672 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2013/01/25(金) 10:46:58.44 ID:cE4zu8hz0
DQN名の例 非DQN名の例「翔」「勇」「竜」「龍」 「徳」「幸」「仁」「英」
「丈」「涼」「斗」「楓」 「信」「誠」「隆」「礼」
「瑠」「琉」「姫」「妃」 「博」「恵」「智」「明」
「亜」「菜」「麗」「璃」 「敬」「清」「良」「謙」
「虎」「駿」「未」「夢」 「文」「尚」「直」「孝」
「遊」「隼」「紫」「飛」 「秀」「寛」「友」「知」
「蘭」「星」「聖」「宙」 「学」「正」「康」「道」
「流」「駆」「舞」「羅」 「崇」「裕」「徹」「哲」
「月」「風」「嵐」「華」 「実」「志」「彰」「彦」
「琴」「繭」「萌」「闘」 「和」「義」「慎」「泰」
「颯」「心」「凛」「紅」 「章」「弘」「浩」「靖」
674 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 11:09:24.60 ID:boh9wC1m0
>>672妙に納得。
コメント一覧
DQNの例にある文字でも普通のはいっぱいあるし
この差はでかいな
「愛」って書いて「ラブ」と読むのが一見まともに見える状況だって。
「実家の犬の方がよほど人間ぽい名前(ちなみにジロウ)だよ」とこぼしてた。
てぃあら、あくあ、まりん、えむetc.
およそ人の名前と思えないのが異彩を放ってた
まともなのも多かったけど、時代なのか俺らの頃じゃ見ない名前ばかりだった
そうた、りん、などが人気で何人も居たな
普通の人は意味と願いで選ぶ
ってことかな
命名としては皇族用のものなんだから
DQNかというとちょっと違うかもだけど
「琴」がDQNはかわいそうかも
流星 駿 ←DQN名利用
【本名】
明智 和孝 ←非DQN名利用
時代が変わるってのはわかるんだが、
なんか付け方が単純で嫌なんだよなぁ。
祖父祖母の時代の『トメ』とか『マル』とかもどうかと思うが。
つ赤西仁
草野仁←東大主席卒業
主席? どこの社会主義国家?w
首席だろjk
ちなみに女
お母さんは普通の人だし本人はDQN嫌い
どっちもこの名前気にいってるみたい