愉快な仲間達
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:bIXKL40K
コピペ投稿日時:2013/01/29 21:01
コピペ投稿日時:2013/01/29 21:01
344 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 20:21:00 ID:otGoWUNI0
『ちくわ大明神』345 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 20:40:05 ID:1cyMO.yI0
『だいこん天主』346 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 20:43:05 ID:Qy7ZqF3QO [1/2]
『しらたき菩薩』347 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 20:44:20 ID:NaROyIHE0
『がんも老子』348 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 20:45:35 ID:qulM/LIQ0
『魚河岸揚げ韓非子』349 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 20:45:44 ID:GZBhTB92O
『ちくわぶ大黒天』350 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 20:46:21 ID:Xlrp.07Y0
『かまぼこ将軍』351 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 20:47:50 ID:ZqhwjiQc0
『巾着童子』352 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 20:51:54 ID:HIBZyUC20
『すじにく大魔王』353 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 20:52:03 ID:tWBtEUGI0
誰だ貴様ら
コメント一覧
ぶってなんだよぶって
ギザギザしている練り物だぜ
ちくわぶ…小麦粉
「ちくわぶ」は、ちくわに形を似せた麩
音声ファイル形式だろ
見たこともないひとが多いはず。
もちろんそこらの店に売られてもいない
関西ではちくわぶを食べないのではなく、関東でちくわを食べるようになったというのが歴史なのだ
え、普通にあるよ?
むしろおでんには竹輪麩が入る。
※16
そんなことよりじゃねぇよw
練り物が当たり前に食べられてたからなのか
そう考えれば納得
は?きりたんぽをマトモに食ってんのは秋田だけだ。
岩手青森を一緒にするな。
たまごちゃん
だいこん先生
「………」
ウインナーくん
ジャガー
「………」