飲み会に来ない新人を毎日無視してたら退職しやがった

コピペ投稿者:hamくん2  投稿者ID:N+7ELK+U
コピペ投稿日時:
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/11(月) 18:38:10.36 ID:HcJxE3De0

仕事を与えないというイジメ最強だわwwww


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/11(月) 18:40:47.53 ID:HcJxE3De0

酒っていうか、上司の誘いを断る時点で許されるわけ無い
そんなこともわからないぐらい程度が低くて困るwww


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/11(月) 18:45:58.57 ID:HcJxE3De0

じゃあ何か?
取引先から食事に誘われて、僕は中華料理が嫌いなので行きませんとか言うのかとwww
何を食うとか関係ないんだよ
取引先から誘われて断るということが問題なんだよwwwそれと一緒www


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/11(月) 18:54:17.71 ID:HcJxE3De0

仕事を与えないって強力な嫌がらせだよなwww
同期の連中と扱いを変えるという手口は効果覿面www


60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/11(月) 18:55:39.16 ID:qw0ZrPELO

この手の話で上司側に文句言ってんのって、
使えない下っぱ社員なんだろうな
常識的に考えれば上下関係わきまえて
上司の誘いには乗るもんだろ
文句言ってり奴らって、人付き合い自体苦手そうだな


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/06/11(月) 19:12:07.89 ID:HcJxE3De0

俺の行為をバカにしたり怒ったりしてる奴は甘いなwww本当に甘いwww
世の中ほとんどは感情論で動いてるし、「実際」の世界は非情なもの
俺の行為がNGだと思ってる奴は社会性皆無www
いいとか悪いとかじゃないんだよ
こんなことは日本という社会ではいくらでもまかり通ってることwww
僕は認めたくないですそういうこと嫌いですじゃねーんだよwww
  • イイ! 30
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 2
  • ホンワカ 0
  • オワタ 2
  • キンモー 70
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 32
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

キンモー キンモー キンモー キンモー キンモー イクナイ! イイ! イイ! イイ! キンモー イクナイ! キンモー

コメント一覧

1  名前::2013/05/15(水) 05:43:34  ID:s+k2dehl スマートフォンからの投稿
0 イイ!コメント
2  名前::2013/05/15(水) 05:45:23  ID:s+k2dehl スマートフォンからの投稿
こういうことでしか自分を肯定できないこういうバカを作り出す世の中が悲しいぜ(´-`)
63 イイ!コメント
3  名前::2013/05/15(水) 05:45:26  ID:RFX7Nite スマートフォンからの投稿
まあ、現実はこれなんだろうな。
38 イイ!コメント
4  名前::2013/05/15(水) 05:55:57  ID:VIpNPNLq 携帯からの投稿
社会性皆無と言われようと言わせていただく 

それただのイジメじゃないですか
パワハラ
49 イイ!コメント
5  名前::2013/05/15(水) 06:33:31  ID:VHpSq6mj スマートフォンからの投稿
現実がこの通りに動いてるとしても、必ずしもそれが正しいとは限らないんですが……
46 イイ!コメント
6  名前::2013/05/15(水) 06:57:39  ID:/N9Zqq+8 PCからの投稿
※5
その通りだよね
理想と現実が違うなら
少しずつでも現実を理想に近づける努力をしないと
13 イイ!コメント
7  名前::2013/05/15(水) 06:59:22  ID:mLq262c0 スマートフォンからの投稿
猫の事務所って童話を読ませたい
3 イイ!コメント
8  名前::2013/05/15(水) 07:08:41  ID:89kBCaJm PCからの投稿
あたまおかしいわ
上司との飲み肯定派だけど、
それはあくまで出世に有利とか社内の人間関係の把握による
居心地改善とかのメンタルな面でのプラスαになるからであって
断ったことで業務上のマイナスが発生するのはナンセンス
46 イイ!コメント
9  名前::2013/05/15(水) 07:15:02  ID:wfprJOcf スマートフォンからの投稿
無視することと飲み断ることの関係性プリーズ
1 イイ!コメント
10  名前::2013/05/15(水) 07:24:49  ID:2WsCdSES PCからの投稿
上意である
4 イイ!コメント
11  名前::2013/05/15(水) 07:38:21  ID:kAL44KXf 携帯からの投稿
社会はそんなもん
取引先の人との飲み会はむしろ仕事と同じ
15 イイ!コメント
12  名前::2013/05/15(水) 07:39:34  ID:vMOg87EU PCからの投稿
※7
獅子「解散!」
3 イイ!コメント
13  名前::2013/05/15(水) 07:55:19  ID:+gKS37BI スマートフォンからの投稿
これから得られる教訓は世の中にはとんでもないクズがまともな人間の皮を被ってくらしていて、身近にも潜んでいるかもしれないということ
30 イイ!コメント
14  名前::2013/05/15(水) 08:11:14  ID:vnNVb0Zw PCからの投稿
ネット上でぐちったり正論吐いたつもりになってるだけならいいけど、
リアルでもそういうこと言ってる奴は、ほぼ間違いなく仕事が出来ない。
ほんとに優秀な奴は、飲み会を断っても評価は変わらない。
10 イイ!コメント
15  名前::2013/05/15(水) 08:28:37  ID:SC+QUQ4b 携帯からの投稿
言ってることは事実かもしれんが酒くらい一人で飲め。ツレがいないとなんもできず、断られたらイジメるとか思春期の女子か?
8 イイ!コメント
16  名前::2013/05/15(水) 08:29:19  ID:PZw4sHxG PCからの投稿
それによって会社の利益になるのか?
ならないなら営業妨害だ。背信行為だ。
14 イイ!コメント
17  名前::2013/05/15(水) 08:46:34  ID:4oZNvPk3 スマートフォンからの投稿
飲めるところが会社から遠くてタクシー代、代行代が勿体無くて飲み会自体無いぜ。
飲み会してー
2 イイ!コメント
18  名前::2013/05/15(水) 09:03:03  ID:7jvpKKbL PCからの投稿
会社に損害与えてるじゃないか
採用試験やら教育で会社がその社員に金使ってる
仕事を与えてない間も会社はそいつに給料払ってる
嫌がらせの理由が「誘いを断ったから」という私的な物
33 イイ!コメント
19  名前::2013/05/15(水) 09:05:20  ID:OD/DnmKr PCからの投稿
>俺の行為がNGだと思ってる奴は社会性皆無www

こんな「イジメ」を行う輩が社会に適してるなんざ微塵も思わんがな。
21 イイ!コメント
20  名前::2013/05/15(水) 10:03:46  ID:37jbf61m スマートフォンからの投稿
上司公認で仕事せずに給料もらえるとか羨ましいわ
しかもこんなカス上司なら心も痛まないし
俺なら絶対辞めないな
4 イイ!コメント
21  名前::2013/05/15(水) 10:27:00  ID:/pSrpvPo PCからの投稿
hamくん2ってアカバンされたkiktaなんじゃね?って思い出す今日この頃
10 イイ!コメント
22  名前::2013/05/15(水) 10:30:45  ID:s9ARmfGR PCからの投稿
まあ新人ってことはまだ若いんだろ
別の働き口がいくらでもあるだろうから気にしなければいい
1 イイ!コメント
23  名前::2013/05/15(水) 10:54:35  ID:TazqpdZ6 PCからの投稿
VIPのこういうスレはほぼ全部ヒキニートが立てたと思ってますけどw
ゆとりがどうした新人がどうしたOLがどうしたとかそういうスレね
まともな会社勤めが月曜の夕方にスレ立ててるとか設定に無理ありすぎw
3 イイ!コメント
24  名前::2013/05/15(水) 10:56:07  ID:KMRA1/hM スマートフォンからの投稿
無駄に草生やしてなければ少しは説得力あったかも知れないのにな
0 イイ!コメント
25  名前::2013/05/15(水) 10:59:40  ID:BrUuZk9I PCからの投稿
※24
ねーだろ
3 イイ!コメント
26  名前::2013/05/15(水) 12:19:54  ID:I0fGgzkF 携帯からの投稿
予定無い休みの前日、酒無しで食事だけ、完全に奢り、無駄な長話無しなら行く
0 イイ!コメント
27  名前::2013/05/15(水) 12:26:32  ID:HvBr2ie1 スマートフォンからの投稿
多分だけど、断り方もへただったんじゃねーの?

上司「今日飲みに行こうか?」 
新人「あ、オレイイッす」 
みたいな

「お誘いありがとうございます、今日はちょっと用事あるんですみません、またお願いします!」
位言えば違ったかもね
12 イイ!コメント
28  名前::2013/05/15(水) 12:26:40  ID:csIjV5i9 PCからの投稿
本文、わざわざ抽出したみたいだが何で一個だけ違うIDが混ざってるんだろう?
0 イイ!コメント
29  名前::2013/05/15(水) 13:40:43  ID:IujocoOE PCからの投稿
この
使えない

上司
             苦手
1 イイ!コメント
30  名前::2013/05/15(水) 13:44:59  ID:0suAxtLN 携帯からの投稿
アフターに力を向ける糞上司。
なんたる不良債権
2 イイ!コメント
31  名前::2013/05/15(水) 15:48:16  ID:krimqTQt PCからの投稿
ただまあ、飲みを断るっていうのは、それなりの覚悟をするべきだとは思うな。
あえてマイナスを付加するのはどうかと思うが、他に比べて同じプラスを寄越せってのは違うと思う。
相対的に扱いには差が出てしまうだろ。
4 イイ!コメント
32  名前::2013/05/15(水) 22:12:37  ID:89kBCaJm PCからの投稿
世の中が感情論で動いているというのは一理あるが
理性までふっとばして感情だけで仕事してるバカには言われたくないな
2 イイ!コメント
33  名前::2013/05/17(金) 05:28:10  ID:hPxNChv4 携帯からの投稿
立ち回り方に問題あったんじゃないの
0 イイ!コメント
34  名前::2013/05/23(木) 07:34:20  ID:jW4DwJjt 携帯からの投稿
菊田死ね
0 イイ!コメント
35  名前::2013/08/14(水) 01:16:38  ID:nn8ivL9d スマートフォンからの投稿
正義とか理想とかそういうどうでもいい概念出してるのは仕事したことないか、
してるとしてもダメ社員だね。
利益と効率とコンプライアンスを極大化させることが必要であって、
その実現の為にチームワークが必要になる。
そんな大前提も知らずに会社の飲み会語ってんじゃねーよ。
青臭いだけのひよっ子の発言は必要から、だ まってろ。
まってろ。

1 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。