手遅れな中学校のディベート
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:WVnDXjMb
コピペ投稿日時:2012/12/03 12:46
コピペ投稿日時:2012/12/03 12:46
567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 14:17:28.27 ID:m4ZdLvuG
中学の時、授業の一環でディベートをしたするとなぜか結論として
「アンパンマンはバイキンマンが好き、しかしバイキンマンはドキンちゃんが好き、でもドキンちゃんは食パンマンが好き。
そんな食パンマンはバタコさんが好き、でもバタコさんはカレーパンマンに想いを寄せ、カレーパンマンはアンパンマンにツンデレ」
となった
確かお題は「愛とは何か」だったはず
先生としては崇高な題として精神論でディベートして欲しかったようだが、なぜか結論はこれ
まだ赴任したばかりの先生だったので、結論にかなりショックを受けていた
先生、道徳でエヴァンゲリオンの精神論を
理科でドラゴンボールを授業で使う学校で普通の授業は無理だ
コメント一覧
『ドラえもんの主人公はドラえもんかのび太か』
でディベートしたけど…
かなり実りのある授業じゃないか
こういうのすごく気になってしまう
むしろどんな議題でも一方の立場から確かな論証に基づいた肯定否定ができることは望ましいこと
これが旨いなら旨いんじゃね?
http://kisyoku.info/ningyou.htm
だから、Aの意見を持ってるのにBの主張をしなくちゃいけないなんてこともままある。
事前準備してないと、Aの意見に反論できないどころか同意しちゃって「ですよねーwww」しか言えず、点数がエライことになったので面倒なことこの上なかった