テレビ番組の記憶
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:DJ/o8HOO
コピペ投稿日時:2012/09/12 16:04
コピペ投稿日時:2012/09/12 16:04
172: 本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 01:06:14 ID:ndwv6aNz0
誘導されてきた。
子供の時に見たテレビ番組の記憶。
かなり曖昧だがかえってそれが不気味に自分の中にくすぶっている。
時間はよく覚えてないが、子供にとって晩い時間だったから11時か12時すぎにやっていた番組。
時がたって多少自分の中で勝手に作っているところがあるかもしれない。
内容はというと、だだっぴろいスタジオに台が規則正しく沢山並んでいる。
各台には布がかけられており、こんもりと盛り上がって人が一人その下に寝ていることがわかる。
早い話が布をかぶった死体の風景が映し出されている。
台の合間を司会が歩いている。たしか二人。
二人が話しながら番組は進行していく。
一人が立ち止まり、目の前の死体の死因について語り始める。
「このk(仮名)さんは…」
そこでVTRが始まる。kさんの軽い生い立ち、そして死んだ日のすごし方、死に方が流れる。
VTRが終わると司会は布をめくり、合掌する(こちら側から布の中身は見えない)
そうやって順々に各死体のエピソードが語られていく。
おそらく死体はただの演出で中はただの人形だろうが、
すごい不謹慎で不可思議な番組で今でもなんとなく覚えてる。
都市伝説で砂嵐とかがあるけど、この番組は実際やってた番組だと思ってる。
誰か知ってる人いる?ずっとモヤモヤしてる。
181: 本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 21:09:08 ID:Nfxfjfr20
>>172がすげー気になる。 たまにあるよね、何もレスがなくて結局何か分からない番組。
いやほんとに気になる
182: 本当にあった怖い名無し:2007/04/01(日) 22:52:53 ID:IV7oHqpBO
>>172 これを読んだ時に記憶の片隅に映像が浮かび、脳みそ痒くなった
多分、自分もそれを見たことがあると思うんだけど…
思い出せないぬ
コメント一覧
ってことを考えてもらう教養番組かもしれんな
夜な夜な人の死を肴に酒を酌み交わし、愉悦について語り合う番組
しばらくしたら「行かなきゃ」って画面の奥に駆け出していく
何か記憶にあるんだけど誰か知らない?
ちんこが痒い
しってるよ!!オカルト板に書かれて
その日の内に作者が創作板で釣れすぎワロタって書いてた話でしょ!!
タレント
深夜に田舎をドライブしてたらラジオから、リズムも音階も無い、
偶に楽器を適当に鳴らしているだけのような音楽?が流れてきて、
2回聞いたことがあるんだけど、あれは何なんだろう?
そんなバカな話は無いと思ってるんだが何故か記憶にある
あなたが知らないだけでそういう音楽があるのではないでしょうか
知らないけど