コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:+KhwwHle
コピペ投稿日時:
79 名前:ななしい 投稿日:2001/04/08(日) 12:39
大家族番組で、息子に中卒で働くことを強いる父親を批判もなにもせず、むしろ
「親の後を継ぐ美談」に仕立て上げようとしてるディレクターは大卒。
そしてディレクターの息子はたぶん大学に入学する道を進む、つうか進まされる。
「ガテン」という言葉を考え出して、職余りのバブル期に肉体労働従事者を
確保する就職情報誌(カッコよさげな言葉とイメージ操作に弱いボンクラ若者対象)
をつくったのは、一流大卒のアイデアマン。
きれいで可愛げのあるおねえちゃん時代だけ働いてもらうために大量の広告費を
つかって、「スキルワーカー」なる言葉で短期留学フリークの短大卒OLを、
自ら正社員の権利を捨てるように仕向けたのもね
みんな頭いいなあ(藁
  • イイ! 26
  • 泣ける 5
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 5
  • オワタ 29
  • キンモー 1
  • カワイソス 10
  • ブッ!! 2
  • イクナイ! 2
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

オワタ イイ! イイ! イイ! オワタ イイ! イイ! イイ! カワイソス オワタ 泣ける オワタ

コメント一覧

1  名前::2012/04/04(水) 18:25:02  ID:PfkanOtB 携帯からの投稿
庶民は騙される側
だからこそ庶民
6 イイ!コメント
2  名前::2012/04/04(水) 18:27:37  ID:NamNnrxl 携帯からの投稿
ショミーン(´・ω・`)
22 イイ!コメント
3  名前::2012/04/04(水) 19:45:19  ID:sOp91F4+ PCからの投稿
大卒だからって全員が全員、大卒以外を見下してるとは
限らないんだよ。でもまあ、親からそういう教育を受けて
さんざん受験勉強をがんばったくせに「学歴なんて」とか
言ってる奴は、たとえ本気で言ってても信用できんな。
0 イイ!コメント
4  名前::2012/04/04(水) 20:14:32  ID:DV/1wK9T 携帯からの投稿

何言ってるかわからんよ
しっかりまとめろ
12 イイ!コメント
5  名前::2012/04/04(水) 20:39:18  ID:YMF+OCwR PCからの投稿
職業選択の自由~ アハハ~ン♪
0 イイ!コメント
6  名前::2012/04/04(水) 20:55:28  ID:e4nRyZzt 携帯からの投稿
まさにピッタリなAAがある。


      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー—'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー— r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だぞ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
22 イイ!コメント
7  名前::2012/04/04(水) 21:44:56  ID:tbrlEIX2 PCからの投稿
※6
苦労なんて一生しないですむならそれが最高
だけど、どうせするなら若い時にして耐性つけといた方がマシ
が、人から買ってでもしろって言われると
じゃあお前がしろよ、って言いたくなる
1 イイ!コメント
8  名前::2012/04/04(水) 21:51:18  ID:xjz8nYii PCからの投稿

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  最近は『ニート』とか『レイブル』
   │ ヽー—'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー— r' |  という言葉まであるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   ただの穀潰しのことだぞ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
10 イイ!コメント
9  名前::2012/04/04(水) 23:42:18  ID:0v3G6qNB 携帯からの投稿
「スキルワーカー」なんて言葉、今日初めて知ったよ
1 イイ!コメント
10  名前::2012/04/05(木) 03:03:44  ID:2NOUyFsz スマートフォンからの投稿
こういう、新しい価値観?流行?ライフスタイル? を生み出す人たちって、その影響力の大きさを解ってなさそう。
怖いもんだ。
1 イイ!コメント
11  名前::2012/04/05(木) 06:22:00  ID:nqsvA6Wy 携帯からの投稿
※10確かに…
頭のいい人が民間人レベルでしか利益を追求していないってのが不思議だな
民主党とか秋元康とか?
未来を見通す発想がないのかなと思う
この例でもガテンやスキルワーカーが今の不況の根底に繋がってるように見える
0 イイ!コメント
12  名前::2013/12/20(金) 03:43:32  ID:tQSD2DI1 PCからの投稿
そうやってエリートはより自分の足場を固め、底辺をより底辺に追いやり固定する
それも分からずエリートの手のひらの上で踊らされてる底辺が悪い
0 イイ!コメント
13  名前::2016/01/30(土) 00:19:55  ID:EDBpb95r スマートフォンからの投稿
1ゲット
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。