「C言語は何年?」の質問に「3年」と答えて何が悪いのか
2012年09月08日
質問者のbbcdさんは、ある就活サイトに掲載されていたアドバイスが納得できずにいます。
「『C言語は何年やりましたか?』『3年です』←NG?」
大手ポータルサイトの人事部リーダーAさんが、面接でのやり取りについて、
「『C言語は何年やってこられましたか?』という質問に『3年と3ヶ月です』、以上終わり、では、質問の意図を読み違えていることになる」
と断じていたからです。
このダメ出しの理由について、Aさんは
「単に年数を知りたいのではなく、その中でどんなレベルの仕事をこなしたのか、どんな
スキル向上があったのかを語らなければ、合格点は出せない」
と説明しています。
■コミュ力は「簡潔が第一」ではなかったのか
しかし質問者さんは、
もしも仕事の経験やスキルを聞きたければ
「C言語でどんな仕事をしてきましたか?」
と質問すべきではないかと反発します。
これに対して、「30年以上面接担当業務に携わってきた」
というsdandoさんは、就活サイトの記述に不満を訴える質問者さんに
「異常さを感じます」と反論しています。
「自分の考えや生き方を問われる面接試験の回答を参考書や他人に求めている時点で、あなたは失格者です。日本の若者の幼稚化、退化が社会問題になっていますが、まさに、その実例を目にした思いです」
■「一聞かれたら二か三くらい答える」
面接を受ける立場と、
面接官の立場の両方を経験したというt_ohtaさんは、「一を聞いているのに十話す」のはやりすぎだが、「一聞かれたら二か三くらい」答えた方が話が弾みやすいと助言しています。
horibouさんも、
「要は数字だけ述べるんじゃなくて、自分が費やした時間を販促品として、自分というブランドを
営業しなさいということを、その人事担当者は言いたかったのではないでしょうか?」
と、Aさんの考えを代弁しています。
2012年09月08日
質問者のbbcdさんは、ある就活サイトに掲載されていたアドバイスが納得できずにいます。
「『C言語は何年やりましたか?』『3年です』←NG?」
大手ポータルサイトの人事部リーダーAさんが、面接でのやり取りについて、
「『C言語は何年やってこられましたか?』という質問に『3年と3ヶ月です』、以上終わり、では、質問の意図を読み違えていることになる」
と断じていたからです。
このダメ出しの理由について、Aさんは
「単に年数を知りたいのではなく、その中でどんなレベルの仕事をこなしたのか、どんな
スキル向上があったのかを語らなければ、合格点は出せない」
と説明しています。
■コミュ力は「簡潔が第一」ではなかったのか
しかし質問者さんは、
もしも仕事の経験やスキルを聞きたければ
「C言語でどんな仕事をしてきましたか?」
と質問すべきではないかと反発します。
これに対して、「30年以上面接担当業務に携わってきた」
というsdandoさんは、就活サイトの記述に不満を訴える質問者さんに
「異常さを感じます」と反論しています。
「自分の考えや生き方を問われる面接試験の回答を参考書や他人に求めている時点で、あなたは失格者です。日本の若者の幼稚化、退化が社会問題になっていますが、まさに、その実例を目にした思いです」
■「一聞かれたら二か三くらい答える」
面接を受ける立場と、
面接官の立場の両方を経験したというt_ohtaさんは、「一を聞いているのに十話す」のはやりすぎだが、「一聞かれたら二か三くらい」答えた方が話が弾みやすいと助言しています。
horibouさんも、
「要は数字だけ述べるんじゃなくて、自分が費やした時間を販促品として、自分というブランドを
営業しなさいということを、その人事担当者は言いたかったのではないでしょうか?」
と、Aさんの考えを代弁しています。
コメント一覧
仕方ないね
うちの会社も変なスローガン掲げて、末端の技術者にまで営業精神持たせようとしてるわ
それはそれでNGなんだろ
ユーモアがある方が受かるんじゃないかな
聞かれたこと以上話すなと思う人もいればプラスαなんか話せという人もいるし
こういう“合う合わない”みたいの大事じゃね
(頭では分かっていても)割と忘れがちな「面接は自分が企業を選ぶ場でもある」って考えに基づけば
互いにミスマッチだと分かっただけでも収穫でしょ
企業(人事)「我々は応用がきき、配慮がある人が欲しい。だけどお前にそれはない。」
若者「合理的かつ明快な会社が良い。けどアンタら無駄だらけ」
こんな状態なんだから、間違って入っても苦しむだけ。
最終的に職に就いてりゃ良いんだから、就活生は妥協しない方が自分の為だよ。
「就職浪人は嫌だから仕方なく」で入ると、冗談抜きで死ぬぞ
そっちのが社会の常識なんじゃないの?
あらぬ誤解を産む可能性がある。
本当に能力が必要ならば採用側が突っ込んで聞いてくるし。
能力以前に第一印象で切るの決めてる相手向けの方便。
採用して欲しくて、面接を受けさせていただきます。
つきましては、分かる人には分かるという聞き方ではなく、
私がどんなアホでもきちんと答えられるよう、気を使って質問してもらえますか?
ということですか?
ちょっとナニ言ってんのか分からないです。
次探せ次
それこそ「自分」を売り込む商談なのだから、相手の質問は「喰い付き」と同じことですよねー。
そう考えりゃ、面接もちったあ気が楽かもしれない。
飛んだブメーランやね
今なら面接官が、『こいつ顔が気に食わないな』とかで落としても、就職したい奴は腐るほどいるからなんの問題も起きない
うじうじ考えないで次に期待した方がよっぽどまし
練を見せたら不合格だった。
上に行けば行くほど、たまにでも101点以上を叩き出せる人間に需要があるからね
とできる人材を求めているんだな
交互に言ってプリプリしてる奴が多いよね。
同世代の優秀な奴はさらに高みに上っていくと
さすがに質問の仕方がお粗末すぎるな
コミュ能力を聞きたいのかC言語の能力を聞きたいのか
これでヒトの何かを計ったつもりになってるんなら
評価システムが偏った馬鹿ばかりの企業だろう
2進数をやりましたか?ってどんな質問だよ
「ダブルワークしてますか」の質問に、「ハイ」だけこたえたらそら落ちるわな
「どこそこ関係の職場で、何駅で何時に終わるので、これくらいの時間ならこれます」
くらいいわないと。
企業が聞きたいのは本当は何かってのを考えたほうがいい