230 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/01/05(土) 14:19:21 ID:vPtTALPm0
正直、結婚は、ある程度お金がある場合にしかすべきじゃないと思う。もちろん子供もそう。
うちは旦那が2000万選手で、私が専業なんだけど、
二人とも結婚して幸せになっている。
特に困ることもない。
旦那は月15万のお小遣いで、使い道は自由になってる。
風俗とかも、okって話してあります。犯罪につながるような円光はダメよって言ってある。
普通の人より、稼いでいれば、妻が専業でも、
私みたいに専業妻にもそこそこ使うお金があるし、
旦那もたかだか1万2万妻に使われたからって、怒るわけもなく・・。
結婚は貧乏人の中ではするもんじゃないと思います。
嫁さんが、結婚してからブスになったとか言う人は、自分の給与を振り返ってみるといい。
貧乏人じゃ、いくら美人を捕まえても、それを維持できないから・・。
美人の遺伝子って優秀だから、はっきりいって、経済力のない男の子供を産んでも
遺伝子の無駄遣いっていうか・・・。
コメント一覧
どうせ俺には関係無い世界だし
晩婚化マンセーですか^^
専業主婦で楽できて、お金を都合よく使える現状は夫が作り出してる。
つまりは夫の稼ぎに甘えてるだけだろ。
こんな寄生虫に
「結婚は経済力がなきゃするべきじゃないわ〜」
とか言われても説得力のカケラもない。
二、三十年も生きていれば、人間それぞれ身のおき所があって、
その結果として社会が成り立っているということ、
一見不幸に見えるあらゆる境遇が、当人にとっては十分幸福な棲み処になり得るということくらいは理解できるものだと思うけど
よく言うなこの雌豚が
わかるか!遺伝子を残さず死にゆく戦死の心が!!
性欲は風俗で、子供は若くて美人に孕ませて認知、家政婦を雇うのが一番だって事だな。
18世紀頃の欧州貴族みたいな生活してる
専業主婦の方がうまくいったりするんだけどね
多分、ほとんどの夫婦はそうやって考えた結果
専業主婦/主夫なり共働きなりを選択してるんだけど
それが分からない喪男が「専業主婦はニート」喪女が「男はATM」って
場外乱闘してるという図式
おかしいことは言ってないじゃん。
おかしいとしたら最後の二行だけだろ。
強者の論理みたいなのは、時として見ていて気持ちいい。
美人で家事できるなら十分な気がするわ