司令官「とにかく押せ」
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:4UyluAyo
コピペ投稿日時:2013/02/24 10:01
コピペ投稿日時:2013/02/24 10:01
317 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 00:12:38.00 ID:OkKZXqtH
知人Aさん宅にオレオレ詐欺の電話があった。Aさんが夫婦でリビングにいるときに、娘を名乗る女から電話。奥さんが出る。
「お母さん、○○市で事故っちゃったの。修理代振り込んで」
娘さんが○○市にはいないのを知っていたAさんは怪しいと思ったらしい。
しばらくして、相手の弁護士を名乗る男から電話。
「娘さんが事故を起こしました。すぐに振り込んでください」
無視して切った直後に警察を名乗る男から電話が。
「警察ですが、娘さんの賠償金を振り込んでください」
ここまででも笑い話なのに、その後の電話が笑えた。
Aさん本人を名乗る男から電話があった。
「もしもし、お母さんかね?お父さんだが、娘が事故を起こしたらしいので振込みなさい」
こんな馬鹿な詐欺グループもあるんだな。
コメント一覧
裏声とか使って全部一人でやってるかもしれんぞw
まあ、オレオレ詐欺も最近は衰退どころか巧妙化してるから気を付けるべき
白い犬「もしもし、お母さんかね?お父さんだが、娘が事故を起こしたらしいので振込みなさい」
NO.6690
詐欺ってのは相手に信用されないと成り立たない犯罪だし、機転が利かないとあっさりボロがでるだろうってことは分かるでしょ。
「こんな馬鹿なオレオレがあったwww」とか言って笑いたい気持ちも分かるけど、馬鹿にはできないお仕事()ですよ?
複数人でやるパターンもあるよ
「お母さんの病気の件で云々…パンツの色と素材を教えてください」
って電話があったな
ちょうど母が婦人科系の病気で手術した後だったから、
素直に答えてしまった
初めてのオレオレ詐欺だったのか?