【時代のリーダー】渡邉 美樹・ワタミフードサービス社長:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20090603/196544/?P=1
ところが最近、渡邉が外部には決して見せない激しさを社内でむき出しにする場面が増えている。
社員に渡す手紙の中身を例に取ろう。これまでは、渡邉が感激したことの報告や、社員への感謝の言葉、
激励などを通じて、経営理念を説くことが大半だった。そこに時折、こんな表現が出現する。
「店長、課長、部長の神経を疑う」(2001年8月25日)、
「谷底へ突き落とすこととする。『1人で這い上がってこなければ死ぬがいい』の思いがある」(同12月10日)――。
せっかくの給料日、何も楽しい気分に水を差す必要もあるまいに。
30代中心の中堅社員に対しては、さらに過激だ。昨年秋。
渡邉は、10店舗ずつを統括する21人のエリアマネジャーに、赤鉛筆を1ダースずつ配り、こう告げた。
「毎日、やるべきことを、この鉛筆で書き出し、終わったものから消していけ。すべてを消すまで、寝てはならない!」
エリアマネジャーたちは、毎週火曜日の朝7時、東京・蒲田にあるワタミフードサービスの本社に集まる。
中堅・幹部社員による「業務改革会議」、略称「業革」に出席するためだ。既に225回を数えるこの会議は、
本社と現場とをつなぐ場として、渡邉が最も重視している会議の1つだ。会議は2時間。
そのうち1 時間近くを、前週に発生したクレームの原因分析と対応の検証に費やす。
「お客様から返金のクレームを頂戴しました」。あるエリアマネジャーが、自地域でのクレームを発表する。
和民では、希望しないお客は、お通しを注文しなくてもよい仕組みになっている。
それを知らなかったお客からの指摘に対し、エリアマネジャーがお客の自宅である団地まで返金に行ったのだ。その対応にクレームがついた。
司会を務める渡邉から指摘が飛ぶ。「黙って1階の集合ポストにお金と手紙を置いてきたからだ。
なぜ、5階まで上がって、直接お詫びの言葉と一緒に代金をお返ししなかったのか」
「早朝にお邪魔するのは、ご迷惑だと思いまして」
エリアマネジャーは、明け方の4時近くまで担当店舗で働くことが多い。書類の整理などを済ませて店を出るのは、
始発電車が走り始めてから。この業革にも、寝ずに参加している者が多い。
「疲れているところ、ご苦労だった」の労(ねぎら)いがあってもバチは当たらない。だが、渡邉は容赦ない。
「なぜ、早朝に訪問した? 明け方まで仕事をして、その足で行ったんだろ。
それはお客様へのお詫びの気持ちより、自分の都合を優先したことになる。
お前の誠意が、その無精で台無しになったんだ」。そして最後に、「死ぬほど反省しろ!」。
幹部社員が振り返る。「以前から、社長は優しさだけでなく、厳しさもあった。
だが、1年前から、その厳しさが増した」。渡邉に何が起こったのか。
ケチつけてるのって社会出たことないてんかんニートだろ
お前ら残念だったな
ワタミでバリバリ働く社員のほうが世間体は高いですから
ワタミに入社してバリバリ働きたいお
毎月作文用紙3枚に作文書かされるらしいぞ
バイトでだ
バイトだろうがお客様からしたらワタミの社員であることに変わりはない
素晴らしい方針じゃないか。
バイトだからって甘えを許さない、渡邊さんの強い意思だと思う。
やっぱり我々客としても、そういうプロ意識を持った「社員」が働いている店に行きたいもんな。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20090603/196544/?P=1
ところが最近、渡邉が外部には決して見せない激しさを社内でむき出しにする場面が増えている。
社員に渡す手紙の中身を例に取ろう。これまでは、渡邉が感激したことの報告や、社員への感謝の言葉、
激励などを通じて、経営理念を説くことが大半だった。そこに時折、こんな表現が出現する。
「店長、課長、部長の神経を疑う」(2001年8月25日)、
「谷底へ突き落とすこととする。『1人で這い上がってこなければ死ぬがいい』の思いがある」(同12月10日)――。
せっかくの給料日、何も楽しい気分に水を差す必要もあるまいに。
30代中心の中堅社員に対しては、さらに過激だ。昨年秋。
渡邉は、10店舗ずつを統括する21人のエリアマネジャーに、赤鉛筆を1ダースずつ配り、こう告げた。
「毎日、やるべきことを、この鉛筆で書き出し、終わったものから消していけ。すべてを消すまで、寝てはならない!」
2 名前:普通の名無しさん[] 投稿日:2012/04/13(金) 11:56:34.34 ID:q32DdFR+0 [2/2] ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/sasuga.gifエリアマネジャーたちは、毎週火曜日の朝7時、東京・蒲田にあるワタミフードサービスの本社に集まる。
中堅・幹部社員による「業務改革会議」、略称「業革」に出席するためだ。既に225回を数えるこの会議は、
本社と現場とをつなぐ場として、渡邉が最も重視している会議の1つだ。会議は2時間。
そのうち1 時間近くを、前週に発生したクレームの原因分析と対応の検証に費やす。
「お客様から返金のクレームを頂戴しました」。あるエリアマネジャーが、自地域でのクレームを発表する。
和民では、希望しないお客は、お通しを注文しなくてもよい仕組みになっている。
それを知らなかったお客からの指摘に対し、エリアマネジャーがお客の自宅である団地まで返金に行ったのだ。その対応にクレームがついた。
司会を務める渡邉から指摘が飛ぶ。「黙って1階の集合ポストにお金と手紙を置いてきたからだ。
なぜ、5階まで上がって、直接お詫びの言葉と一緒に代金をお返ししなかったのか」
「早朝にお邪魔するのは、ご迷惑だと思いまして」
エリアマネジャーは、明け方の4時近くまで担当店舗で働くことが多い。書類の整理などを済ませて店を出るのは、
始発電車が走り始めてから。この業革にも、寝ずに参加している者が多い。
「疲れているところ、ご苦労だった」の労(ねぎら)いがあってもバチは当たらない。だが、渡邉は容赦ない。
「なぜ、早朝に訪問した? 明け方まで仕事をして、その足で行ったんだろ。
それはお客様へのお詫びの気持ちより、自分の都合を優先したことになる。
お前の誠意が、その無精で台無しになったんだ」。そして最後に、「死ぬほど反省しろ!」。
幹部社員が振り返る。「以前から、社長は優しさだけでなく、厳しさもあった。
だが、1年前から、その厳しさが増した」。渡邉に何が起こったのか。
82 名前:普通の名無しさん[] 投稿日:2012/04/13(金) 12:18:43.44 ID:KC5Zm+al0
いつも思うんだけど美樹さん正論しか言ってなくね?ケチつけてるのって社会出たことないてんかんニートだろ
187 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 13:24:54.53 ID:1PwUn0B00 [2/5]
ワタミで働く社員>>>>>>>>>>>何も産み出さないニートお前ら残念だったな
ワタミでバリバリ働く社員のほうが世間体は高いですから
204 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 13:43:58.61 ID:1PwUn0B00 [4/5]
ワタミは史上最強の優良企業ワタミに入社してバリバリ働きたいお
220 名前:普通の名無しさん[] 投稿日:2012/04/13(金) 14:16:24.80 ID:cSL5kdTL0
ワタミのバイト知ってるか?毎月作文用紙3枚に作文書かされるらしいぞ
バイトでだ
221 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 14:28:43.73 ID:1PwUn0B00 [5/5]
>>220バイトだろうがお客様からしたらワタミの社員であることに変わりはない
素晴らしい方針じゃないか。
バイトだからって甘えを許さない、渡邊さんの強い意思だと思う。
やっぱり我々客としても、そういうプロ意識を持った「社員」が働いている店に行きたいもんな。
コメント一覧
ワタミ社員の過労自殺を認定 入社2カ月の26歳女性
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022101001979.html
「和民」を元パートが提訴 弁護士が語る「内部告発に対する違法な報復解雇」
http://www.mynewsjapan.com/reports/881
ノロウイルス食中毒事故で7日間の営業停止処分 居酒屋ワタミが事故を隠蔽工作
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1504
ワタミ系列なんかで飲み食いしない
縁もゆかりも無いから勝手に死ね
余計な不幸せにならないのに、事業規模を大きくしたがる
からこういうことになる。
すべての業態には最適な規模がある。それを超えると、
「よい物を提供しよう」ではなくて、どうやったら
「肥大した事業がコケないか」が第一目標になってしまう。
大昔から社長ってのはあんまり変わらん。自分が作ったものが
世界を席巻するはずだと思ってしまう病気。初めはそういう
意識じゃなかったはずなのに。
最初から間違ってたのは、そして実際大間違いしたのは
あの焼き肉屋。
こけないか
みんなが一生懸命働くと不景気になることがあるってのが経済の不思議なところだよねぇ
取り消し線で消すんだろ
>やっぱり我々客としても、そういうプロ意識を持った「社員」が働いている店に行きたいもんな。
プロというか最早『奴隷』だろ。
従業員がプロだってんなら、超過労働とか給料未払いとかしてんじゃねーよ。
社長の椅子に踏ん反り返って、社員を物扱いしてる渡邉が一番甘えてるだろ。
『プロ』であるからこそ、
正当な対価・待遇で扱ってしかるべしなのにな
日本はどっか間違ってるとしか思えん
咎めないヤツの常識を疑うわ。
確かに
だがそれを咎めるのに、お客様へのお詫びの~とかお前の誠意が~とか言うのをみるとやっぱりおかしな人に見える
普通なら常識で考えろって話じゃないかね
は? 頭弱いヒトですか?
こういう会社が平気な顔をしてるのも、労働局の力が弱いせいだよな。先進国では日本だけだよ
キチガイが天才を気取る
えびすの社長はカリスマだと思われていた
おかしいよね
コンクリートブロックを延々と一日中運ばせてやらせるとかな
さらに残業
人として最低限の態度は勿論あるにしても、
そんな胃を犠牲にされてる様な接客はいらないな。
何故なら相手に何かをされるという事は、
自分も相手に致さなければならなくなるって事だからな。
そんな苦しい世の中はファックだろ
24時間働かずに夜寝ているの?なんで?