ちゃんと向き合って叱って欲しい

コピペ投稿者:komm  投稿者ID:ePtiTarf
コピペ投稿日時:
107: 名無しの心子知らず 2013/02/07(木) 01:50:04.80 ID:pjeDSVX9

年中の息子が仲良くしているA君は、
アプリに嵌っていてAママがスマホを渡さないと
私の息子に頼んで私のバッグにあるスマホ取ってこいと指示をする。
息子もAの頼みにノリノリで私のバッグをごそごぞするから、
息子とAに注意したら、Aが私に向かって「うるせーな馬鹿」とか
息子の耳元で「●●のお母さん死ねばいいのに」と睨みながら言ってきた・・・
もともと普段からタメ口だったけどここまで口が悪い事にビックリした。
一番許せないのが、近くで見ているのに注意しないAママ。
私が一度Aを注意したら横にいるAママが何故か涙ぐんでしまった事があった。
可愛いわが子が叱られた事が相当ショックだったらしい。
私以外の他のママにも暴言を吐いたりすると聞いたので、
ちゃんと注意した方がいいんじゃないか?と言ってみたけど、
家でも注意しているし外でも悪いことしたら叩くけど直らないの一点張り。
それに、いじめっ子だと思われているみたいだけど
本当は気が弱くて悪い子じゃないのと言い訳をしてくる。
ちゃんと向き合って叱って欲しい。

108: 名無しの心子知らず 2013/02/07(木) 02:08:38.84 ID:xS5Z+pIG

年中でそれとか末恐ろしいね。
そういう物言いってどこで覚えてくるんだろう。
上の子がいるならわからなくはないけど…そのふにゃふにゃしたお母さんが家で言ってるんだったら怖いなw
まだ自分で考え出すような年じゃないよね。

111: 107 2013/02/07(木) 09:53:17.21 ID:pjeDSVX9

うん、確かに影響されつつ部分が既にある。
来週面談があるからクラスは別にするようにお願いしてみるつもりです。

初めて注意した時はよその子だから、
感情的にならないように諭す感じで注意したんだけど、
涙ぐんで静かに頷いたので理解してくれたのかな?と思ったら
私から50mくらい離れた場所で砂弄りながら
じーっと私を睨んでいたのが忘れない・・・

112: 名無しの心子知らず 2013/02/07(木) 10:14:06.15 ID:94pZay18

>>107
俺、男だけど投稿。
Aのようなガキうちの息子の幼稚園にもいた。
そんな奴って目の前の大人に本気で言ってるというよりも
周りにいる友達に「俺って大人にこんなこと言えるんだぜ!ワイルドだろ~」
ってカンジで言ってる。だから周りに同じような子供がいたらますます調子に乗ってくる。

息子とキャッチボールしてたら友達と2人で入ってきたのでボールを渡してやったところ
息子に向かって思いっきり投げて顔に当たりそうになって「もっと優しく投げてくれよ」
って言ったら「うるせー!」って言ってそちらの友達同士で笑いあってた。
ムカついたけどもう一度ボールを返したら今度はこちらに投げるモーションして
あらぬ方向に投げて植え込みに入ってしまった。
また友達同士で笑いあって立ち去ろうとしたので
「おいおい!自分でアッチに投げたんだから拾ってくれよ~」って言ったら
「うるせ~よ!俺のボールじゃないもん」ってまた二人顔見合わせて笑ってやがった。
今度こそは許せなかったので鬼の形相で追いかけて胸倉掴んで締め上げてやった。
「お前がどの程度甘やかされてきたのか知らないが、世の中には怖い大人もいるってこと覚えとけ!
 このまま家に帰れないようにしてやろうか!年上に対する口の聞き方には気をつけろ!」
幼稚園児にはショックだったらしく泣いてたけど、その後うちの子だけには乱暴しなくなった。
ほかの子や親に対してはあまり変わらなかったけど・・・。

113: 名無しの心子知らず 2013/02/07(木) 10:39:55.92 ID:EuSxlRZN

>>112
よく言った
ただこのご時世そこまでいうと通報される可能性があるから気を付けて

114: 名無しの心子知らず 2013/02/07(木) 11:35:20.38 ID:3OJ/dw/k

>>112
GJ。殴らなかっただけ、ありがたいと思って貰わねばな。

115: 112 2013/02/07(木) 12:05:07.09 ID:94pZay18

親が文句言ってきたら逆に文句言ってやろうと理論武装してたけど
ガキもそんなことで泣いてしまったのが恥ずかしかったのか
どうも親に言いつけてはいなかったみたい。

もちろん殴ってはないけど、あの程度でうちの子に乱暴しなくなるって
実は気の小さなガキなのに甘やかされて育ったからああなったのかな?って思う。

116: 名無しの心子知らず 2013/02/07(木) 12:31:14.64 ID:xS5Z+pIG

そうなんだろうね。
そういう怖い大人の存在も必要だよなあ。
でも、親が文句言ってきてもニコニコ知らんぷりでもいい気もするw
どうせ親もマトモじゃないだろうし…
  • イイ! 31
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 6
  • ホンワカ 0
  • オワタ 9
  • キンモー 0
  • カワイソス 6
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! 泣ける ガクガクブルブル イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ!

コメント一覧

1  名前::2013/02/08(金) 11:03:31  ID:QoPbMHnZ 携帯からの投稿
小さい頃、同じ様な態度でいたら近所に居た怖いおじさん(子供達の間で人を殺した等の噂)に
背負い投げ?で顔面から叩きつけられたわ
俺が悪いのはわかるけど
わざわざブサイクにしてくれなくてもよかったんだぜ?
2 イイ!コメント
2  名前::2013/02/08(金) 11:07:28  ID:7IptVga8 携帯からの投稿
文章力……
0 イイ!コメント
3  名前::2013/02/08(金) 11:07:42  ID:Vb82GaDV 携帯からの投稿
子供の目線での叱り方

1
.子供の胸ぐらを掴む

2.そのまま1mほど持ち上げる

3.叱る
12 イイ!コメント
4  名前::2013/02/08(金) 11:52:56  ID:ViRSz0sp 携帯からの投稿
米3
それ大人の目線wwww

うちの近所の元ほんわか親子は、子供が幼稚園児の時なんだけど、親子連れで歩いてた時にカツアゲされたらしく、それから子供が手に負えない状態になった

カツアゲされる→ママがビビって金渡す→あれ?あんな感じでやればママ言うこと聞くんだ?→子供が狂暴化→ママ叱れない→子供が調子に乗る→モンスター誕生
4 イイ!コメント
5  名前::2013/02/08(金) 11:58:40  ID:bB52FxDi スマートフォンからの投稿
子供と一緒に逆ギレするようなキチママじゃなかっただけマシなのかもしれない
1 イイ!コメント
6  名前::2013/02/08(金) 12:07:35  ID:/c3OswED 携帯からの投稿
子連れをカツアゲするようなクズは私が拐ってやんよ!!
0 イイ!コメント
7  名前::2013/02/08(金) 12:28:16  ID:3n6Q4ozz スマートフォンからの投稿
なんか中国に多いらしいよね。
少皇帝世代とか言うんだっけ?
0 イイ!コメント
8  名前::2013/02/08(金) 12:41:24  ID:/qXsWKGq PCからの投稿
※7
それ一人っ子政策の弊害
そしてそれは、政策ではないものの一人っ子の多い(≒少子化)
日本でも同じようになってる
0 イイ!コメント
9  名前::2013/02/08(金) 13:59:58  ID:kN6aze8F PCからの投稿
*4
無理やりサレる→ママがビビって為すがまま→あれ?あんな感じでやればママ言うこと聞くんだ?→子供が・・・ 
0 イイ!コメント
10  名前::2013/02/08(金) 14:14:00  ID:vQiPNcmG スマートフォンからの投稿
米9
お前の想像力には感服するよ
21 イイ!コメント
11  名前::2013/02/08(金) 14:31:51  ID:GqiFww+E スマートフォンからの投稿
※9
あれ?じゃねーよwww
7 イイ!コメント
12  名前::2013/02/08(金) 15:43:18  ID:ijArpWfR 携帯からの投稿
最近のガキは注意しても無視だからな
俺の周りじゃ以前はおもちゃコーナーとかにゲームの体験版が置いてあったが、いつまでも独占して並んでる子に譲らない、店員が注意しても言うこと聞くのはその時だけってのが多くて、体験版を置く店が無くなった
1 イイ!コメント
13  名前::2013/02/08(金) 15:55:16  ID:k1x02odw PCからの投稿
おっさん俺の親じぁねえだろw
みたいな返しはされた事あるわ
結構衝撃的だったんだ…
1 イイ!コメント
14  名前::2013/02/08(金) 23:35:14  ID:5t1w6lse 携帯からの投稿
俺もかなりの糞ガキだったけど、それでも根は小心者だったな
見知らぬ大人には「いえ、僕は結構です!」が口癖だった
1 イイ!コメント
15  名前::2013/02/09(土) 07:36:55  ID:XvKcAekt PCからの投稿
そもそもそういうガキの親が親としてふさわしくないタイプだから
自然とガキもそういう風になる

子は親の鏡とはよくいったものだ
7 イイ!コメント
16  名前::2013/02/09(土) 22:26:44  ID:zvfSgu4+ スマートフォンからの投稿
50m先からの視線で、はっきりにらまれてるて見える視力が羨ましい
3 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。