門限
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:EN4RwG3j
コピペ投稿日時:2012/12/01 19:52
コピペ投稿日時:2012/12/01 19:52
549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 19:09:19.87 ID:Ft/8J1jL
263 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 23:53:05 ID:hP1oaepa
あいかわらず面倒臭い三河衆駿府でのお話。ある時、村越茂助が清見寺に使いに行った。そう、関ヶ原の時
福島正則たちに「おまえらがさっさと戦わないから家康公が出てこないんだよ」と
言ってのけた、あの村越さんである。
そんな村越さん、帰りが遅くなって夜半になった。
すでに門限を過ぎ、城の門は閉ざされていた。
「村越茂助です!お使いから今帰りました、門を開けてください。」
ところがここを守る二人の門番、開けない。
「既に時間が過ぎている以上、誰であってもこの門を開ける事はできません!」
門前で村越さんが困り果てているとそこに、家康の側近の一人、安藤直次が通りかかった。
訳を聞いた安藤は、門番に向かい
「この方は確かに村越茂助殿である!とにかくわしが保障するので、村越殿を通すように!」
ところがこの門番達、それでも開けない。
「この門は日が暮れて以降は、決して開けてはならない決まりとなっております。
安藤殿、あなたは今重職についておられますね。そんな方が、決まりを破るような
まねをして良いのですか!?
城主たる家康公の命令がない以上、開けられません!」
この安藤さんも村越さんも、当時、徳川家どころか天下にもその名を知られた人たちでである。
そんな二人にもこの門番達、容赦無いのだ。
後になって家康はこのことを聞き、この二人の門番を褒め、つーか褒めにゃしゃーないですわなw
加増し、駿河から紀州家に付けられたとのことである。
コメント一覧
かーえーれー
No.17623
の事かい?
門番は左遷されたんだよ
確かにな…紀州っつか和歌山なんて将軍輩出したの一人だし御三家では一番地味とか言われてるし県の知名度低いし入り組んでるから人来ないし…なんで俺和歌山なんかに生まれたんだろ…
杓子定規、融通が利かん、重役の顔も知らんのか?
で、左遷。
というのが今の世間の解釈だろう。
しかし、戦時下で、これくらいな堅物がいたという三河
武士団は他国にとってやはり垂涎の的だったという。
確かに、「あの人がこういった、この人がこういった」
という理由でルールが曲げられるのはよろしくない。
実際、米国、特にNYではどこのビルでも、IDもしくは
入館登録ちゃんとしないと、まじに入れてくれない。
ただ、クリントン国務長官くらいなら顔パスで入れるな、
という甘さを感じることはある。