とかなんとか言ってきたりするけど。
男としては納得できないし、する理由もない。
男と女以前にさ、人と人との関係だってこと忘れてんじゃねーの?
周りにも女と関わりたくないっての増えてきたけど、仕方ないと思うわ。
コメント一覧
『これしたらこれしてくれるに決まってる』って思ってる厚かましい男増えたと思う。
金と性別は関係ないだろ
何が厚かましいの?
『これしたらこれしてくれるに決まってる』論は、むしろ女性の方が強い気がするけどな
多分お前のほうが力ありそうだわ
お茶も自分で淹れる
それでいいじゃん
各個人での話だろに。
男が居ない所でも何とか自分は持たないように回避しようとする。
上手く生きてるよなー
その繰り返しが、いずれ信頼になるからな
俺、男だから彼女にはなれねーや
喪私「いやいやいや、いいです!持てます!自分で持ちますから!ほらこんなに腕太いし!」
こっちのが可愛いよな
ついつい喪女板に張り付いちまうぜ
ROMなら良いが投稿してないだろうな。
男女問わず持てるもんは持つ、出来る事はする、それだけの『当たり前の事』に返す必要は本来は無い。
いやまあ、自分は感謝するし義理感じちゃうけどさ、
自分が相手に何かしても何も期待はしないよ、相手は相手で、自分は当たり前にやれる事をしただけなんだし。
感謝の意を自らが求めるだけでも本来は厚かましいんだよ。
コピペの女がカスに違いは無いけど。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。
「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」
教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。
女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。
このコピペ思い出した
♂「おれ、重いほう運ぶよ、君より力あるし」
♀「ありがとう、じゃ、あとでお茶入れるね」
♂「当たり前だろお茶だけかよ酒ぐらい奢れよケチくせぇ」
♀「あぁ、いいけど…(次からは自分で持とう…)」
♂「近頃の女はなんでも自分でやりたがるから困るわー」
こういう時代。
なんか、オラオラのイケメン風ホストで再生された
都合の悪いことから目をそらしてるから、叩かれるってことにいい加減気づけよwww
※23ザマァwwwww
♀「あたりまえでしょ? あんた男なんだし」(きちがい)
いつも思うがお前キモイ
報酬を求めた時点でそれは善意じゃなくてただの打算
もっとも、善意に悪意で返す奴はさらにクズだけどな
本文の方で見るべきは、お茶という対価じゃなくて
互いに相手への「気遣い」を欠かさなかい点のほうかと
♀「ありがとうお兄ちゃん。あとでお茶入れるね」
♂「俺も手伝うことないか?」
♀「じゃあ、お兄ちゃんの茶柱、あたしの湯飲みに挿してくれない・・・?」
♂「じゃ・・・・ジャイ子ぉ」
男「おれ、重いほう運ぶよ、君より力あるし」(下心)
美人「えっ、いいよそんな~」(警戒)
男「いいっていいってほら」(下心)
美人「あっ、うん…ありがとう」(警戒)
男「ところで今度の土曜ヒマ?いい店見つけたんだけど」(下心)
美人「うーん、その日はちょっと」(やっぱり)
男「そっか、じゃあ都合のいい日できたら教えてよ」(持ってやったんだから予定合わせるぐらいしろよ)
美人「うん、ごめんね」(困るんだけど…はっきり言うと逆恨みされるから怖い…)
男「あーもしもし、友?あいつマジうぜーよ。手伝って欲しそうにチンタラやってるから手伝ってやったのにさあ~略~」
友「うぜーな、ちょっと美人だからって調子乗ってんじゃね?」
男「女とかマジクソだわ~略~」
【パターン2】
喪女「・・・」(うわー、これ運ぶんだ…)
男A、喪女を無視して通り過ぎる。
男B、喪女を無視して通り過ぎる。
女「あれー?喪女さんここ担当なの??」
喪女「あっ、はい…」
女「女の子にこの仕事振るなんてきっついねーw かなりあり得ないね!w まあ頑張ってね!」
喪女「はい…」
お前の話に出てくる男はいつも性格の悪い奴ばかりだな
どうやったら男を悪者に仕立て上げれて、女の子に共感されるか必死に考えてたんだよね。惨め(笑)
その男がしているのは気遣いじゃなく強迫だ
親切を取り繕った自身の保身も兼ねた質の悪いナンパ
相手の事を思ってする気遣いとか全く違う
気遣いといっても、目に見えない、誰にも気付かれないような気遣いをしている人だって居るんだぜ
大抵、そういう本当に優しい人間は、周囲に優しい人間と気付かれず、損ばかりしているが
誤字しちゃった訂正
>相手の事を思ってする気遣いとは全く違う
女様は馬鹿過ぎるね!
そら少子化も進むわ
とシミジミ思う
重いもの持ってくれたから、お茶くらいいれようと自然に思えるのが女
重いもの持ったらお茶くらいいれろとか考える男はクズ
男なんだから持って当たり前と考える女はゴミ
男叩きっぽいコピペはないよね、※には反論ぽく出てるけど
女はここにほとんど来ないのだろうか?
それとも男叩きコピペなぞしないのだろうか?
♂いや、大丈夫
♀腕プルプルしてるし
♂…大丈夫
♀一個でいいから持たせて
♂…お願いします
パソコン部♂と柔道部♀の会話
たぶん、異性に対してさほど不満を持っていない、いわゆるリア充の女はあんまりこういう所に来ないんだろう。
男はリア充でもネットするし。
男叩きコピペだって普通にあるだろ
女叩きコピペが具体的に「女は~」ってなってるのが多いのに対して、
男の方は「処女厨」や「男尊女卑」みたいな感じに叩かれる部分が分散してるから目立たないだけで
女は女子会という名のストレス発散の場を持ってるからでは?
そんな感じの女の集まりに(男なのに場違いに)ちょろっと混ざったことがあるけど、他人の悪口がすごいんだ。
そうやって男も女もまとめて叩いてるから、すっきりしてるんじゃないか。
メディアがお得意様(女)のご機嫌取りのために必死で男叩きしてくれるから
わざわざ手を汚すまでもないというのが真相。
↓
男「あんな態度の女を気遣えるかよ!女はみんなクズだわ」
↓
女「あんな態度の男なんて信じられない!男はみんなクズだわ」
↓
男「あんなわがままなこと言ってる女は(ry」
↓
女「あんな傲慢なこと言ってる男は(ry」
↓
(ry
無限ループって怖くね?
この無限ループやってる奴らが一番クズだと思うがな。
「なんでお互い出来ることをやるだけなのに偉そうにされなきゃいけない」という反発を招くわけで。
昔の家長が嫁に対して「俺が家の外にいる間、中を守ってくれてありがとう」から
「俺が外で苦労してるのに家で気楽でいいな、その分へりくだれ」って変化したから
嫁も「私も一生懸命この家を支えます!」から「うるせー、じゃあ私にも外で働かせろよ!」に変わったわけで。
旦那が家事してくれたら感謝する嫁と、嫁が家事してくれたら感謝する旦那。前者は普通の嫁さんだけど、後者はレア物なわけで。
日本女「感謝を要求してくる男ウゼエ」
常識人「感謝を要求するのもむしろ女のほうが多くないか?」
日本女「お、男とか女とかの問題じゃないし」
いつもこの流れ
お茶は自分で淹れるルールにしても、必ず「淹れてあげる」と言い出す奴が出る。
で、ゴタゴタした後、結局各自でやろうってことになる。
で、自分の荷物を各自がry
でも互いに気遣いをし合ったことは残るから
本当に手助けが必要なときにスムーズに手がでる
もう女はダメかも解らんね
♀「あたりまえでしょ? あんた男なんだし」
♀後でさりげなくお茶をだす。
がいいな。
が抜けておるぞ、貴殿。