100 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/09/28(金) 20:59:06.94
ゼロ戦のプロペラは実はアメリカの企業が特許を持っていたそこで日本の航空機製造企業はその企業の特許料を支払って製造を行っていた。
その後の第二次大戦が始まって、その特許料の支払いが行えなくなり、支払いが中断した、
その後終戦、アメリカの企業はもう特許料の支払いは日本には無理だろうと考えて諦めていた、
しかし戦後1年位たってから日本の企業から手紙が来て、
そこに書いてあったのは戦争中に生産した
そのプロペラを使って製造した航空機の数で
その数は優に1万機を超えていた、そして手紙にはこう書いてあった
これだけ生産したので特許料を請求してくださいと、
アメリカの企業は請求書を送った、そこに書いてあった
請求額はたったの1ドルだった
コメント一覧
中国だったらプラスaつけてくるぞ!
この時は、もう日本が世界の表舞台に出てくるなんて二度と無いって思われてたんだろうな…
数十年後、そこには元気に走り回る日本の姿が!
中国や韓国には謝罪しないの?
残念なことに朝鮮半島は日本だったんだよ。ああ残念だ
※1、2あたりは狂人。
特許料はいりません、って言っても日本が引かないだろうから、
じゃあ1ドルでいいよ、ってことでしょ
某国とか全く関係無いだろ。
悪いことはソースが無いと信じない。
※4が出てきて、日本の良さとアメリカの良さ、そして嘗糞半島の痴的レベルの高さを改めて感じることができた。
その方が人生楽しく過ごせるからな
戦争をおわすために原爆落とした、つまり正しいことをした
って認識してそう
謝罪の意味なんて無いわな
占いの使い方と一緒だよ。
ロックフェラーセンターを買い上げる暴挙に出てアメリカ激怒。
追い出された後も、別の工場では映画にもなったエリン・ブロコビッチにボロクソにやられる始末。
たいしたことないやつばっかし。
いつも思うんだけど
コピペ運動会は右翼ばか
りだな。真実を知らない可哀想な人たち。
あーあ、多数派が歴史をねぢまげていく
んだね。
マジそういうの止めてくれよ
見てるこっちが恥ずかしくなるだろ
真実を知らない可哀想な人だね
知
っ
て
た