129 :本当にあった怖い名無し :2012/04/26(木) 00:02:27.35 ID:V6RQ91Zi0
今日あった話私は設備関係の仕事をしていて、
仕事柄他人の床下に入ったりする機会も多い
今日、電気工事であるお宅の床下に入ったら
狭い隙間をいくつか越えた先に
何故か子供用の靴が片方落ちてた
何でこんなところに?と不思議ではあったけど
新築の時にでも紛れ込んだのかな?
と気にしないようにして触れずに置いといた
で、作業の途中でふとその靴が目に入ったら
近付かないようにしてたはずなのにさっきと位置が違ってる
あれ?何でだ?電線でも当たったのかな?
と思って今度は靴には絶対触れないように気をつけて作業して
作業終わってから靴見たら更に位置が変わってた
深くは考えないようにしてそのまま出てきたけど
微妙に怖かった
134 :本当にあった怖い名無し :2012/04/26(木) 00:37:51.69 ID:4tupyds/O
>>129床下って怖いよな…
生活で使わない部分なのに、何故か色んなものが散らかってるし
おれ、町内会長の親父の代理で、近所の借家の解体に立ち会ったことがあってさ。
平屋の典型的な「貧乏長屋」みたいな築50年くらいの借家
ずーっと住んでたばぁさんが死んで、大家も駐車場にするからって、すぐに解体することになったの。
ばぁさん身寄りがなかったから、役所と町内会で解体に立ち会うことになったんだよね。
135 :134 :2012/04/26(木) 00:40:00.36 ID:4tupyds/O
で、解体が進んで畳と床板はがしたら…床下から出てきたの
「骨」
しかもいっぱい
猫の骨なんだけどさ。ばぁさん生きてた時は「猫屋敷」って呼ばれてたくらい猫がいた家だったから
まぁ、床下で死んだのか、それともばぁさんが床下に埋葬したのか、それはわからないけど…
頭蓋骨は8個くらいあった
で、その他にフタがされてる発泡スチロールのトロ箱が20個くらい出てきたんよ…
もう土方のあんちゃん、顔が引きつっててさ
138 :134 :2012/04/26(木) 00:42:40.48 ID:4tupyds/O
親方に言われてあんちゃんが開けたら、予想通り、中は猫のミイラ。大きいのから小さいのまで様々入ってんだわ
「理由は分からないけど、死んだ猫を埋めたりしないで、トロ箱に入れて保存してたんだね、ばぁさんは」
と、そんなことを皆で話してたら…、土方の親方が
「いや、これ、猫生きたまま入れられたんじゃねーか?
トロ箱の内側、引っ掻き傷だらけだぞ!」
って言うんだよね。
近くによって確認したらその通りでさ…
あれはヤバかった。
139 :本当にあった怖い名無し :2012/04/26(木) 00:48:59.51 ID:pgIOtoNNO
>>139猫かわいそう
140 :本当にあった怖い名無し :2012/04/26(木) 01:02:07.12 ID:4tupyds/O
>>139トロ箱の中で死んだ猫の無念ははれないと思うけど…、ミイラと骨は、大家さんの持ち山に埋めて、線香たてたよ
土方の親方も「こいなのちゃんとしねっけ、駄目なんだ」とか言って、現場にいた全員連れてきて皆で拝んだよ
コメント一覧
このコピペは猫に監視されています
どうせ年金食って生きてたんだろwwwもっと早く逝けば良かったのになwwwwwww
大家テラカワイソス
婆がいなければ早めに駐車場を作れて老後も年金に頼らずに生きていけたはず
婆が猫を殺して埋めてたという噂が広まれば客もよりつかないだろう
猫カワイソス
でも猫好きは害悪
猫の糞だらけとか、猫にやられたネズミ、鳥…
湧き水、建築ゴミ、タバコ、空き缶、手抜き工事…
色々見たな…
ソースはうちの猫
テレビが梱包されてた分厚いスチロールの塊を、遊んで噛み砕いてバラバラにして部屋中にばらまきやがった
そのまま小さくしたようなものだからな
身長より少し大きい程度の発泡スチロールなんか粉々にできるだろう
ある程度成長した猫なら、な。
しかも何匹入れられてるかわからない狭さ
車の下を走り抜けようとするから運転する側は
どないしょうもないのよ…
車を運転するんなら小動物の類いは気にしちゃいけねーだろ
大事故に繋がりかねないからそのままひくしかない
飼い主がしっかりしろ
うちも交通事故でネコ死なれたことがあるけど、轢いた人を
恨む気はない。むしろ嫌な思いさせてごめんなさいって思う。
緩衝用の発泡スチロールとトロ箱の発泡スチロールは硬さが全然違います
試しに猫いれてみて床下へどうぞ
業者に負担押し付けやがって