72 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 12:07:27.69 ID:Fg0YOtMr
コンビニで若い女店員と赤ら顔のおっさん
「○○(銘柄)の白色のやつ」
「番号は何番ですか?」
「あれだよあれ!」
おっさん指差すけど、同じ場所に似たようなやつが何種類かあってわからない
店員、一種類ずつとって
「この中にありますか?」
「いやだからあれだって言ってんだろ!」
「すみません。番号をお願いします」
「ふざけてんのかお前は!!どういう教育をされてるんだ馬鹿野郎!あれだって言ってんだろ!バカがふざけるなよ!」
と怒鳴って帰っていった場面に遭遇したのが一週間くらい前。
あまりにもおっさんの伝え方が曖昧で、怒鳴られた店員さんかわいそうと思ってたからよく覚えてたんだけど、今日また遭った
おっさん「たばこ、○○の赤と白のやつ」
女店員「何番ですか?」
おっさん「またお前かーー!!!」
女店員「うふふ、また私です。何番ですか?」
おっさん「馬鹿野郎がー!」
おっさん怒鳴ってまた帰ってった。
店員さんはちょっと笑ってた。
コンビニで若い女店員と赤ら顔のおっさん
「○○(銘柄)の白色のやつ」
「番号は何番ですか?」
「あれだよあれ!」
おっさん指差すけど、同じ場所に似たようなやつが何種類かあってわからない
店員、一種類ずつとって
「この中にありますか?」
「いやだからあれだって言ってんだろ!」
「すみません。番号をお願いします」
「ふざけてんのかお前は!!どういう教育をされてるんだ馬鹿野郎!あれだって言ってんだろ!バカがふざけるなよ!」
と怒鳴って帰っていった場面に遭遇したのが一週間くらい前。
あまりにもおっさんの伝え方が曖昧で、怒鳴られた店員さんかわいそうと思ってたからよく覚えてたんだけど、今日また遭った
おっさん「たばこ、○○の赤と白のやつ」
女店員「何番ですか?」
おっさん「またお前かーー!!!」
女店員「うふふ、また私です。何番ですか?」
おっさん「馬鹿野郎がー!」
おっさん怒鳴ってまた帰ってった。
店員さんはちょっと笑ってた。
コメント一覧
両方店員がバカだったわ
「オレがいつも吸ってるヤツだコラァ!」とか言ってるヤツは大体コレ
間違って買っても自己責任。
へりとんぼくれ
おじいちゃん、今日も運動会は平和です。
マールボロアイスブラストファイブって言うよりは○○番下さいが早いとは思うが、それでも番号を見付けられない店員が微笑ましい
特に略されたりするとちんぷんかんぷん
マイセン…?
セッタ…って何だそれ?
これにボックスとかライトとか色んな呪文が追加される
慣れれば覚えるけど、新人相手には番号言ってあげてください
見える位置になかったり
お年寄りには遠すぎて数字が認識できない場合もあるんじゃない?
だから、番号プレートを大きい文字で作ってくれりゃいいのに。といつも思うんだ。よ。
ただ、「すみません、タバコ吸わないから名前とか違いとか色々まっっったくわからないので、教えて頂けますか?」ニッコリとは言うな。
セッタ=セブンスター
マルメン=マルボロ、メンソール
ショッポ=ショートホープ
タバコが入ってる入れ物が紙でベコベコ柔らかいやつ=ソフト
タバコが入ってる入れ物が固い厚紙で箱状の物=ボックス
入れ物は、ソフト、BOX、ピースと言う名前のタバコは缶に入ってるのもある。
ニコチンの容量によってマイルドセブンなどは数種類に別れる1mg や3mgなど。それによって名前がついてる。エクストラライト、スーパーライト、ライトなど。
吸った時にスースーするメンソールもある。
箱が普通のサイズと、縦に長い箱はタバコも長いのでロングと言う。
それを全て言うと、「マイルドセブン、エクストラライト、ロング、BOXを1つ下さい」となるので「マイセンの3ミリ、BOXのロング1つちょーだい」と客は言ってる。
タバコは国産、洋物、昔のわかばとか、たまにしか売れないブラックストーンズとか合わせると200種類は軽く行くけどパッケージはたまに変わっても無くなるタバコはそうない。一度覚えたら永久に使えるから長く働くなら覚えて損はないよ。がんばってね。
ついでに決定ボタンを押す=年齢認証も済ませる。
レジ側にはこのタバコはここだよ!的な表示を。
でも「あれ」で済ませたい奴には無駄かな・・・・・・
マクドナルドじゃあるまいし。
とか言ったら急速に発展しそうなのに。
吸わないから知らない は何の言い訳にもなってねーだろ
てめーで売ってる商品だろ 覚えろ
吸わないし売らないから全くの無駄知識
俺「112番のタバコ1つ下さい。」
新人「は?百獣の王のタバコ?無いっすよ、そんなのwwww」
って言われた事があった。
慌てて後ろに居た顔馴染みの店員さんがフォローしてくれたけど。
数日後には辞めたそうだ…。
他人事ながら、あの新人さんの将来が色々な意味で心配だ。
(小声で)「あの客よく来るんだからちゃんと対応してやんなきゃダメだよ!」
(小声で)「なんなんスかアイツw滑舌悪い上にどもっててキモいんスけどw」
(小声で)「まーなw ってコラ!w 聞こえるぞ!w」
(小声で)「ちょっとからかったら下向いたまま鼻引きつらせてましたよwキモw」
(小声で)「やめなさいw あいつ匿名でクレーム入れてきた事あんだからw」
(小声で)「とwくwめwいw しかもバレてるってハンパないッスねww」
(小声で)「ww ほら次の客来たぞw」
「いらっしゃいませー」
素敵な人だなぁ(´・ω・) こうなりたいけど難しいわ
今更、そのコンビニが入ってる建物のオーナーが自分だなんて言えない…。
しかも、顔馴染みの店員が嫁さんの従姉妹だんて、なおさら言えない…。
「メビウスですね、かしこまりましたー」
店員だけどこんな感じになってる
お客さんから「○○のロング」のことを「○○の100ミリ」って言われた時に
「100ミリメートル(=10センチ)」のことだと思わずタール量のミリグラムのことだと思ったらしく
めちゃくちゃビビって「ひゃ、ひゃ、100ミリぃぃィ!?」ってなってて笑えた。
あと※26は良い人だ……