木刀で反撃
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:WnZpjuwL
コピペ投稿日時:2013/04/13 20:22
コピペ投稿日時:2013/04/13 20:22
147: 本当にあった怖い名無し 2013/01/14(月) 23:52:56.52 ID:yuxY4Z2B0
137の話に被りますが http://sutekinakijo.com/archives/25540731.html
俺も中学生の頃太ってていじめられてて
毎日サンドバッグのように小突かれて今じゃ大した事無かったなって思うけど当時はそれが嫌で嫌で死にたくなるほど悩んでいました。
もう自殺するか殺すしかないって思うぐらいまいってしまっていて憂鬱な気持ちで登校しようとする俺にとうとう父親が
「お前が一人でどうにかしようとするなら俺は何も言わないが一人でどうしようもなくなったら俺に相談しろ」と言ってきて我慢できなくなって泣きながら打ち明けました。
もうどうすればいいかわからないと泣く俺に父親はどこからもってきたのか小さい木刀を手渡して
「やっちまえ、責任は俺がとってやる」と言われて復讐を決意しました。
この勢いで決意が揺らがないうちにやるしかないとギラギラしていたので朝学校に登校して俺をいじめていた3人いがいっつもたまっている空き教室に向かった。
空き教室に入ると3人が居て私に気がついてヘラヘラしながら近づいてきたので父親に頭だけは殴ってはいけないと言われたのを思い出し鎖骨あたりを思い切り殴りました。
殴った相手はその場にうずくまって泣きながらうめき声をあげていました、とうとうやってやったというなんともいえない興奮とやってしまったという罪悪感で頭がおかしくなりそうでした。
でももう後に引けなかったのでヤケクソになって木刀を握った手で叫びながらポカンとしてる2人目の鼻を思い切り殴りました。
2人目もうずくまったので3人目に行こうと思ったら3人目が逃げ出したのを捕まえて後ろから馬乗りになって泣きながら殴りました。
廊下で殴っていたのですぐに教師が来て引っぺがされてそのまま職員室に連れてかれて全員事情聴取の後に親を呼び出されました。
148: 本当にあった怖い名無し 2013/01/14(月) 23:54:20.48 ID:yuxY4Z2B0
教師から事情を聞いて事情を理解した3人の父親が俺と俺の父親に謝罪をしにきたんですが私をいじめていた3人はそれぞれ彼らの父親に引く程殴られていました。父親3人から「死なない程度なら君の気が済むまで殴ってやってくれ」みたいな事を言われましたが既に気の毒な程殴られていたのでもういいですと言い
「それでは気が済まない」と言われて大の大人3人に土下座をされました。
そして自分の親が土下座しているのを見て彼ら3人も泣きながら土下座してきました。
それを見て俺もなんだか罪悪感が爆発して殴ってすいませんと土下座しました。
もうわけがわからない土下座合戦です。
しばらくしてそれを傍観していた私の父が「もうそのへんで」と言っておさまりました。
私が彼らに負わせた怪我の治療費を父が出すと言いましたが彼らの親がそれを拒否して更に学校側にもこの件を問題にするつもりも無い、
悪いのはこちらの息子らだという事だったので私は奇跡的にお咎めはありませんでした。
しかしその日はそのまま早退させらて帰り道車の中で父親に「なんか不公平な気がする」と理不尽に一発殴られた後に「まあやるじゃねぇか」と言われてまた泣きました。
余談ですが不思議な事になぜかそれ以来段々とそのいじめっ子達と仲良くなって高校も一緒の高校に行っていい歳した今でも年に数回飲みに行くようになってます。
長乱文失礼しました。
160: 本当にあった怖い名無し 2013/01/15(火) 10:08:59.32 ID:RAIoG4Th0
>>148皆良い親父を持ったな
1人でもモンペが混じっていたら3人とも公正出来なかったかも
149: 本当にあった怖い名無し 2013/01/15(火) 00:12:51.68 ID:cED6NCnN0
DQNは暴力以外では通じ合えない生き物だから、喧嘩したほうが仲良くなれるのは当然俺はそんな連中とは仲良くなりたくないけどな
「付き合ってみたら良い奴だったんだよ」は逃げ口上だと思う
150: 本当にあった怖い名無し 2013/01/15(火) 00:19:17.07 ID:ykmfuN230
まぁ当時は中学1年生だったからね、物事の善悪もちゃんとついてなかったんだと思うよ。それ以来彼らはいじめとかそういう行為もしなかったし恥じてもいたから俺もちゃんと付き合えた。
ちゃんと大人が導けば子供は変われるよ。
152: 本当にあった怖い名無し 2013/01/15(火) 00:50:09.46 ID:5N9MV2YR0
>>150>ちゃんと大人が導けば子供は変われるよ。
その通りだな。
ちょっとズシッときたよ、その言葉。
151: 本当にあった怖い名無し 2013/01/15(火) 00:24:44.57 ID:MwbqjHdn0
まーいいじゃないか、147にとっては良い友達になれたんならでも良い親父持ったね、147もいじめっこ3人も
コメント一覧
お前らが一生経験することの無い世界だなwww
いじめる奴はいじめられてる奴が反撃しない・できないと思ってるからいじめてる、
すなわち弱い者いじめしかできない小心者なわけで
いざ反撃されると簡単に形勢が逆転するのだろうか
いじめられてる奴が反撃を決意するまではとても簡単とはいかないがおちんちんびろ〜ん
連載始まってから好きだった男読者もいるのに。あの頃は人気なかったのにどうしてこうなった
「子供のやること」で済ますなら取り返しのつかないところまでいかないのが前提だよな。
これでも長いの?(笑)
続きを見る
↑これが表示されると基本長いと感じる。
カン違いしないでよねっ
人間社会は逆らわなければ一方通行だから噛みつく方がのさばる。
このケースは手遅れにならないでよかったと思う。