10式とかいうハイテク戦車

コピペ投稿者:opentype  投稿者ID:Hp2/LjXp
コピペ投稿日時:
10式とかいうハイテク戦車


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 20:04:00.04 ID:oFUhHsWE0
かっこいい


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 20:14:16.19 ID:eVqsYczAO
じゅっしき?
ヒトマルしき?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 20:14:52.09 ID:oFUhHsWE0
>>17
ひとまるしき


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 20:20:28.81 ID:+pP/u7Wx0
32 : 名無し三等兵:2013/04/17(水) 13:29:01.64 ID:???
最新鋭「10式戦車」ジグザグ走行にF氏ご満悦:日経ビジネスオンライン
> サスペンションは全輪油気圧式で、当日は複数の方に伺ったのだが、「アクティブサスです」という方もいれば「セミアクティブです」という方もいた。どちらが正しいかは不明である。実はパッシブという説もある。
> (乗員用に)簡易なヒーターがある
> 自動で標的をロックオンして、(同士撃ちを防ぐために)自動で敵味方を選別して、(二度撃ちを防ぐために)味方の誰がどの標的を攻撃するかもコンピューターが振り分けて……と伺い
> 8つの標的まで同時に補足することが可能


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 20:22:47.59 ID:oFUhHsWE0
>>27
どこのガンダムだよ
  • イイ! 40
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 3
  • ホンワカ 0
  • オワタ 1
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 2
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

オワタ イイ! イイ! ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル イイ! イイ! ブッ!! イイ! イイ! イイ!

コメント一覧

1  名前::2013/05/11(土) 12:59:26  ID:53hfITSQ スマートフォンからの投稿
どこのってティターンズだろ
0 イイ!コメント
2  名前::2013/05/11(土) 13:01:13  ID:y2PnWG/d 携帯からの投稿
そこまでするなら、もう無人機にしろよ
1 イイ!コメント
3  名前::2013/05/11(土) 13:47:49  ID:BXvzXQEC 携帯からの投稿
冷房は無いの?
3 イイ!コメント
4  名前::2013/05/11(土) 14:13:43  ID:ev+Lvyvq スマートフォンからの投稿
長距離迫撃砲みたいなんがスゲー
コンピューター制御室で戦車をピンポイントで破壊できる
そういえば時速100キロとかの洗車もあったな
2 イイ!コメント
5  名前::2013/05/11(土) 14:42:13  ID:Cjs+YzYK PCからの投稿
※2
無人機にするとハルダウン用の穴掘りや切れた履帯の修理
カモフラージュ用のネットがけなどの人力作業が出来なくなるため
たぶんこの先もない。
アメリカなんかはこの作業負担が増えるのを嫌ってあえて
自動装填装置をつけず4人乗り(10式は3人)にしてるし

※3
冷暖房完備らしいよ。
つか車内は電子化が進んでてコンピュータも冷やさんといけないし

※4
その電子化のおかげで最近はけっこう初弾必中らしい。
俺らの頭の中にあるバカスカ撃ち合ったり弾幕なんて概念はほとんど無いっぽい。
13 イイ!コメント
6  名前::2013/05/11(土) 14:50:52  ID:PYP0vWNx 携帯からの投稿
こんなハイテク戦車が今ならこのお値段!もちろん金利手数料は全てヤバネットタカタが負担します!
2 イイ!コメント
7  名前::2013/05/11(土) 15:09:07  ID:dhdNn3dV 携帯からの投稿
※6 寒い
8 イイ!コメント
8  名前::2013/05/11(土) 15:24:56  ID:rBDHztjl PCからの投稿
いつ使うの?
0 イイ!コメント
9  名前::2013/05/11(土) 15:26:47  ID:iwBn/4XV 携帯からの投稿
スラローム走行とか、履帯切れちゃうからやめてよー
1 イイ!コメント
10  名前::2013/05/11(土) 16:03:23  ID:ho8ehE/y 携帯からの投稿
戦車は人を殺すためにつくられた鉄クズです
0 イイ!コメント
11  名前::2013/05/11(土) 16:08:59  ID:C9x3f+Tj PCからの投稿
護身術や防犯グッズも人を傷つけるためのクズアイテムですか?
1 イイ!コメント
12  名前::2013/05/11(土) 16:48:41  ID:7g7ZWKlh PCからの投稿
※6
寒い

※8
( ´,_ゝ`)プッ
1 イイ!コメント
13  名前::2013/05/11(土) 17:26:18  ID:tG949MSH 携帯からの投稿
ぬるぬる動くよ!!
0 イイ!コメント
14  名前::2013/05/11(土) 17:51:14  ID:VQOmraPk PCからの投稿
シャー「連邦の戦車は化け物か!
0 イイ!コメント
15  名前::2013/05/11(土) 18:00:00  ID:3wJzQ6P+ 携帯からの投稿
ヒルドルブなめんな
0 イイ!コメント
16  名前::2013/05/11(土) 19:29:05  ID:BDhIp9kJ スマートフォンからの投稿
米12 米8はきっと今でしょ!っていってほしかったんだとおもうよ。
5 イイ!コメント
17  名前::2013/05/11(土) 19:35:09  ID:U0aatphB 携帯からの投稿
軍事力は極力使わんでよろしい
0 イイ!コメント
18  名前::2013/05/11(土) 20:38:52  ID:C9x3f+Tj PCからの投稿
使わないに越したことは無いし、そういう意味では無駄なのかもしれない
でも、お花畑脳で軍事力をすべて放棄して
万一何かがあって 国民皆が財産も権利もを失うような状況になってから
「いやー、話し合えばなんとかなると思ってたんだけどなぁ、
 やっぱ防衛力は必要だったわーー」
なんて言われても遅いわけで。
17 イイ!コメント
19  名前::2013/05/11(土) 23:47:42  ID:NiC9VWkG PCからの投稿
んだね
防衛力なんてのは「無駄に高性能」くらいでよい
11 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。