ちょっとオッサンが語りますよ。

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:CXHAGGPv
コピペ投稿日時:
楽しさ:★★★★★
レビュー対象商品: わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! (Video Game)

前作がいわゆるゲーマーの間でも話題になったこともあって、ちょいと興味がありました。
今回はそんなオッサンゲーマーが遊んでみた感想を少々書き連ねてみようかと思います。

オッサンでゲーマーな私は基本的にファッションには無頓着。そんな事に使う金があったら
ゲームを買うぜ!という生き方です。ですが、ゲームの中ではキャラクターが装備する武器、防具は
デザインを重視するタイプ。性能は二の次、せっかく手に入った強い防具も見た目が悪くなる
なんて理由で使わない事もしばしば。そんな性格ですから、ある程度の素養はあったのでしょう。

夕食を食べて20時頃ゲーム開始、気付いたら日付が変わって2時になってました。
止め時が見つからないので、寝る時間がきたらアラームが鳴るように目覚まし時計やケータイを
セットしておく事をオススメします。

このゲームは大まかに言うと、セレクトショップの店員になってお客さんの要望に合った服を
売っていくゲームです。服の種類は勿論、ヘアスタイルやメイク等もかなり沢山あって、
それに合わせたコーデを追求していくと、とてもやりがいがあります。簡単には遊びつくせないですね。

また、自分の分身である主人公にも服を着せ、ヘアスタイル、メイクを楽しむ事ができます。
自分はそこに引かれてこのゲームを買いました。
最初は主人公を自分の好みであるフェミニン系で統一。フェミニン系ブランドである
フルートフォルテの服を沢山集め、主人公をOLさんのようなコーデにして楽しんでました。

ゲームを進めていくと、他のブランドが出店してきます。
そのなかの一つ、ベイカーブリッジが自分の目に止まりました。
プレッピー系…初めて聞く言葉です。ゲーム内の辞典、ミキペディアによると「スクールテイスト」
のファッションとのこと。ナルホド、面白そうだ。早速ベイカーブリッジの服を入荷します。
そして主人公に服を着せて…OLさんの髪型、化粧にこの服は似合わないなぁ。
早速、美容室とコスメ店に行き、服に合わせた出で立ちにチェンジ…したら、あ…可愛い…かも。

なんという事でしょう。学生時代、同級生の女の子に見向きもせずゲームばかり遊んでいた自分が
今頃になってブレザーを基調としたデザインの可愛らしさを知りました。と同時に、あの頃に
何でこの良さを知ることが出来なかったのかと絶望しました。

ごめんなさい変な話してすいません。キモイとか言わないで下さい。石を投げないで下さい。

まぁ、そんな感じで自己との対話が完了してしまったわけです。こうなると、あのブランドは?
このブランドは?みたいな感じで、全く無頓着だった今までの分を取り戻すかのように
ファッションに対する興味が湧いてきました。ますます主人公の着せ替えに拍車が掛かり
新製品はとりあえず全部入荷して色々と試していく様になります。

そうしていくうちに納得のコーデが完成。それをマネキンに着せてショーウィンドウに飾ったり、
主人公に着せたりしていると、お客さんに「同じようなコーデをお願いします」とか、
「あのマネキンが着ている一式を下さい!」なんて言われる様に!
これが凄く嬉しい!お客さんの要望に応えるのも楽しくなってきます。
特に「5万円以内でコーデをお願いします!」なんていうのが一番やる気が湧いてきますね。
次の来店時、自分がコーデした服でお客さんが来てくれたりしたりすると、
思わず3DSを持ちながらガッツポーズ!

傍から見ると三十過ぎのオッサンが何やってんだって話ですけど。当人は全く気にしてませんがね!

ファッションは完全な門外漢でしたから学ばなければならない事も沢山あります。
が、苦ではありません。興味が湧けば見ること、知ること、全てが刺激的で楽しいです。

着重ねする際にタートルネックの汎用性が高い事を知りました。ゴスロリ系とロック系の相性が
良い事を知りました。姫ギャル系はああ見えてコーデが難しい事を知りました。その中で、セーター
から覗くキャミソールの肩紐がセクシーな事を知りました。っていうかキャミソールはそういう
使い方しかしてません。…これはイカン。凝り固まった考え方を改めるために3DSをインターネットに
繋ぎます。他のプレイヤーがどんなコーデをしているのか知ることができるガールズモールに
行きましょう。そこには自分が考え付かなかったコーデが沢山。男の自分には考え付かないコーデに
圧倒されましたが、それらを見て、ますますやる気が湧きました。まだまだ学べます。楽しめます!

現実世界でも大きな変革が起こりました。
コンビニでレジ待ちしている時に、並んでいる女性のファッションを見るようになりました。
変な目で、ではなく、この人はベストとスカートとの色合いががチグハグだな、とか、この人の
ファーは高そうだな…とか、この人のバッグは…といった具合です。十分変ですね、すいません。
目下の目標は自分自身のコーデです。ずーっと着続けている服がヨレヨレな事に気付いてしまいました。
ゲームに出てくるメンズファッションを参考にして少しづつ、変えていきたいと思います。

長々と語りましたが、言いたい事はただ1つ。

オシャレって面白いじゃないか!

786 人中、776人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
  • イイ! 133
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 3
  • ホンワカ 24
  • オワタ 0
  • キンモー 22
  • カワイソス 1
  • ブッ!! 5
  • イクナイ! 2
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル イイ! イイ! イイ! ガクガクブルブル イイ! イイ! ホンワカ イイ! イイ! イイ! イイ!

コメント一覧

1  名前::2012/10/24(水) 10:11:52  ID:fUE379DQ スマートフォンからの投稿
きもいけど良い兆候だと思う
31 イイ!コメント
2  名前::2012/10/24(水) 10:12:17  ID:6YP8a6k3 スマートフォンからの投稿
なんて意識の高いオッサンなんだ
66 イイ!コメント
3  名前::2012/10/24(水) 10:12:28  ID:0uAmOAsZ PCからの投稿
極上!! めちゃモテオッサン
4 イイ!コメント
4  名前::2012/10/24(水) 10:19:08  ID:Vh/Omrxo 携帯からの投稿
キモいかな?
自分の身だしなみにも気を使うようになったんだからいいじゃん
ギャルゲーの現実離れしたファッションのキャラに萌えてるよりいい
47 イイ!コメント
5  名前::2012/10/24(水) 10:19:27  ID:6XdDrnBf 携帯からの投稿
こうしてみるとファッションも仕事や家事と同じく
改善しながら進めていく知的パターン作業みたいだな
それなら自分にもできそうだ
ファッションの敷居が下がったような気がする
おっさんありがとう
44 イイ!コメント
6  名前::2012/10/24(水) 10:32:11  ID:iheg5Fy3 PCからの投稿
結果よければすべて良し
5 イイ!コメント
7  名前::2012/10/24(水) 10:32:59  ID:lCXlzkS7 PCからの投稿
これ、ボーイズファッション版が出たら
オタのファッショントレンドが変わりそうだな
19 イイ!コメント
8  名前::2012/10/24(水) 10:33:07  ID:jMx9jPGo 携帯からの投稿
これほど参考になるレビューも珍しい
オッサンの楽しさを追体験もできて明るい気分になれる エッセイか私小説と言いたくなるわw

これを参考に、やや枯れたオッサンが好きな女性向けに 着せ替えゲームは出ないものかね
38 イイ!コメント
9  名前::2012/10/24(水) 10:35:22  ID:KBdOFWBY PCからの投稿
キモくはないと思うけどなあ。

わたしファッションに無頓着だからここまではまれるのってうらやましい。
8 イイ!コメント
10  名前::2012/10/24(水) 11:24:00  ID:r8ShBOfK 携帯からの投稿
まあおしゃれになったところで世界は何一つ変わらないがな
ただこのおっさんはファッションチェックできるほど他人を直視できる胆力がありみたいだから
もしかしたらおしゃれになる事で交友関係も変わったり広がったりするかもしれない
5 イイ!コメント
11  名前::2012/10/24(水) 12:14:44  ID:RAjjXISm 携帯からの投稿
※10
>まあおしゃれになったところで世界は何一つ変わらないがな

おしゃれをしたがる人口が増えると、
服や化粧品の売上が伸びて経済が活性化するのでは。
4 イイ!コメント
12  名前::2012/10/24(水) 12:24:46  ID:FjAHLgR7 携帯からの投稿
キモい
いい年こいてゲームすんな
それもガキ向けのやつを
3 イイ!コメント
13  名前::2012/10/24(水) 12:28:08  ID:ThzVAxIw スマートフォンからの投稿
米10
>>まあおしゃれになったところで世界は何一つ変わらないがな
見える景色が全然違うぞ。まぁ、おしゃれしてみな。
6 イイ!コメント
14  名前::2012/10/24(水) 12:32:37  ID:TsFs6CHf 携帯からの投稿
キモいい話
10 イイ!コメント
15  名前::2012/10/24(水) 12:36:37  ID:0uAmOAsZ PCからの投稿
♪キモいいーコピペーっ たった1分でぇっ
1 イイ!コメント
16  名前::2012/10/24(水) 12:43:50  ID:r8ShBOfK 携帯からの投稿
※13
むしろ顔とファッションとスタイルぐらいしか誉められないんだよ…
何か変わるとすればそれは相手の幻滅度合いだけだろ
0 イイ!コメント
17  名前::2012/10/24(水) 12:49:34  ID:vwb+4yoE PCからの投稿
文章の所々でキモくなりそうなことを自覚して謝っているのが良いな。
つまり、このオッサンはきもくないと思う。
29 イイ!コメント
18  名前::2012/10/24(水) 14:33:48  ID:WB7JKQTo 携帯からの投稿
楽しそうでいいじゃないか。
このゲームを作った人がこのレビューを読んだら嬉しいだろうな。
33 イイ!コメント
19  名前::2012/10/24(水) 15:24:21  ID:xvDmmVye 携帯からの投稿
着たいもの着とけばいいやん
現実世界でお洒落するほど余裕ないよ
0 イイ!コメント
20  名前::2012/10/24(水) 15:31:55  ID:VlPeOaFN 携帯からの投稿
※16  外見だけでも良くて良かったな、お前キモいよ
0 イイ!コメント
21  名前::2012/10/24(水) 17:54:57  ID:uVF2efNh 携帯からの投稿
レビューでだらだら書きすぎ、日記帳かブログに書いた方がいい
0 イイ!コメント
22  名前::2012/10/24(水) 18:21:33  ID:c1ktj8Bg 携帯からの投稿
米21
そのコメントは当人に直接伝えた方がいいんじゃないかな〜
0 イイ!コメント
23  名前::2012/10/24(水) 18:45:12  ID:v53604l5 携帯からの投稿
米21
少しでも多くの人に良さを伝えたいからレビューに書いてんだろ
12 イイ!コメント
24  名前::2012/10/24(水) 18:45:19  ID:mKT/en0L 携帯からの投稿
もはや尊敬する値まできとるww


もうこのオッサンはファッション業界に入ったほうがいいと思う
2 イイ!コメント
25  名前::2012/10/24(水) 22:21:11  ID:MzonFCbn スマートフォンからの投稿
まずは東北を出ろ。そこからだ。
あとレビュアーの男率高い。何でこんなものに手を出したのか知りたい。
0 イイ!コメント
26  名前::2016/10/05(水) 22:37:22  ID:btbfgnQ+ スマートフォンからの投稿
ちょっとこのゲーム買ってみたい
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。