ヤクザさん優しすぎわろたwwwwwwwwwwww
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:LYEUYY0r
コピペ投稿日時:2013/01/13 22:39
コピペ投稿日時:2013/01/13 22:39
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/13(日) 14:41:40.21 ID:9mrsr9ac0
温泉に刺青ヤクザさんが居たわけよで、息子が「どうして背中に絵が描いてるの?」とか話しかけやがった
そしたら普通に笑顔で「おじちゃんは悪いことしちゃったから、その罰なんだよ」だってさ
正直死を覚悟したけど、カタギには優しいってのは本当だったのかね
コメント一覧
お年玉事件があってから勝手にそんなイメージ
持ってるんだけど
ただし金が絡めば相手が無抵抗でも容赦ないし他人に迷惑くらい平気でかける
単に何の得も無いから何もしなかっただけだろ
どこだかの公務員にも聞かせてみたい
温泉の家族風呂なら入れるだろうけど。
色が入ってない人は彫師が途中で死んだとかの理由が多いんですよっと
関係ない
闇金や薬に掛かった人間だけをとことん潰す
一概にヤクザとは言えないんじゃないの?
しかし、タトゥー入れてる兄ちゃん姉ちゃんに「悪いことしたから絵を描いてるの?」と
聞かないかちょっと心配。
それを罰なんて口が裂けても言わないと思うけどな
この刺青おじさんならむしろグッと来くるんじゃない?
「罰」って子供には教訓になるけど、べつに刺青を入れる
こと自体が悪じゃないのにな、自己責任は必要だけど。
肉体労働に従事する人は彫るっていう風習がどこの文化圏でも古くからあるみたいで
日本では例えば漁師の水死体の身元判別も兼ねている。今は減ったらしい
筋彫りは作者が途中で死んだケースよりも金がないか痛いかで中断している事の方が多いようでこれに纏わる一句も存在する
刺青=ヤクザは短絡的だと思った
日本でも江戸時代の刑罰にあった
内容を知ってる人にニュースに載ってないような詳しい内容を聞いたが、どう考えてもいい人なんかじゃないよ。
俺自身(カタギ)もその人に意味もなく拉致られそうになったし、知り合いはヤクザに殺されてる。
「ヤクザは必要悪」だなんて言う人もいるが、ヤクザがいなければ起きなかった事件のほうが多いだろ。
そういう人に限って人としての器はデカかったりする
むしろ堅気のサラリーマンの方が法こそ犯して生きてないが
器の小せえ奴ばっかりじゃん