1 ライトスタッフ◎φ ★ 2012/07/16(月) 10:50:54
ある日、友人に誘われてラーメン屋に行きました。ネクタイを緩めたサラリーマンが、染みのついたスポーツ新聞をテーブルに広げて腕組みしていました。しばらくして
運ばれてきたラーメンには、薄く小さいチャーシューが浮いていました。メンマは
あまり好きでないので、友人の器に移してから食べました。
店を出てから、カフェ店に向かいました。この店のマスターは、いかに美味しいエス
プレッソを入れるかばかりを考えています。同時に、政治や経済などのつまらない
噺をする客を閉め出すことを生きがいにしています。それゆえ、イライラする言葉を
耳に入れずに、味に集中できます。初めて入ったその時から気に気に入った店です。
会計を済ませると、財布の現金がわずかになっていました。友人と別れてからATMへ
向かう途中、ふとこんなことを思いつきました。
「現金を使わずに生活することは可能だろうか」
そう思った時から、キャッスレス生活の始まりました。
家から外出する際の足は、JR、私鉄など電車。これらは携帯電話の中に入っている
suicaが使えます。路面電車にも乗ったのですが、これもsuicaで支払えました。
タクシーはほとんどクレジットカードに対応しています。念のため確認してから乗ります。
コンビニは、最も決済手段が充実しており、クレジットカード、suica、Edy等多数に
対応しています。切手など特殊な商品を除いて、現金はまず不要です。
買い物といえば、最近はAmazon、楽天が中心。今日も真夏の暑さに備えてこちらの
サーキュレーターを購入しました。この原稿を書いているMacBook Airは、アップル
ストアオンラインで、クレジットカード決済しました。
レストランも大抵クレジットカードが使えます。ジャンクフード系は電子マネーへの
対応が進んでおり、マクドナルドはDoCoMoのid、Edyが利用可能です。松屋の食券機は
suicaが使えました。
スタバに入った時は、現金を持たずに注文したあとで「しまった」と思いましたが、
「(携帯をかざすふり)これか、カード使えますか?」と聞いたら、クレジットカードが
使えました。カフェ系では、ドトール、Afternoon Tea、ルノアールは全てキャッシュ
レスでOKです(少なくとも私が行く店舗では)。
日常の支払いは、携帯4台、データ通信2台、Bフレッツ、各種ネットサービス、すべて
クレジットカードで支払っています。電気代もクレジットカードです。家賃等クレジット
カード非対応のものは、自動引き落とし、振り込み。ここでも現金で支払うことがありません。
いくつかの百貨店の友の会に入っており、三越はICカードで買い物が可能です。それ以外の
百貨店ではまだ紙の商品券もあり、そのため逆に現金を受け取る事態もありました。
「カフェドクリエ」は現金のみで、年貢の納め時かと思ったのですが、この日は仕事の
打合せだったので、先方の経費ということで、乗り切れてしまいました。(※続く)
2 ライトスタッフ◎φ ★ 2012/07/16(月) 10:51:13
>>1の続き上記のように、実際、一切の現金を使わず、数日間、何の問題もなく生活できました。
しかし、先日、遂に現金を必要とする日が来ました。招待券を持って東京国立美術館に
行ったものの、荷物を預ける際にコインロッカーで100円硬貨が必要だったのです。
そのまま入ることも可能でしたが、うっかり背負ったカバンを「真珠の首飾りの少女」に
ぶつけてしまうと、ドイツとの国際関係が悪化しかねないので、現金を使わない生活には
一旦終止符を打ちました。
今回の試みによって、キャッスレスでも、生きていく上でほとんど支障がないということが
わかりました。それどころか、むしろ気持ちが楽だったように思います。現金は、落としたり
盗まれたりする可能性があり、知らずのうちに気を使っていたようです。現金を持たない
ことで、子供の頃、何も心配せずに近所を走り回っていたときみたいに、羽根のように
軽い気持ちで街を歩くことができました。
貨幣の誕生以来、人間は現金なしに生きることはできませんでした。しかし、長い間続いた
この常識が、ここ数年でくつがえされそうとしています。
一世紀も経てば、「昔、硬貨という金属を丸く平らにしたものを通じて…」と、教科書に
載るかも知れません。もちろん、その教科書も紙ではないでしょう。
◎執筆者/新田ヒカル http://hikaru225.com/img/portlait-nitta.j
作家、評論家。専門分野は投資、IT。
ベーシック・インカム研究所 代表。
ファイナンシャルプランナー。
コメント一覧
途中で思い出したようにキャッシュレスって書いてて、なんだかもう。
キャッスレスで正しいのかと不安になっちゃって
普段の買い物も別のカード払いにしているので毎年5千円分ほどの商品券をもらえる。
カード払いのが特だと思う。
わざわざ物言いたげにこういう場にさらすこともないのにな
カードや携帯なら大丈夫だと考えているんだろうか?
自分がどれだけ多くの金を使ったか、っていうのを強く実感できるから
現金は落としたら終了。
カードにすると使い過ぎるなんて言ってる奴は、
金銭感覚が身についていないだけ。
むしろカードの方が明細で使った金額を確認できる。
あとカードのポイント還元もバカにできない。
以上、キャッスレスのステマでした。
「真珠の首飾りの少女」っていう作品もあるんだよ
小説化・映画化された、耳飾りの少女に比べると知名度は低いけどちゃんと存在するよ
どっちもフェルメールの作品ね
国立西洋美術館で今観られるのが「真珠の首飾りの少女」
使えばなくなるのを実感できるし。
カード決算で全部の出資把握できる自信はない。
ありそうでない視点、やりそうでやらない実験
クレジットカードとクレジット系非接触ポストペイカードと交通系ICカードで
ほとんどの決済が間に合うようになったのは事実だ
だが現金不要にはならないな
デビットみたいに即日引き落としのほうが
気が楽
教えてくれてありがとう
どっかの飲食チェーンが少しでも安く提供しようとあえてクレジット導入してないとかそういうの無視か?
なんだかんだで儲からなければクレジット扱う会社なんて出てくる理屈がないわけで。
クレジットの会社が儲け分は消費者が負担してるのに。
ポイントカードとかも確か導入で手数料がかかっててそれが価格に上乗せされてるとか。
それを嫌って導入寸前まで行ったが社長の鶴の一声で撤回した家電量販店もある。
ポイントは基本的にその店舗でしか使えないから顧客をつなぎとめておくための店側の都合でしかなく、
まあ現金に勝るものはないと思うけどなぁ。
スーパーが在庫かき集めて売ってた一袋1000円の食糧ですら
カードなんかじゃ買えない
自分と意見が違う=発狂 という思考をお持ちですか?
なぜかクレジットカードを持ってると言うだけで「金持ち!ブルジョア!」と発狂し出す奴が多くてな…
普通に働いて給与を銀行振り込みにしてさえいれば、銀行系のローエンドのクレジットカードなど誰でも作れるというのに。