381 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/04/23(月) 19:53:58.55 ID:cBOehpHN0
糖尿病怖すぎ俺も10キロ落としたわ
最初は絶対無理!とかずっ〜っと空腹で食事のことばかり考えてたけど
今は以前の半分以下の食事で普通に暮らせてる
食費も減ったし、血液検査で異常値が無くなった
3年経つけど全然問題ない
今考えたら寝る直前にメロンパンとかマジキチ食生活だったわ
というか菓子パンは規制したほうがいい
発がん性物質より危険だぞあのカロリーは
472 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:46:44.51 ID:nRInqMCt0
>>381そういえば市販のヤマザキとかパスコとかの菓子パンってカロリー表示してないね。
成分は表示されてるのに…。
とりあえずショートニングが入ってるものは一切口にしなくなったから必然的に菓子パンは食べなくなったけど
今だに菓子パンってカロリー表示されてないの?
477 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:49:20.81 ID:cBOehpHN0
>>472個人商店はもちろん、結構大手でもパン屋はカロリー表示してないな
多分出せないレベルなんだろう
マクドナルドとかも日本だとカロリーを店頭表示してないしな
HPにはあるが
521 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:08:40.95 ID:MNt4N3PZ0
>>381>>472>>477ダイエット板だかで前あった「何食べて太ったか?」スレで
ダントツ一位の食品が「菓子パン」
安く軽く食べられるのに1個500〜900カロリーと平気である
ショートケーキとか揚げ物とかはいかにもな食品太りそうと皆気を付けるけど
菓子パンとなると注意しない人が多かったのも原因
528 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:11:53.84 ID:C+PO4ricO
>>521貧乏人にデブが多いのはこれも関係あるかもね。
533 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:13:28.46 ID:MKeUDE1l0
>>521パンは食塩も多いし結構ヤバめだよな
さっき出てたけど天ぷらは気にしてもクロワッサンとかは無頓着とかよくあるし
お腹が空きやすいからカロリー取ってないと勘違いしやすいし
548 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:19:35.80 ID:x4efe/5/O
>>521菓子パンそんなにヤバいのか…オレさっきコンビニであんドーナツ買ってきたとこだわwww
今夜でやめよう…orz
コメント一覧
仕出し弁当やめてコンビニ飯にしたらあっと言う間に太って焦った
少ない時間でカロリー取れるし、準備に手間も掛からない
寝る前はさすがにヤバいけど
マジで油と科学調味料だらけ
嘘だと思うなら試してみるといい
少量の水とメロンパンを鍋に入れて煮込むこと10分
ペースト状になったメロンパンだったものを取り出し冷ます
そしてそれを型に入れてオーブンで焼くとお手軽クッキーの完成
無塩バターと一緒にどうぞ
糖尿病の知人が言っとった
カロリーのおかげで餓死せずに済む。最高じゃないか。
あ、肥満とか数十年後に病気になる可能性とか
気にする奴は本当の貧乏じゃありません。
良いことを聞いた
時間があるならちゃんとした朝食の方がいいぞ
まぁ、時間がないから朝飯が菓子パンになっちゃうんだけどw
あとペットボトルもやばい
100mlあたり45kclのジュースとか全部で225じゃんとか思うだろうけど固形物とは吸収率が段違い
なおかつ数秒で一気に摂取できるから血糖値も急上昇のおまけ付き
なにその仙豆メロンパン
D社
手包みメロンパン
382kcal
D社
メロンデニッシュ
443kcal
Y社
大きなチョコチップメロン
545kcal
Y社
果汁入りメロンパン
532kcal
Y社
チョコチップメロン
424kcal
Y社
手造り風メロン
408kcal
Y社
ヤマザキメロンパン
433kcal
Y社
メロンパン
466kcal
K社
神戸カスタードメロン
469kcal
K社
黒糖デニッシュメロン
554kcal
K社
スペシャルデニッシュメロン
561kcal
K社
メロンパンバター味
483kcal
K社
メロンパンミルク味
472kcal
K社
夕張メロンデニッシュ
521kcal
K社
レーズンメロンパン
529kcal
乙。参考にする。
F社
メロンクーヘン
1403kcal
も追加で
貧乏デブは無理に高いジム通ってヒーコラ言うよりお金儲けのお勉強した方がいいのでは?
頭も悪かったら推奨しないけど