伝説を作る女性

コピペ投稿者:ちょびこいいこ 
コピペ投稿日時:
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 15:24:10 ID:5juGdUL8
438 名前:(・ω・)[sage] 投稿日:05/12/21(水) 18:11:20 ID:RG4uVkxo
聖地江戸村伝説とは
旦那と一緒に江戸村に行ったとき、チョンマゲのかつらを着け腰に刀を差してゴキゲンの
私を見た外人が「Oh!サムライガール、ワンダホー」と拍手したので調子に乗って一人チャンバラ
をしていたら次第にギャラリーが増えやめるきっかけを失ってしまい「次回の公演は2時
からでーす」と言ってその場を逃げ出したにもかかわらず2時にまた同じ場所を通って
しまい、拍手とともに第2回公演が開催された伝説

カマキリ地獄伝説とは
確か小5のとき、なぜかカマキリの卵集めに熱中していて一冬かけて数十個の卵をゲット
3学期の終業式のあと「お姉さんから新1年生に素敵なプレゼント」と称して1年生の教室に
行き全部の机の中に1個ずつカマキリの卵を入れておいたらタイミングよく入学式直前に孵化
教室が子カマで埋め尽くされていて新入生と新任の女の先生を地獄のどん底につき落とし
たが結局犯人はわからず迷宮入り事件となった伝説
  • イイ! 8
  • 泣ける 2
  • ガクガクブルブル 26
  • ホンワカ 4
  • オワタ 10
  • キンモー 6
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 186
  • イクナイ! 4
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ガクガクブルブル ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ホンワカ ブッ!! ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2008/08/13(水) 17:58:46 
上だけならおちゃめなのに最悪
5 イイ!コメント
2  名前::2008/08/13(水) 19:30:32 
他サイトで教師が「ありえない」と米してたな
2 イイ!コメント
3  名前::2008/08/13(水) 19:46:17 
とりあえず蟷螂は掃除機で吸う
0 イイ!コメント
4  名前::2008/08/13(水) 20:27:47 
…これは怖すぎ。
2 イイ!コメント
5  名前::2008/08/13(水) 20:35:00 
カマキリ地獄の現場、見てみたいかも。
1 イイ!コメント
6  名前::2008/08/13(水) 21:07:45 
お道具箱のかびたパンより怖いな
1 イイ!コメント
7  名前::2008/08/13(水) 22:41:54 
何匹くらいだったんだろうな…
1 イイ!コメント
8  名前::2008/08/13(水) 23:10:20 
>>2
多分、新任に一年生任せることはないと思うな。
0 イイ!コメント
9  名前::2008/08/13(水) 23:10:32 
発想がぶっ飛んでる
6 イイ!コメント
10  名前::2008/08/14(木) 00:47:45 
やべえ、声出して笑っちまったぞw
3 イイ!コメント
11  名前::2008/08/14(木) 10:45:50 
他人事だから面白いw
1 イイ!コメント
12  名前::2008/08/14(木) 21:27:44 
教室中数十匹のトンボの死骸で埋め尽くされた地獄絵図なら見たことある
クラスの全員にトンボしこたま捕まえさせて
締め切った教室に放させたのは二十代前半の女教師です。
一匹残らず死んだ。
学年末までずっと壁や床にトンボの体液がこびりついていた。
16 イイ!コメント
13  名前::2009/06/11(木) 05:36:25  ID:MA1wjLug 携帯からの投稿
※8

俺が小学校1年の担任は新任だったよ?厳しかったけどいい先生だった。
0 イイ!コメント
14  名前::2010/02/14(日) 15:36:20  ID:zIg5YeFc 携帯からの投稿
こいつだったのか
0 イイ!コメント
15  名前::2011/05/29(日) 17:58:06  ID:TUUuK6Vr PCからの投稿
うわ。蟷螂かわいそう。
0 イイ!コメント
16  名前::2015/06/14(日) 18:14:58  ID:HMaiMeXb 携帯からの投稿
まずカマキリは入学式の頃には孵化しない。もっと暖かくなって餌となる虫がたくさん活動し始める時期に孵る。
0 イイ!コメント
17  名前::2016/05/30(月) 11:54:04  ID:q6NeKPXo PCからの投稿
昆虫博士あらわる(笑)
先生、これは論文じゃなくて楽しむコピペですよ。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。