最後を綺麗にまとめられない
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:VsBntMmF
コピペ投稿日時:2012/03/10 07:00
コピペ投稿日時:2012/03/10 07:00
70: 緑山タイガ(チベット自治区):2010/10/27(水) 21:53:45.89 ID:aJ+ycli30
三大風呂敷を広げるのは上手いけど最後を綺麗にまとめられない作家 ・浦沢
・冨樫
よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。
コメント一覧
って有名なコピペの変化型だと思うけど、これだと書き手が作家って前提がないからいまいちだね
最初弟設定だったよね
下2人はオカマキャラなん?
私の高校時代に田中健という体育教師がいました。
生徒から影で筋肉バカ健と呼ばれていた。それは、
なぜかというと・・・?。
ある日の体育の授業中のこと、筋肉バカ健が言った。
「よし!出席番号で列をつくるぞー。
偶数は右、奇数は左、それ以外は真ん中!」
綺麗すぎてスカッとしないだけで
イマイチと今1ってこと?
「人生には大切なことが3つある、愛と友情だ」
どこがだよ
からくりとか。
風呂敷広げてもまとめるの諦めてる作家だっているんだし
おっと、萩原一至の悪口はそこまでだ
かわぐちかいじ、だろ
15年かけてやっと物語の半分ってwww
10巻あたりの扉ページに40巻あたりまで出てこないキャラがいたりして
最後はよくわからんかった
虚数とか?
もうホント豪快。
萩原、これからどうするつもりなんだ…
正直終盤の「妖怪が作った鎧」だっけかもう一つあったほうだったか忘れたが
あれが出来上がるあたりから敵が暗躍始めて少々ぐだったのが子供心に付いていけなかった。
大人になってからは反撃も有りだと気付いたが当時は購入意欲が尽きかけた
お前も作家なんかーい
二人だけしか挙げないのはコピペとして変だろ
数を数えられない人間と~のコピペなら
ちゃんとオチついてるけど