コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
No.36925 携帯でこんなに長い >>
<< No.36923 剛力彩芽の勢いはすごいけど、ここま...
36924
forgotってどういう意味だっけ
転載元:
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
コピペ投稿者:名無しさん 投稿者ID:fEm60B8Y
コピペ投稿日時:
2012/11/23 18:39
291 :
774RR
:2012/11/21(水) 13:25:36.47 ID:FvfyKr20
弟「forgotってどういう意味だっけ」
私「忘れた」
弟「えっ」
私「だから、忘れた」
弟「高専のくせにつかえねーな。ここは英検2級のお母さんが教えてくれよ」
母「忘れた」←いまここ!
10
1
4
20
11
2
2
171
1
削希
最近のコピペ評価状況
個別URL
twitterで呟く
No.36924 forgotってどういう意味だっけ
コメント一覧
1
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 18:40:33
ID:ohvvz9yl
あるあるw
5
2
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 18:41:30
ID:ycIdHbC+
教えぬ!
31
3
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 18:41:30
ID:0PO3k/8+
弟「親のくせに使えねーな」
母「あんたの飯ないから」
75
4
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 18:41:58
ID:KJTIYNO/
※1 ねーよw
8
5
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 18:42:12
ID:ENlC/FWu
OS9とかOCNのコピペ思い出した
素直に忘れるの過去形って言えよ
9
6
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 18:43:39
ID:30cJen3g
バイク板の話題が豊富な事
4
7
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 18:51:51
ID:3U+tFVey
文字通り受験勉強
1
8
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 19:00:18
ID:M6lUXSYU
おすすめのバイク教えてのコピペに似てる
3
9
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 19:03:02
ID:rjTMxbQC
「使えねーな」って一番嫌われるセリフだよね
41
10
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 19:06:26
ID:3K2BXQma
うちのお婆ちゃんが「シャラップってなんだい?」って聞いてきたから 「黙れ!」って言ったら、
びっくりして胸押さえてうずくまった(´・ω・)
16
11
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 19:21:29
ID:cd5QmcTf
インド料理屋で
「これは何だ?」
「ナンです」
「だから何だって訊いてんだよ」
「ナンなんです」
「あー!?」みたいな?
13
12
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 20:55:24
ID:PEmeS11z
begin「らめぇぇ不規則変化しちゃう…!」ビゲンビガン
9
13
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 21:00:19
ID:CmBT7M7o
教えてもらう側のくせに、なんで謙虚さがないわけ。
親の躾と教育が悪いんだろうな。うちだったら、そんな態度とったらブン殴られてるわ。何様のつもりだってな。
頭下げてお願いする分際で、使えねーってなんだよ。キチガイなの?
11
14
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 21:08:23
ID:d+ty8xxU
「高専のくせに」
↑これはわざわざ書かなくても良かったんじゃない?
弟が言ったことにしてここでさりげなく学歴自慢したいの?
12
15
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 21:22:26
ID:3MmJF7qc
※14は学歴コンプレックス
66
16
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 21:23:47
ID:AVKrSdy+
しかも高専て。
12
17
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 21:25:46
ID:qK9p0W/y
コモンセンスって知ってる?
えっ?知りません
常識だよ?
だから知りませんて
だから、常識だって! みたいな?
6
18
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 23:37:08
ID:fEm60B8Y
OCNは教えぬで分かったけどOS9が分からなかった
181 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/12/18(火) 04:08:17 ID:vs05EdIK0
某プロバイダーのサポセンに電話した時の事。
オレ:かくかくしかじかで・・・
サポセンのお姉さん:わかりました。お使いのOSは何ですか?
オ:MacのOS9です。
サ:ええっ!?OSが無いんですか!?
オ:いや、もちろんOSは入ってますよ。
サ:ああ、びっくりしました。で、OSは何をお使いですか?
オ:だから、OS9です。
サ:ええっ!?OSが無いんですか!?
オ:・・・
3
19
名前:
名無しさん
:
2012/11/23(金) 23:49:45
ID:7GpNND5L
紫蘭でも使えるな
「この花の名前は何?」
「しらん」
「お前も知らんのかよw」
みたいな?
2
20
名前:
名無しさん
:
2012/11/24(土) 00:22:48
ID:jDJwCsRo
「なんだかわかんないの」とか懐かしいな
0
21
名前:
名無しさん
:
2012/11/24(土) 03:29:28
ID:P0nJZbLO
「まなじゃないかな」
「いや、あれはかなだよ」
「いやだからまなじゃないかな」
1
22
名前:
名無しさん
:
2012/11/24(土) 04:48:39
ID:KQeYSuXU
普通「忘れる」って言うだろ
3
23
名前:
名無しさん
:
2012/11/24(土) 06:16:12
ID:l73FZsB7
22 はケアレスミスで減点しまくるタイプ
12
24
名前:
名無しさん
:
2012/11/24(土) 11:11:00
ID:+67GMggm
※22
forgotは忘れる(forget)の過去形ですよ
13
25
名前:
名無しさん
:
2012/11/24(土) 11:26:50
ID:SCNw/fs5
「くりぃむしちゅーがテレ朝でやってた番組ってくりぃむ何だっけ?」
「くりぃむナントカ」
「だからナントカのとこが思い出せないんだよ」
「くりぃむナントカ」
1
26
名前:
名無しさん
:
2012/11/24(土) 11:40:36
ID:RiK+j7U9
第三者の立場なら笑えるけど、当事者になるとイライラするシチュエーション
7
27
名前:
名無しさん
:
2012/11/24(土) 21:30:27
ID:8W1t8SS/
高専生は英語力ないだろ
3
28
名前:
名無しさん
:
2012/11/24(土) 23:43:10
ID:LEhwdpEM
「どこに住んでるんですか?」
「きくな(菊名)」
というのを思い出した
0
29
名前:
名無しさん
:
2012/11/24(土) 23:51:17
ID:bIZkOCQ6
>>16
>>27
上位高専は日本の学歴ヒエラルキーにおいてマーチの上だそうです。
で、東京大学に学校推薦枠があるのも高専のみ。
俺は東大ではない旧帝卒だけど、同じ研究室に高専卒がいたよ。
7
30
名前:
名無しさん
:
2012/11/25(日) 02:17:34
ID:x755wQCX
外を見てぼーっとしている中村君に不意打ちで、
先生「Pardon meってどういう意味?」
中村「えっ?」
先生「はい、正解。」
って事例に中学時代遭遇した。
10
31
名前:
名無しさん
:
2012/11/25(日) 02:34:18
ID:bbc17idR
米17
常識って訳されることが多いけど、ニュアンス的にはむしろ良識。
どうでも良いか。
0
32
名前:
名無しさん
:
2012/11/25(日) 02:35:05
ID:bbc17idR
『ググレカス』ってどう言う意味ですか?
0
33
名前:
名無しさん
:
2012/11/26(月) 10:14:28
ID:1DIw+KrA
I don't knowってどういう意味だっけ?
0
34
名前:
名無しさん
:
2012/11/26(月) 14:22:25
ID:tAYGFWKD
BaBeのセカンドシングルだよ、常識だろ
1
35
名前:
名無しさん
:
2012/12/07(金) 16:20:15
ID:Tp85ix7t
そんな答え聞かされたらGive me upだよ
0
36
名前:
名無しさん
:
2013/08/02(金) 11:38:41
ID:oS7VbusG
これでは、埒が明かない…笑
0
37
名前:
名無しさん
:
2014/11/08(土) 19:44:42
ID:1kpkMhcO
米欄の事例豊富すぎ
0
38
名前:
名無しさん
:
2015/02/17(火) 13:02:41
ID:XoeJ2S1Q
理解力が試される
1
39
名前:
名無しさん
:
2016/05/12(木) 06:08:33
ID:j2Mw6hBx
っていう意味って語尾につければ解決
5
コメントを投稿する
名前:
コメントルール
URL
よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。
タグつき
URLのみ
タイトル+URL
No.36924 forgotってどういう意味だっけ https://copipe.cureblack.com/c/36924
No.36925 携帯でこんなに長い >>
<< No.36923 剛力彩芽の勢いはすごいけど、ここま...
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
(停止中)
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
コメント一覧
母「あんたの飯ないから」
素直に忘れるの過去形って言えよ
びっくりして胸押さえてうずくまった(´・ω・)
「これは何だ?」
「ナンです」
「だから何だって訊いてんだよ」
「ナンなんです」
「あー!?」みたいな?
親の躾と教育が悪いんだろうな。うちだったら、そんな態度とったらブン殴られてるわ。何様のつもりだってな。
頭下げてお願いする分際で、使えねーってなんだよ。キチガイなの?
↑これはわざわざ書かなくても良かったんじゃない?
弟が言ったことにしてここでさりげなく学歴自慢したいの?
えっ?知りません
常識だよ?
だから知りませんて
だから、常識だって! みたいな?
181 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/12/18(火) 04:08:17 ID:vs05EdIK0
某プロバイダーのサポセンに電話した時の事。
オレ:かくかくしかじかで・・・
サポセンのお姉さん:わかりました。お使いのOSは何ですか?
オ:MacのOS9です。
サ:ええっ!?OSが無いんですか!?
オ:いや、もちろんOSは入ってますよ。
サ:ああ、びっくりしました。で、OSは何をお使いですか?
オ:だから、OS9です。
サ:ええっ!?OSが無いんですか!?
オ:・・・
「この花の名前は何?」
「しらん」
「お前も知らんのかよw」
みたいな?
「いや、あれはかなだよ」
「いやだからまなじゃないかな」
forgotは忘れる(forget)の過去形ですよ
「くりぃむナントカ」
「だからナントカのとこが思い出せないんだよ」
「くりぃむナントカ」
「きくな(菊名)」
というのを思い出した
>>27
上位高専は日本の学歴ヒエラルキーにおいてマーチの上だそうです。
で、東京大学に学校推薦枠があるのも高専のみ。
俺は東大ではない旧帝卒だけど、同じ研究室に高専卒がいたよ。
先生「Pardon meってどういう意味?」
中村「えっ?」
先生「はい、正解。」
って事例に中学時代遭遇した。
常識って訳されることが多いけど、ニュアンス的にはむしろ良識。
どうでも良いか。