実際に作れるなら公表はしないだろうな

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:bcgAvFCF
コピペ投稿日時:

1 名前: アメリカンワイヤーヘア(北海道):2013/01/14(月) 11:09:32.26 ID:ODnTNmft0
米ホワイトハウスは13日までに、映画「スターウォーズ」に登場する銀河帝国軍の巨大宇宙要さい兵器「デス・スター」を、実際に建造して雇用創出してほしいとする市民の請願に対して、公式に回答した。建造費用が、85京(850000000000000000!)ドル(約7580京円)かかるとして却下。財政再建が至上テーマのオバマ新政権には、まさに“天文学的”な金額を、費やす余裕はなかったようだ。

映画ではダース・ベイダーの属する銀河帝国軍の球形宇宙要さいとして登場するデス・スター。星を破壊する威力も持つこの兵器を、実際に建造してほしい、とする請願は却下された。今回のデス・スター建造請願には、規定の12月中旬までに、実に3万4435人が署名。政府に回答義務が生じて、注目されていた。

そしてホワイトハウスは13日までに、政府の宇宙科学担当者名義で回答。「期待されるような答えではない」と冒頭に書き、デス・スター建造は現実的ではない、と却下した。理由はまず、費用。「85京ドル以上がかかるだろう。我々は負債増額ではなく、負債減のために今、尽力しているのだ」と説明した。1兆ドル超の財政赤字を解消し、財政再建することが最優先事項のオバマ新政権に、ケタ違いの建造費用を捻出する余裕はないというわけだ。

回答では「政府は惑星破壊を支持しない」「なぜ1人乗り宇宙戦闘機に左右されるような致命的弱点のある施設に、税金をつぎ込まなければならないのか」と、映画の内容も盛り込んで、却下理由を説明。「デス・スターがなくとも、宇宙開発は進んでいる」とした上で、「科学、技術、工学、数学の道を志す者に、“フォース”の加護を!」と、これも映画に登場する用語を借り、キレイに締めくくっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-00000200-sph-soci

◆85京ドル 京は兆の次の数字の単位。10の15乗。85京ドルは、英語では850クアッドリオンドルとなる。米国の2012年度国家予算は3兆7290億ドルで、単純に割れば、デス・スター建造費は約23万年分の予算に相当する。 85京ドルを日本円にすると、約7580京円。日本の国家予算は、約90兆3000億円。日本だと、建造費は約84万年分の国家予算となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-00000200-sph-soci


3 : チーター(公衆):2013/01/14(月) 11:11:01.63 ID:G3Igb2Sp0
ちゃんと見積もってあげるところがアメリカらしいな。

5 : ジャガー(やわらか銀行):2013/01/14(月) 11:12:06.56 ID:l+wuNPpu0
ていうか、金かければ造れるものなのか?

9 : 縞三毛(WiMAX):2013/01/14(月) 11:13:31.50 ID:GBizwKBKP
>>5
金さえあれば大抵のものは作れる

59 : マンクス(岐阜県):2013/01/14(月) 11:41:02.95 ID:y9mIbM9t0
>>1
>「なぜ1人乗り宇宙戦闘機に左右されるような致命的弱点のある施設に、
>税金をつぎ込まなければならないのか」と、映画の内容も盛り込んで、却下理由を説明。

弱点も忠実再現かよ

つーか思ったよりちゃんと答えてあってわろた

63 : オシキャット(茨城県):2013/01/14(月) 11:43:37.42 ID:ZnZdewX50
>>59
>「科学、技術、工学、数学の道を志す者に、“フォース”の加護を!」と、
>これも映画に登場する用語を借り、キレイに締めくくっている。

最後も抜かりないw


89 : スナネコ(兵庫県):2013/01/14(月) 12:22:59.32 ID:Y5qseWji0
市民の請願って何してんだよアメ公アホすぎw

93 : リビアヤマネコ(兵庫県):2013/01/14(月) 12:32:45.14 ID:5Q9P0x040
アメ公は今以上に誰と闘うつもりだったのか

107 : 猫又(dion軍):2013/01/14(月) 12:53:21.22 ID:kueIS8fe0
そんな金あったらこの世から核撤廃できるは

112 : ボブキャット(千葉県):2013/01/14(月) 13:02:45.50 ID:UyGX6Xau0
もっと先に作るべきものがあるだろーに。
R2-D2とか、空中に浮かぶ立体映像装置とか。

44 : バーマン(東京都):2013/01/14(月) 11:31:56.25 ID:Y7H9YgQk0
こういう真面目でふざけたノリのアメさんは好きだぜ
  • イイ! 24
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 2
  • ホンワカ 29
  • オワタ 1
  • キンモー 2
  • カワイソス 1
  • ブッ!! 3
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! ホンワカ ブッ!! ガクガクブルブル ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ イイ! イクナイ!

コメント一覧

1  名前::2013/01/14(月) 17:38:15  ID:6XZ7nByn PCからの投稿
デススターは大艦巨砲主義の戦艦みたいなもんだな
大和と一緒、破壊力重視、対大型戦艦重視、精神的にも帝国の象徴、小型の飛行機も対策はなくはないけど結局沈められた
1 イイ!コメント
2  名前::2013/01/14(月) 17:40:21  ID:8CjcntwI 携帯からの投稿
コロニー建造の方が建設的であるな
2 イイ!コメント
3  名前::2013/01/14(月) 17:52:59  ID:LBWF8KCO PCからの投稿
日本がガンダムを作る方が圧倒的に早いだろう
3 イイ!コメント
4  名前::2013/01/14(月) 17:57:18  ID:zNvvoU26 携帯からの投稿
真剣に真面目にふざける。いいことだ!
8 イイ!コメント
5  名前::2013/01/14(月) 19:26:06  ID:aYyiypeR PCからの投稿
日本だと企業が真面目にこの手のネタを検討したよなw
0 イイ!コメント
6  名前::2013/01/14(月) 19:55:16  ID:95eIzic9 携帯からの投稿
エピソード1〜4以降も、スターウォーズが続いてるなんて知らなかったんだぜ
0 イイ!コメント
7  名前::2013/01/14(月) 22:12:15  ID:QxAvIFNq PCからの投稿
作るならスターデストロイヤーかATATだな
0 イイ!コメント
8  名前::2013/01/14(月) 23:23:07  ID:ezwMgpTd スマートフォンからの投稿
国がこんなに真面目にこたえてくれるんだな
2 イイ!コメント
9  名前::2013/01/15(火) 17:31:40  ID:RSP9lm4E PCからの投稿
でも,日本でこれをやると ふざけやがって,税金のムダ遣いするな って叩かれるんでしょう……?
0 イイ!コメント
10  名前::2015/06/20(土) 04:17:45  ID:B+Ham/pD 携帯からの投稿
京は10の16乗どすえ
アホちゃいますやろか
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。