コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:CQUJTqZZ
コピペ投稿日時:2012/04/06 13:30
コピペ投稿日時:2012/04/06 13:30
715 :名無し三等兵:2012/04/06(金) 13:28:12.84 ID:???
よく「手づかみで食べるのが一番おいしい」という話を聞くが、これは本当。 それには理由があって、
人間が、ある食べ物を、もっとも美味しいと感じるポイントは、”一回あたりの口に入れる量”これが非常に重要となる。
手づかみで、たとえばハンバーガーを手づかみで食べると、一口で口にもぐもぐする量を、まさに人間が最も得意な道具”手・腕”によって調整できる。
だから、ハンバーガーやおにぎりは、手で食べるほうが美味しい。「手で食べる方がおいしい」の理由は、これである。
一方、ナイフや、フォークや、パスタくるくるだと、”一回あたりの口に入れる量”のコントロールが、手づかみの場合ほどには精密コントロールできない。
これが、微妙に味が落ちる理由である。
また、日本人は普通は箸の方が使い慣れてる。だから、箸の方が、その”一回あたりの口に入れる量”のコントロールが、フォークよりはマシになる。だから味をマシに感じる。これが実際のところ。
”パスタをすする”という食べ方は、じつはかなり理にかなっていて、まさに”一回あたりの口に入れる量”のコントロールに最適な食べ方なので、
個人的には非常に優れた食事方法だとおもう。なにせ手が汚れないのに、手づかみ並みの微調整が行えるのだから。
皿の状態で、ナイフとフォークで切って、口に運ぶという食べ方は、日本人がやっても真似事にしかならないし、返って味を損するだけ。日本人なら得意な箸で食べた方が、おいしく味わえるので特。これこそ本当の合理主義ではありませんか?w
コメント一覧
自分がどうとかじゃなくて周りを不快にさせないように。
でもマナーにこだわり過ぎてぎこちなくなるより、
美味しい物は美味しくいただいた方が作り手も気持ちいいよ。
たまにレストランで修行僧みたいなガッチガチの空気でワイン飲んだりしてる人いるけど、楽しいのかな?
人間失格の葉三じゃないんだから。
地域や店によるけどな……
ネタにつける派
シャリにつける派
両方につける派
職人さんが絶妙に握ったシャリの食感を崩すのは失礼って聞いたもんで。江戸前だけだったか。
冬にコンビニで肉まん買って袋越しにふかふかの感触と温かさを楽しむのと同じなのだ
手づかみが美味しいならポテチを箸で食べる人たちはなぜいるのだろうか
パスタをまく食べ方が食べやすさが工夫された結果だと分からない程度の人の駄弁にしか見えんですな
貴方次第です
ご飯は楽しく、行儀良く
オナヌはどっちの手でやるんだろう?