【哲学】何学を学べば人生に最も役立つか【心理学】

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:WEsWj4ic
コピペ投稿日時:
71 :名も無き被検体774号+ 2012/03/10(土) 11:37:44.45 ID:sniGxkVX0


何学よりまず先に自分の使い方を学べ
宇宙は自分に合わせて形を変えてはくれん
粛々と法則通りに展開していくだけだ
心の形、体の使い方
自分の形を変えて対応すれば万事上手くいく事を理解するのが一番捗る
  • イイ! 30
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 3
  • ホンワカ 4
  • オワタ 1
  • キンモー 10
  • カワイソス 3
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! ホンワカ ホンワカ ホンワカ ガクガクブルブル カワイソス イイ! イイ! ブッ!! カワイソス

コメント一覧

1  名前::2012/05/20(日) 19:41:17  ID:ox6nAfEp PCからの投稿
無人島に一人で住んでいるのでなければ
金が無いのは首が無いのと同じ
何もできない
0 イイ!コメント
2  名前::2012/05/20(日) 19:47:54  ID:IH1c1oZ7 PCからの投稿
「俺が世界を変えてやるぜ!」くらいの気概でいれば
少なくとも自分自身くらいは変えられる
そして、自分が変われば見えてくる世界もおのずと変わってくるものだ

という言葉を聞いた時には感動した
4 イイ!コメント
3  名前::2012/05/20(日) 20:12:30  ID:2ymDzVsA スマートフォンからの投稿
最近、捗るって言葉が流行ってない?

使い方間違ってる気がするのもちらほらある
0 イイ!コメント
4  名前::2012/05/20(日) 20:15:50  ID:/JhO4gn3 携帯からの投稿
哲学とか何も生産しない糞学問じゃん
働いた方がマシだは
3 イイ!コメント
5  名前::2012/05/20(日) 20:30:34  ID:ox6nAfEp PCからの投稿
捗るの「捗」の字は本当の漢字より一画多い。
JISの設定で間違えてる。
0 イイ!コメント
6  名前::2012/05/20(日) 20:38:12  ID:66j7+Z87 PCからの投稿
典型的な何かいいことを言ってそうで当たり前以下しか言ってない話だな

てかこんなの哲学なのか?
0 イイ!コメント
7  名前::2012/05/20(日) 22:22:28  ID:/JhO4gn3 携帯からの投稿
※6
ゲーテも言ってたな
1 イイ!コメント
8  名前::2012/05/21(月) 09:45:56  ID:lmYO5J6o 携帯からの投稿
当たり前のことを当たり前に言う
それが哲学だ
しかしそれが難しい、だから学問になる
6 イイ!コメント
9  名前::2012/05/21(月) 10:07:48  ID:TzLVWzih PCからの投稿
当たり前だと感じても、実際はそれを意識できていないことが多い。
無意識で当たり前だと思っていても効果は薄い。
当たり前を意識することが哲学の意味だと思ってる。
8 イイ!コメント
10  名前::2013/03/05(火) 22:42:37  ID:fkmU3OQ3 スマートフォンからの投稿
右足出して
左足を出したら
0 イイ!コメント
11  名前::2013/11/07(木) 07:35:03  ID:MDURJnWQ PCからの投稿
※10
歩ける
2 イイ!コメント
12  名前::2013/11/07(木) 09:33:14  ID:lNM4J3gq 携帯からの投稿
※10 あたりまえ体操〜♪
0 イイ!コメント
13  名前::2014/02/24(月) 03:23:49  ID:guveEXIP 携帯からの投稿
哲学なんて宗教とかオカルトの精神部分に密接関わってるものだからな〜。

哲学の生き方を実践してやつは、まあ、修道士とか修行僧となんら変わらんのでは?


宗教に神話と世界観を省いたのが哲学、みたいなもんかな?
0 イイ!コメント
14  名前::2014/10/25(土) 06:07:33  ID:0cPww8Vz PCからの投稿
哲学は生産するための基盤だろ。

意味がないのはそれを使わないことじゃないのか。 と思う。
0 イイ!コメント
15  名前::2016/02/14(日) 09:53:46  ID:QUlSGDKP スマートフォンからの投稿
どんなスポーツをやるにしても自分の体の使い方
例えばこれだけの強さでこれを投げたらどれだけ飛ばせるとか
そういうのを知っておけばスポーツで能力の向上スピードが圧倒的に変わるって
武井壮も言ってた
0 イイ!コメント
16  名前::2016/02/20(土) 00:15:29  ID:t1XDWzYV スマートフォンからの投稿
この世が自分を柔軟に変えられるやつらばかりだと物事が何も進まなくなるから自分を変える必要もないかもしれない。
0 イイ!コメント
17  名前::2016/10/11(火) 22:04:12  ID:z9+/BLXN スマートフォンからの投稿
その変わり方を知りたいのだが?
1 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。