コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:ezC9YjZI
コピペ投稿日時:2012/02/20 09:48
コピペ投稿日時:2012/02/20 09:48
9 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/17(金) 19:16:09.00 ID:KUmZDa4D0
核兵器は両方の国が持っていれば使われない兵器であり、片方しか持っていない場合のみ使われる。 1945年8月にトルーマン大統領が主催をした核攻撃を加える会議に出席していたアメリカ元陸軍次官ジョン・マッケロイ氏への質問
加瀬英明氏 「あの時、もし、日本が一発でも核爆弾を持っていてアメリカのどこかに落とすことができたなら、
広島・長崎に核攻撃を加えたでしょうか?」
マッケロイ氏 「あなたは何故そんな当たり前のことを聞くのか。投下する筈がない。当然だ。
もし、日本が一発でも核爆弾を持っていたら、広島・長崎に原爆を落とすことはありえなかった。」
コメント一覧
利益以上に報復による損失が大きければその選択はされない
でも世の中には思い通りにならないと将棋盤ひっくり返す奴もいたりするからな
俺も思ったわ
タイミングって大事だよな
これが主権国家体制で成り立つ矛盾
いとありがたし、
その有識者たちは抑止力としての核保有の有効性を踏まえた上で議論しているということを分かってないアホだと自らをさらし上げてどうする。
核兵器を持っていなくても、その気になればすぐに作る技術力と材料を持つために。
はい論破。
論点がずれてるよ
はい天パ
主権国家同士の戦争とテロとを同列に扱って
そこまでドヤ顔が出来るのってある意味凄いと思う。
でも核兵器のおかげで第三次大戦は起こらなかったのかも知れんぜ?