その歌聴いて、俺、嫁が死んでから初めて泣いた
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:EhL5G5qQ
コピペ投稿日時:2012/03/09 20:19
コピペ投稿日時:2012/03/09 20:19
157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:29:46
あー……思い出になってないんだけど、思い出話ってことでいいか?
付き合って2年、結婚して5年の嫁が死んだ。去年。交通事故。突然すぎて、
当時の行動覚えてなくて、気がついたらうちに仏壇があって、嫁の遺影が
あったって状況だった。俺、いわゆる鉄道オタなんだよね。鉄っちゃん。
そんな俺でも、嫁許してくれてた。子供みたい、って言いながら、鉄道関連
の旅行も一緒に行ってくれた。
それで、嫁がいなくなったあとでなんとなくパソコン開いたんだ。何か音楽
聞いてぼんやりしたい、嫁のこと、思い出したいと思ってさ(うち、AV器機
殆どないんだよ)。
そしたら曲名リストの所に「○○(俺の名前)と私の歌」って書いてある
のが入ってて、何だこれ? って思った。不思議に感じないか? 曲名が
自分と夫の名前って。
でも、その歌聴いて、俺、嫁が死んでから初めて泣いた。号泣した。嫁、
俺のこと本当に愛してくれてたんだって。俺が鉄道好きだから、この歌は
俺の歌、って思ってくれたんだって。誰の歌か分からないんだけど、すごく
綺麗な声の女性ボーカルだった。著作権あるから全部は書けないけど、一部
だけ書かせてくれ。漢字も正しくないと思うけど。
僕のこと思うとき 目を閉じて汽車を走らせて 聞こえない汽笛を聞くから
このまま気づかずに通り過ぎてしまえなくて どこまで歩いても
終わりのない 夏の線路
いつでも眼差しは 眩しすぎる空を越えて どんなに離れても
遠く君に続く線路
ここ、最後のフレーズ。ここで泣いた。嫁、その線路で待っててくれてる
のかな。それとも、汽笛鳴らしてくれてるのかな。俺は鳴らしてるよ。この
歌を聴いた時から、ずっと汽笛鳴らしてる。空が晴れてる休みの日には、近く
の駅のホームの端で線路眺めてる。
嫁、すごい長距離列車に乗ったね。でも線路がつながってるなら、俺、絶対
会いにいくから。ここで鉄ヲタの本気w。それまでは汽笛鳴らし続けるよ。だから、
時々俺のこと思って汽笛鳴らして下さい。お願いします。
嫁が死んだ人集まれーーーーーーーーーーーーー
コメント一覧
泣いてはいないけど涙腺が緩んだwwwww
90年の歌だよね。おどるポンポコリンや浪漫飛行が
ヒットした年だけど、この曲がいちばん好き。
♪七色にさざめく小さな風をはじくよ~とか歌詞が
よすぎる。ごめん、俺は邦楽オタ。
結婚して5年?
え?
まぁ掲示板に全文書くくらい今のところは全然オッケーなんだけどね
付き合って結婚するまで2年
結婚してから嫁が死ぬまで5年
猫とアヒルは引っ込んでろ
20年以上前だからうろ覚えだけど
靴跡の花の頃かな
今でもたまに聞くわ
KOTOKO TO AKI が同名の曲歌ってるけど
スタッフがこの曲好きだったんだよね