742 怖い [sage] 2012/04/10(火) 23:45:17.77 ID:HDsg/FS40 Be:
子供の頃法事の後に料亭っぽい所に行ったんだが
玄関の盛り塩を見て「わー雪だー!!」とサクッと踏みつぶした思い出
  • イイ! 1
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 9
  • ホンワカ 5
  • オワタ 8
  • キンモー 0
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 65
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! ブッ!! ガクガクブルブル ガクガクブルブル ブッ!! 泣ける ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2012/04/22(日) 13:11:52  ID:v4SMpQwD スマートフォンからの投稿
障害者かよw
0 イイ!コメント
2  名前::2012/04/22(日) 13:18:12  ID:w2g8RvmJ 携帯からの投稿
子供なら仕方ない
32 イイ!コメント
3  名前::2012/04/22(日) 13:19:32  ID:yPbpayco PCからの投稿
しょうがなくねえだろ
0 イイ!コメント
4  名前::2012/04/22(日) 13:20:01  ID:SSmqUYQW PCからの投稿
当然親に張り倒されてお店に謝罪したんだろうな
0 イイ!コメント
5  名前::2012/04/22(日) 13:21:13  ID:n0PAocP+ PCからの投稿
おれもガキの頃、地鎮祭の砂山踏んづけた。
おかんにしこたま怒られた。
「なんでそんな事したの」と問い詰められたけど、理由なんかなかった。
5 イイ!コメント
6  名前::2012/04/22(日) 14:18:52  ID:SSmqUYQW スマートフォンからの投稿
今はもう立派な登山家なんだろ?
0 イイ!コメント
7  名前::2012/04/22(日) 16:34:51  ID:QMcfyLiS PCからの投稿
知らないんだからしょうがないだろ
親がただ怒るのではなくキッチリ説明すれば解決
17 イイ!コメント
8  名前::2012/04/22(日) 17:22:58  ID:aRY/zuen 携帯からの投稿
私はおバカな子供だったので、それが何か知りたくてこっそり舐めたよ。
硼酸とかでなく塩で良かった。
1 イイ!コメント
9  名前::2012/04/22(日) 17:24:19  ID:LBX1NX9m 携帯からの投稿
先日ドキュメンタリー番組のナレーターが「ちゃんとお清めの塩を…」って言ってたんだけど飲食店とかの前においてある盛り塩ってお清めじゃないよね?
2 イイ!コメント
10  名前::2012/04/22(日) 17:48:20  ID:Qsvp7+P2 携帯からの投稿
お店にあるのは盛り塩といって、
縁起担ぎみたいなものだよ。
野球やサッカーでも、ベンチの隅に盛る人はいる(日本人限定)。
0 イイ!コメント
11  名前::2012/04/22(日) 20:39:33  ID:wZna2ra9 PCからの投稿
由来からすると客寄せの縁起かつぎだけど、
ベンチに盛るのは何だろう
拡大解釈して、運気とか神とかを寄せる意味もあるのかな
0 イイ!コメント
12  名前::2012/04/22(日) 20:50:31  ID:QLtT5GsB 携帯からの投稿
米11
むしろ悪い運気を祓うみたいな意味じゃないの?
1 イイ!コメント
13  名前::2012/04/22(日) 21:57:52  ID:zPzgHk5T PCからの投稿
モリッツィオとマッチャージォ
1 イイ!コメント
14  名前::2012/05/03(木) 14:16:08  ID:5TWpOy4X PCからの投稿
http://ja.wikipedia.org/wiki/盛り塩
奈良時代にはもうあった風習らしい
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。