79 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 10:29:21.63 ID:/vwjvgqb
奴隷の鎖自慢奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を 血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。
(by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
コメント一覧
そうだな。
職業選択の自由アサシャン♪だよな。
でも認めたら精神おかしくなるから違うと思ってるだけで
やあ、ぼくニート!
興味本位で始めた株でうっかり儲けちゃって後は適当にアフィリエイト始めてからは使うに困るほど貯金貯まるわ時間ありまくるわでこれを自由と言わずして何と申すかって感じなんだけど
何が不自由だって?
ニートにも色々いるって事を勉強しようね!頭が不自由な奴隷クン
※17みたいに世の中には金に不自由していないニートの方がむしろ多いんだよなぁ
いや、金よりも何より自由な時間が圧倒的に多いのが決め手だが
にしてもどこでそんな醜い偏見持つようになったのかなこの子は…