ファミレスでの過ごし方

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:eQo7cTH0
コピペ投稿日時:
ファミレスで子どもが愚図るの、そんなにダメですか?
2012年6月24日 0:33

「ファミレスなどで子どもが一瞬でも騒ぐのが許せない」「そもそも小さい子連れはファミレスに来るべきではない」のような意見をインターネットでよく見かけます。
もちろん、店内を走り回る子、他の客にいたずらする子、それを注意すらしない親、などは問題外だと思います。
でも、時々愚図る子どもを、その都度ちゃんとあやしながら食事するなら許容範囲なのではないのでしょうか?
一瞬も愚図らない子どもだったら、そもそもファミレスなんかに行く必要ありません。普通の美味しいレストランに行けるじゃないですか。
突発的に声を上げてしまう年齢の子だからこそ、ファミレスに行くしかないのでは?
泣いているのを放置しているなら問題ですが、泣きやませる努力をちゃんとしていれば、黙認して欲しいのです。
それとも、小さい子のいる親は、時々息抜きでファミレスに行くことすら許されない、というのが今の日本の常識なのでしょうか。



それはネットだからこそ
2012年6月24日 15:11

タイトルどうりですが「一瞬でも子供が騒ぐのが許せない」等の発言は
ネットだからこそ、でしょうね。匿名で発言が出来るネットの特有性でしょうか。
リアルで自分の身柄を晒した状態でそんな発言をしたならばそれこそ
「子供に冷たく血も涙も無い冷酷人間」と非難轟々でしょう。
ですが自分の本名や住所、顔など全く割れないのであれば心のドロドロした部分
所謂、自分勝手な自分中心の言葉がいとも簡単に出てくるものです。
本音と建前、といった感じでしょう。

私からすれば一瞬子供が声をあげてしまった事より
混みあった時間帯のファミレスでドリンクバーだけ注文し我の世界に張り込んで
ノートPCや携帯、書類等を見つめている大人こそ問題と思いますよ。
飲食で働いた事があるので分かりますがその様な人間は延々と
1時間でも2時間でもどれだけ店が混みあって大量の人間が待っていたとしても
気にもせず自分の事だけしてます。
ああなると一瞬の子供の声位は可愛い物です。

ですが今の日本は大人の為にある大人社会です。
時代に沿った生き方をする方が建設的だと私は思いますよ。
子連れは少々生きにくいですがね・・・。
  • イイ! 62
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 3
  • キンモー 32
  • カワイソス 5
  • ブッ!! 6
  • イクナイ! 3
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! カワイソス イイ! イイ! イイ! カワイソス カワイソス 泣ける イイ! カワイソス キンモー

コメント一覧

1  名前::2012/07/04(水) 22:30:26  ID:dzUQ+aXY PCからの投稿
オチはないの?
5 イイ!コメント
2  名前::2012/07/04(水) 22:30:31  ID:A4Hz+tyw 携帯からの投稿
両方うざい
13 イイ!コメント
3  名前::2012/07/04(水) 22:32:58  ID:TUXlw6jh 携帯からの投稿
ファミレスなら問題ないだろ。
ババァや高校生のほうがうるせーし。
でも、それがファミレスだからいい。
51 イイ!コメント
4  名前::2012/07/04(水) 22:34:31  ID:FUgcg6H5 PCからの投稿
ファミリーレストラン
11 イイ!コメント
5  名前::2012/07/04(水) 22:35:35  ID:mmWm803+ 携帯からの投稿
荷物を左右の席に置いて、シールド作ってダベってる厨房もウザい。
「私の空間に入ってくるな」ってことなんだろうけど、そもそもここはお前の部屋じゃねーよ。
16 イイ!コメント
6  名前::2012/07/04(水) 22:45:19  ID:b2QGbMHw PCからの投稿
どうして逆に考えないんだろうね。
小さい子がうるさくて嫌だと思うなら、小さい子連れでは行かないような
ちょっといい店に行けばいいだけの話なのに。
敷居の低い店へ行っておいて、高級店張りのサービスや雰囲気を要求するのはどうだかね。
77 イイ!コメント
7  名前::2012/07/04(水) 22:51:58  ID:DpfxfcuY スマートフォンからの投稿
❌どうり
⭕どおり
13 イイ!コメント
8  名前::2012/07/04(水) 22:52:54  ID:VcvLZSbq PCからの投稿
ファミリーも持てない奴がファミレスで文句垂れるなということ。
10 イイ!コメント
9  名前::2012/07/04(水) 22:57:00  ID:TdYf6ODR 携帯からの投稿
ファミレスに何求めてるのかね

客の性質も含めて割り切らなきゃならんのがファミレス、とマクナドルド

近所にマクルドナド出来てから道へのごみ捨てが増えたよ
14 イイ!コメント
10  名前::2012/07/04(水) 23:01:51  ID:ElZfrURl PCからの投稿
それよりもスタバで意識高い気分に浸って席を占拠してる奴らを何とかしてくれ
そんなに意識高いんなら長蛇の列に気付いて退席しろよ
28 イイ!コメント
11  名前::2012/07/04(水) 23:08:21  ID:46Tx583c スマートフォンからの投稿
店員「また1人できてるよw  にのぬのひな
0 イイ!コメント
12  名前::2012/07/04(水) 23:08:53  ID:TsfY/X5u 携帯からの投稿
ファミレスにも色々あるが、サイゼとかの底辺クラスに出掛けて文句言うやつはアホだと思う。
だが「嫌なら他の店に行け」で思考停止してる動物は、
まず店員にも迷惑掛けてること自覚しような。
19 イイ!コメント
13  名前::2012/07/04(水) 23:16:00  ID:0EsYsduy スマートフォンからの投稿
マクドナルド=マクド
サイゼリア=サイゼwww
※12の 大阪臭半端ないwww
4 イイ!コメント
14  名前::2012/07/04(水) 23:26:00  ID:qQxt3jiz 携帯からの投稿
他の美味しい店って
まるでファミレスが不味いみたいな言い方だな
ファミレスには
高い店にはない美味しさがある
寿司で相対的に安いネタを食べてる時に
他の美味しいネタなんて言わないだろ
4 イイ!コメント
15  名前::2012/07/04(水) 23:36:18  ID:I5XqkuwP スマートフォンからの投稿
米14
スーパーの特売で買った刺身を食いながら、たまにはもっと美味しい刺身が食いたいなって思わないか?
8 イイ!コメント
16  名前::2012/07/04(水) 23:40:28  ID:ZxrNZ4Lt 携帯からの投稿
※10
そもそもスタバ好きじゃないから的外れかもしれないんだけど
自分は「長居できてこそ」と思ってそういうとこ行くタイプで
「早く場所あけて替われ」的な意見が新鮮だ

さっと出るなら、立ち飲みでよくない?
スタバにはそういうテーブルあるし
自分も自分で、空いてないなと思ったら、さっさと諦めて違う店いく
ラーメン屋じゃないんだから、くつろいだりする場所でせかされんのは
何か違和感あるな
19 イイ!コメント
17  名前::2012/07/04(水) 23:45:17  ID:eQo7cTH0 PCからの投稿
※14・15
15のいうとおり、まあ擁護するほどのものではないとは思うのは確かなんだけど
14のいうとおり、他の店にはない魅力っつーか、時々むしょうに食べたくはなるな

むかし金曜に残業して終電で帰ったりすると、もう店もあいてないしハラ減ってるしで
ハンバーグセットなやつとミートソースのスパゲッティ大盛りとかいっぺんに食ってた
もちろんビールも飲む
デスクワークなのに、それで60kg維持できてた。まあブラック企業ってそんなもんかね
4 イイ!コメント
18  名前::2012/07/04(水) 23:46:00  ID:eQo7cTH0 PCからの投稿
↑「ファミレスくらいしか店もあいてないし」ですね、すみません
0 イイ!コメント
19  名前::2012/07/04(水) 23:47:55  ID:Qcf2S4eq 携帯からの投稿
ファミレスで子どもが愚痴るの…に見えた。
13 イイ!コメント
20  名前::2012/07/04(水) 23:48:10  ID:Cebq3B99 スマートフォンからの投稿
子供連れていって何がわるいのかね、子供が食べれるようなのおいてくれてんののになぁ
8 イイ!コメント
21  名前::2012/07/04(水) 23:51:44  ID:3PNBEtN6 携帯からの投稿
ゆっくりするつもりで店に行って、後から混み始めたら退散したくなる。当初の目的の「ゆっくり」ができないから。
一息さえつければいい、コーヒー「スタンド」なら尚更だ。
1 イイ!コメント
22  名前::2012/07/04(水) 23:55:40  ID:lUjpGWV8 携帯からの投稿
ちょっとでいいから周りを見ろ、って事ですね。
なるべく混んでない時間に行って、混んできたら帰ればいい。
5 イイ!コメント
23  名前::2012/07/05(木) 00:22:51  ID:qYDZMbob 携帯からの投稿
集約すると空気読めない奴は来るなってことだよ
1 イイ!コメント
24  名前::2012/07/05(木) 00:30:45  ID:I3o7DymO 携帯からの投稿
※20
別に子供は連れてきていいんだけどね。
躾のなってない動物は来るな・連れてくるなって言ってるだけ。
13 イイ!コメント
25  名前::2012/07/05(木) 00:34:31  ID:htM7Dtf7 PCからの投稿
K 空気読めよ
Y ゆとり親
0 イイ!コメント
26  名前::2012/07/05(木) 00:34:56  ID:WaknlFKU 携帯からの投稿
たとえばさ
デスクワーク的なもの持ち帰ってるお父さんが、休日家では集中できなくて
季節柄とか、戸外でその仕事こなせなくて、狭い家じゃ子供もいるし、
家事手伝わなきゃって流れになるしで、嫁としても
「じゃあ夕食までに仕事おわらせて、あと家事と子供の面倒みてよ」と
送り出さざるを得ないとするわな
(今時珍しいシチュエーションじゃないと思うんだ、こういうの)

で、午後の近所のファミレスとかコーヒー屋とかで痛い視線に耐えながら
形見狭そうに長丁場……とか、そういう人まで一緒くたには出来ないんじゃないかな
7 イイ!コメント
27  名前::2012/07/05(木) 00:39:29  ID:dqnXl3Yl 携帯からの投稿
子供が愚図りだしても、周囲に「すみません」の一言も言わない親が多い。

他人に思いやられたいのなら、親自身が周りに対する気遣いを忘れてはならんと思う。

思いやられたり、気遣われて当たり前の存在なんてないと思うんだが、そう言った勘違いを感じるわ。
30 イイ!コメント
28  名前::2012/07/05(木) 00:57:00  ID:4tuqn78a 携帯からの投稿
※28
それでも安いドリンクバーだけ頼んで長時間居座るのは迷惑だよ
喫茶店なら料金に場所代が含まれてる高めの所や時間制料金のネットカフェ、金ないなら図書館とかあるでしょ
14 イイ!コメント
29  名前::2012/07/05(木) 00:57:36  ID:4tuqn78a 携帯からの投稿
※26だった
0 イイ!コメント
30  名前::2012/07/05(木) 01:10:42  ID:iOiZ6WvW 携帯からの投稿
ファミレスって年に一度くらい行ってみようかって気になり
料理をひと口食って、来たことを後悔する。
あの、何の驚きもない平均的な味…。
子供ができた今でも、極力行かないようにしてる。
同じ額出して近所のラーメン屋行った方がまだマシ。
17 イイ!コメント
31  名前::2012/07/05(木) 01:13:52  ID:AlV1DYUT 携帯からの投稿
流石は※30様、舌が肥えてらっしゃる 

普段はさぞや滋味に富んだお食事を召されてるんでしょうなwww
21 イイ!コメント
32  名前::2012/07/05(木) 02:28:53  ID:/g7FtTbD PCからの投稿
米30同意…なんつーか、いうほど安くないんだよな

自分もむしろ食生活は誇れたもんじゃないが
いちおう、あれが貧相なもんだっていう認識はあった方がいいと思う
一定の速度と価格で一定のものをってのは重宝するけど、まあ必要悪つーか

なんというか、食生活が食の現場から遠いところ(高層ビルの上の方の近代的なオフィスとか)の
会議とかで決まってくのには、なんとなく違和感がある
ファミレスはあくまでフェイクで幻想装置であって、別にちゃんとした本物があるんだっていう認識は
必要じゃねえのかな

わりと平均的にいろんなものがあるって意味で、親子連れで行くのにいい場所だとは思うが
ファミレスとかコンビニ弁当の「味」をデフォにして食育する親とか、ないわー
24 イイ!コメント
33  名前::2012/07/05(木) 06:09:03  ID:TGrGAJZi スマートフォンからの投稿
※32
必要悪って、どれだけ失礼なんだよ。
あとお前、新メニューの開発現場に立ち会った上で話してんの?
俺らがどれだけ苦労して新メニュー作ってると思ってんの?
何が高層ビルの上の方だよ!!ふざけんな!!

お前がファミレス嫌いなのは構わないよ。
お前が普段、素晴らしい食事をしてるのもわかったよ。
でも、ファミレスを悪呼ばわりはないわ。何様だよ。

まあ、子供には親の手料理を中心に食べさせてあげてほしいのは、俺も同意。
たまの親の休憩と、子供への目新しさを求めて、ファミレスに来てくださいな。
16 イイ!コメント
34  名前::2012/07/05(木) 06:19:06  ID:dWuNTe3I 携帯からの投稿
※33はムキになりすぎだろ
普通に読めば※32は笑う所
フェイクとか幻想装置とか堪らず噴いちまったわw
0 イイ!コメント
35  名前::2012/07/05(木) 08:21:19  ID:N5ZiUshQ スマートフォンからの投稿
米33 とりあえずお前さんが自分の仕事に誇りをもってるのは分かった。
13 イイ!コメント
36  名前::2012/07/05(木) 08:36:13  ID:z7+AkMN4 PCからの投稿
いやいや、ファミレスの料理はマズすぎる。
こないだ十年ぶりくらいにガストで食事したけど、
ぶれないマズさに愕然とした。
サイゼリヤとロイヤルホストも不味かった記憶がある。
マクドナルドやケンタッキー、吉野家なんかも、必要に迫られなければ、
なるべく食べるべきじゃないと思う。

せめて子供には鰹だしと昆布だしと煮干だしと干し椎茸のだしの違いくらいは
分かるように教育してあげてほしい。
13 イイ!コメント
37  名前::2012/07/05(木) 08:43:14  ID:TObbgybE 携帯からの投稿
※28
迷惑って言うけど、そういった客も逃がさないように設置したのがドリンクバーでしょ?
店にとって迷惑だと思うなら店側がドリンクバー廃止すればいいだけじゃない。
店にある制度使って居座ってるのに、それを迷惑だとか出ていけだとか
何を言ってるかわからない。
4 イイ!コメント
38  名前::2012/07/05(木) 08:55:02  ID:941b21pK PCからの投稿
いや、程度ってもんがあるでしょ。
「できるから、禁止されてないから」とか厨全開な反応されりゃあそりゃ迷惑だよ。
かつての日本人には適度な遠慮があったものだが何処に置いて来てしまったのか。
まあ、客商売のマニュアルもそういうのを期待して作られてるんだろうけど、
そろそろスパッと切り捨てたほうがいい時期なのかもなぁ。
日本は変なとこばっかり欧米化してる気がするよ
9 イイ!コメント
39  名前::2012/07/05(木) 09:02:11  ID:HyNcEmzA 携帯からの投稿
米33
いつもありがとう
子供にも、外食のワクワクや楽しさをあげられる、貴重な場所だと思う
子連れの親にも有り難い場所だ

外国映画にあるみたいに、子供を預けて親はディナーとかは、なんか寂しいからな
14 イイ!コメント
40  名前::2012/07/05(木) 09:15:58  ID:WaknlFKU 携帯からの投稿
米33の怒りは尤もだとは思う
たぶん、子供にいい背中見せてる。米32の理想とは違う形で、食べ物ができるまでの話とか
いい食育してるとみた。(ゲスパーすみません)


かといって、32の意見も(書き方はあれだが)ブレてないよね
怒でぶつかりあうくらい、いろんな真剣な意見や主張があるから、世の中前に進むんだよな
んー今日も頑張るか!米33から勝手に元気もらった!

…まーしかし、ファミレスチェーンの役員や大株主の方々が接待に自分の会社(持株会社)の
ファミレスは使わないんじゃないか?とか、そういうこと考え出すと確かに少しモヤモヤする
12 イイ!コメント
41  名前::2012/07/05(木) 10:02:08  ID:mJKtLfzx 携帯からの投稿
他の悪い例を出して、これよりマシだからって全く根本的な解決になってないよね
4 イイ!コメント
42  名前::2012/07/05(木) 11:29:32  ID:vi4XHKPM 携帯からの投稿
ファミレスはファミリー以外入店禁止にすればいい
1 イイ!コメント
43  名前::2012/07/05(木) 12:05:46  ID:TObbgybE 携帯からの投稿
※42
深夜の漫画家が職場なくなって困るだろう!!!
0 イイ!コメント
44  名前::2012/07/05(木) 12:21:02  ID:kIACkc0l スマートフォンからの投稿
※43
家で描けよ、そこは
3 イイ!コメント
45  名前::2012/07/05(木) 12:39:57  ID:ogBReP/2 PCからの投稿
いやー、ファミレスって言葉履き違えても困るけど、ガキを放置して走り回らせる
ところじゃねーから。飯を楽しく食うところなんだよな。
知り合いが、子供の親父の髪ひっつかんで店の外に引きづり出した
ときはマジあせったけど、何かスッとした
8 イイ!コメント
46  名前::2012/07/05(木) 13:19:12  ID:wFuezbk6 PCからの投稿
※33
ディスってごめんな。
ちょっとファミレス誤解してたかもしれん。
2 イイ!コメント
47  名前::2012/07/05(木) 14:05:40  ID:P3IGw14M 携帯からの投稿
一文字一句同意する
0 イイ!コメント
48  名前::2012/07/05(木) 22:24:23  ID:AlV1DYUT 携帯からの投稿
子供の前で親父の髪つかんで引きずり出すとかどんだけDQNだよ 

普通に近づいて『外出ようか』でいいだろうよ

カッコイイとか思ってんの?
5 イイ!コメント
49  名前::2012/07/06(金) 00:37:07  ID:cHT4mADi PCからの投稿
※48
今の北朝鮮と同じで、言葉で遺憾の意を表明しててもまったく変わらなかったんじゃない?
たぶん※45の知り合いの描写は最終行動だったんだ。
0 イイ!コメント
50  名前::2012/07/06(金) 07:26:23  ID:1cGtirIj 携帯からの投稿
田舎のファミレスには、お一人長時間様なんて居ないから東京でビビった
すげー混雑してるのに、全然平気で一時間以上ドリンクで居座ってるの

ああいう人って友達も居ず、生涯お一人様で寂しく孤独死するんだろうな
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。