コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:s1OobIIO
コピペ投稿日時:2012/04/21 00:23
コピペ投稿日時:2012/04/21 00:23
653 :名無し三等兵:2012/04/20(金) 19:57:27.94 ID:Zc9Lnq/i
>>646 でも飛行機とか他の国と関係するもんはちゃんと単位そろえるべきだろうとは思う。
計算間違えで飛行機墜ちるとかギャグだろ
654 :名無し三等兵:2012/04/20(金) 20:47:29.13 ID:???
>>653 何それkwsk
655 :名無し三等兵:2012/04/20(金) 21:03:08.03 ID:???
>>654 横レスだが、エア・カナダのボーイング767が計算ミスによる燃料切れを起こした事故
燃料を2万2300キログラム入れなければならないところ、2万2300ポンド(1万115キログラム)しか入れず、
目的地の遥か手前で燃料が足りなくなり、不時着した
幸い、機長は計算能力以外は優秀で、エンジンの止まった機体を滑空だけで操って、無事降りることができた
コメント一覧
決めるんだったっけ
それは全員練習してできるようになるのが普通ですが…
それはNASAけない
実際には気流や風、気圧や天気等の影響とかが強いから成功率は低い。だから事故で大破とか普通にある。
整備士同士の引継ぎのミスだったような
wikipedia先生が詳しく教えてくれるよ。
海抜高度と対地高度を間違えたとか 降下率と降下角を間違えたとか
そんな理由で墜落した飛行機は意外と多かったりする。
1マイル=1760ヤード、1ヤード=3フィート、1フィート=12インチとか分かりづらすぎるだろ。
そこまでこだわっても損しか無いだろっていう
全部ガロンにしろって感じだわ
いちいち
こっからここまでなら何ガロンだけ積んで…ってやってそこまで利益だせるのか…?
むしろ逆なんだよ。
飛行機にとって燃料は大量に積むと積荷と同じになってしまう。
陸上の地面や、海上の水と違って、飛行機が支えられているのは空気。
トラックは多少タイヤがつぶれたり、タンカーは喫水が深くなったりするけど
飛行機はあんまり荷物を満載にすると、ちょっと上を向いて飛ばないと高度を維持できなくなって、
そうすると空気抵抗が大きくなって燃費が悪くなる。
そもそも完全に満載にすると重くて離陸できなくなるんだ。
結果、一番効率がいいのは目的地にぎりぎりたどり着けるくらいの燃料を積むこと。
積荷が軽ければ飛行中の燃費もいいからね。
いちいち満タンにすると積荷の代わりに燃料を運ぶことになって
むしろ利益が出ないんだよ。