色々気を使う札幌のスーパー
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:sipsxge7
コピペ投稿日時:2012/05/11 03:11
コピペ投稿日時:2012/05/11 03:11
770 :774号室の住人さん:2012/05/11(金) 02:35:05.50 ID:3qP8PE9v
甘納豆の赤飯なんておいらの実家(空知地方)じゃ無かったんだが。 キンキなんて大人になった今もめったに食えないし。脚色しすぎだよケンミン
772 :774号室の住人さん:2012/05/11(金) 02:49:13.90 ID:KJl4U7vr
札幌だが甘納豆は普通だな 775 :774号室の住人さん:2012/05/11(金) 03:05:30.10 ID:FqZWDlQ5
>>772 それだと勘違いされやすいから一応突っ込んでおくけど、
札幌のスーパーでは甘納豆と普通の小豆両方が並んで売っている
これは赤飯に限ったことではなく、から揚げとザンギなど、全国いろんな地域にあわせた品揃えをするように気を使ってることが多い
といっても、主に「北海道から来た人用」と「全国で一般的なもの」の2種類になりがちだけど
ただ、低所得者層がターゲットのスーパーは北海道から来た人向けに絞ってることが多い
これは低所得者層が主に道内から来た人が中心だから
こういう「全国ごちゃ混ぜ文化である札幌」っていう視点で生活すると札幌独特の文化が色々見えて面白いよ
コメント一覧
当時は大泉洋がまだ大通りのテレビ塔下ののど自慢司会にすらいなかったからなぁ
パイ喰わねぇか
あそこは日本中から開拓団が行って整備したような
ところだからそれぞれのものが持ち込まれてるわな
俺は加熱してない豆腐も食う
居酒屋とかでも
唐揚げメニュー
ザンギ
タコザンギ
イカゲソザンギ
みたいに書いてる店もあれば
若鶏の唐揚げ
カスベの唐揚げ
スパイシーチキン
みたいに書いてる店もあるくらいで
ただ、法則性みたいなのあるんだよな
しかも観光客しかいないし
それいとこ煮だよね?
ってのは覚えてる
いや、よそから見ればそれで十分ごちゃごちゃしてるからw
ついでに言うと、そんな習慣があるところ存在しないと思う
そいつのうちだけだ