654: おさかなくわえた名無しさん:2011/07/15(金) 17:23:50.80 ID:cOI46WMm
今日バスの中で見た親子。子供はまだ3歳くらい。 子供が「ねぇ…ママ…」
って親に話しかけようとすると
「黙って。静かにして。」とぴしゃり。
すごい冷たい声だった。
子供がまた「ママ…」と話しかけても、
冷たい声で「黙って」と一蹴する。
別に騒いでないんだから話くらい聞いてやれよ可哀想に。
騒いでるのを注意しない親もウザいけど、
こういう親も不快に感じるわ…。
ちゃんと躾てる私アピールですか…。
多分子供はグレると思うが、
「あんなに躾たのになんで!」ってなってる姿が浮かんだ。
656: 佐々木晃:2011/07/15(金) 17:55:04.59 ID:lcVWACWG
>>654意図的に子供との会話を拒む親っているよ。
これも一種のネグレクトなんだけど、
最近はこんな奴も多くなってきたね。
そんなに子供との会話を拒みたいんだったらさ、
結婚して子供なんて産まなきゃいいんだよ。
コメント一覧
親だって人間だから機嫌の悪いときもある、四六時中その母子のこと見ててそうだと言うならまだしも、バスで乗り合わせただけでその母親のなにがわかるっていうんだ
子供が話掛けているのに聞こうとしない親はゴミくずだろ
乗り物とかで会話する程度なら全然に良いんだよ
どんな小さい声でも「五月蠅い」って怒る人いるんだよなあ…
申し訳ないが君がそんなにメリハリある人とは到底思えない。
君が誰かをゴミクズと決め付けるように、俺も決め付けてみた
飴でも買ってあげるのかな?
君は良い親になるね。
なんでごく一部のアホを例に上げて極論に走るの?馬鹿なの?
育児中のお母様はギスギスしてるんだな…
それはない
子供を持つという自覚も責任感も無く自分もガキのくせに
下品な言い方だけど「気持ちいいからヤッてたらできちゃった、
こんなもんはいらなかったのに」レベルの親が増えたよなぁ
教育のせいなのか?社会経済が発展するとこうなるのか?
つまり、社会経済ではなく情報社会の発達が招いた現状
それぐらい育児に疲れてるって見方もできるよね
何時間もずっと二人っきり、一日中世話をするってきついんだろうな
自分が決めたことだけど人が人を育てるのはサポートがなければ不可能だろうね
その境界は確かに難しいかもしれないけれど、大事なのは子供に不便さをあたえず、それでもマナーを教えてあげることだよ…
公共の場で個人情報べらべら喋られたらたまらんし
実際こうして親子の会話に聞き耳立てられてるじゃん