営業:何でもかんでもPowerPointで作る
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:Hl9bYKwb
コピペ投稿日時:2012/06/14 19:44
コピペ投稿日時:2012/06/14 19:44
532 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 16:47:23.33 ID:433/n4IA
営業:何でもかんでもPowerPointで作る技術:何でもかんでもExcelでつくる
人事:何でもかんでもWordで作る
製造:何でもかんでも変な書式の用紙に手書き
総務:何でもかんでも体を動かして口頭で伝える
幹部:Officeで何もできない
コメント一覧
wordでてきることなら全部Excelでできるでしょ
でも栃木よりは文明のレベルが高い。
違うのは、うちの総務は人事も兼ねてて何でもWordで作ることと
技術になんでもCADで作る奴がいるぐらいだ
excelは表計算ソフトだ。
それ以外の用途に使うのは間違い。
幅を揃えるためにセルの大きさがめちゃくちゃになってて気持ち悪い
あとたまに数式が間違ってる
一番大事な数字(売上とか)を集計するとこなのに勘弁してくれ
オチが気になってしょうがない
そう思っていた時代が自分にもありました。
校正機能と書式機能、目次などの相互参照機能がないと、
マニュアルとか作るのは大変。
三四郎とかLotus 1-2-3とかアシストカルクとか
五郎とか桐とかdBaseとかFileMakerじゃダメですか?
また、えらい懐かし物を・・・
少なくとも、オーロラエースは今から見えれば高機能なエディターソフト止まりなのでダメです。
付属の刀が重要というならそれは認める。
ワロス……
営業:〜参加いただけますようお願いします。
企画:〜参加願います。
設備:〜参加方宜しく取り計らい願います。
総務:〜参加されたし。
※11
役所だって各項目集計するんだが、それをワードでやれと……?