コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:o6geXn5D
コピペ投稿日時:

107 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 10:09:54.19 ID:oQFsuTQS0
相方が動いてたら(停止状態でなかったら)100:0にならないってよく聞くがな
特に大きいほうが不利

122 名前:俺、保険屋[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 10:13:53.07 ID:8Ziqei5m0
>>107
動いてたかどうかが過失根拠では無い
道路交通法に違反は無いか
予見出来たか
回避出来たか
操作に誤りは無かったか

この4つが過失根拠になる
道路交通法に違反が無ければ0過失になる事は多い
  • イイ! 5
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 6
  • ホンワカ 1
  • オワタ 1
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル イイ! イイ! ホンワカ オワタ ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル イイ! ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2013/02/23(土) 17:20:46  ID:vlNoAcJR スマートフォンからの投稿
あ、そう 
4 イイ!コメント
2  名前::2013/02/23(土) 17:24:30  ID:qcaN3Ipl スマートフォンからの投稿
相方だったら 保険詐欺になるかも
0 イイ!コメント
3  名前::2013/02/23(土) 17:26:53  ID:wGwt2bH1 携帯からの投稿
解説不足だと思うんだが、なんの話なんだ?
0 イイ!コメント
4  名前::2013/02/23(土) 17:38:47  ID:3cLPGaNg 携帯からの投稿
道交法とあるから
自動車事故じゃね
0 イイ!コメント
5  名前::2013/02/23(土) 18:04:52  ID:LZuil+yN PCからの投稿
実際には、停止中に追突されるケース以外に自分の責任がゼロに査定されることは
あまりない。

3 イイ!コメント
6  名前::2013/02/23(土) 18:42:54  ID:RFYmlcaD 携帯からの投稿
大竹まことピン芸人のはずだが。
0 イイ!コメント
7  名前::2013/02/23(土) 18:59:49  ID:qALz1Qp1 PCからの投稿
>>道路交通法に違反が無ければ0過失になる事は多い 
これ、間違ってるとはいわんけど、簡単に鵜呑みにしちゃいかん。
10:90を0:100にするには、
金と手間がそうとう掛かることの覚悟必要。
裁判官も「痛み分け」示談に持ち込もうとしまくる。
まっとうな仕事持ってる人間なら、
総額数千万円以上の案件を除いて、10:90で我慢した方がいいレベル。
0 イイ!コメント
8  名前::2013/02/23(土) 19:00:26  ID:o8hRGg4i 携帯からの投稿
※6
シティボーイズ知らねーのかよ
3 イイ!コメント
9  名前::2013/02/23(土) 19:01:41  ID:CwFRESgn PCからの投稿
でっていう
0 イイ!コメント
10  名前::2013/02/23(土) 19:14:37  ID:EOsOLFml 携帯からの投稿
※5
相手が信号無視
対抗車線逆送
でも100:0になる
追突でも急ブレーキとか、状況によって悪質だと判断されれば逆転される
0 イイ!コメント
11  名前::2013/02/23(土) 19:30:07  ID:IoU4RPO7 携帯からの投稿
相方じゃなく、双方じゃね?
0 イイ!コメント
12  名前::2013/02/23(土) 20:27:40  ID:SQsvqn32 携帯からの投稿
常滑川まことってこいつ?
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。