コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:ZeitNxqt
コピペ投稿日時:2012/04/07 16:25
コピペ投稿日時:2012/04/07 16:25
333 :水先案名無い人:2012/04/07(土) 11:35:10.42 ID:qROz3oni0
155 名無しさん@12周年 [] 2012/04/07(土) 09:44:17.52 ID:mdYYKnzoO Be:
>>150 子供だから発見した真理を語りたくなるんだろ
俺も子供の頃、ウンコする前にトイレの水面にトイレットペーパーを一枚浮かべたらお釣りをもらわないことを発見した時は嬉しくて親に報告したけど親はすでに知ってた
339 :水先案名無い人:2012/04/07(土) 11:44:22.26 ID:F2+TvKhy0
>>333 【 心理学 子どもはみんな科学者 】
だだっ子でよく泣くし、いつもキョロキョロして、いたずらばかり──。
普通の人はもちろん、人間を研究対象とする心理学者の多くも、
かつては幼い子どもをいわば「何もわかっていない存在」だと考えていた。
だが、最近の研究から、子どもは言葉はうまく操れないものの、
予想以上にさまざまな“知識”を持ち、統計分析など科学者が用いるような手法で
周りの世界について学んでいることが明らかになってきた。幼児は3~4歳になるころには、
成長や遺伝、病気などといった生物学的な基本概念や、
運動の軌道や重力など物理的な概念を理解し始めるようだ。
大人になってからはともかく、小さなころはみんなが“科学的思考”をしているらしい。
日経サイエンス誌2010年10月号 子どもの意外な“脳力”
コメント一覧
近所の小学生なら解決方法知ってるかも
数cm深く座ればいいだけではないだろうか
人間みな、変態だと分かる
学科は自信があります
たたせといたら?
ボットン便所でウンコをしたときに下に溜まってる汚物がはね返ってくる。
そのウンコとも小便ともいえない汚物のこと。今の若い子は知らんだろうな。