少ない給料のために一生懸命働いていて、生きていくことで精一杯
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:NY+Uf8/9
コピペ投稿日時:2013/06/12 13:24
コピペ投稿日時:2013/06/12 13:24
1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2013/05/17 17:44:42
30代半ばで既婚、子供のいない女性です。自分をはさんで上下10才、20代半ば~40代半ばの友人知人親戚の女性は子供のいない人が多いです。
狭い観測範囲の話で申し訳ないけれど、数少ない子供のいる人は
・旦那の稼ぎがいい
・お金持ちの親が近所に住んでいていつでも頼れる
・出来ちゃった婚だった
ほとんどがこのどれかです。
うちはどれでもありません。
今は私が正社員で働いているのでなんとかやっていけていますが、
妊娠したらたぶん今の仕事は辞めざるをえないか、
運良く会社に残れたとしても給料はかなり減るので、子供ができたら家計が破綻します。
頑張ったけど、笑って産休育休に送り出してくれるような会社には入れませんでした。
そもそも、人生って設計したとおりになるんですか?
まわりの子供のいない女性で、人生設計が甘かったからだと思えるような人は誰もいません。
友人たちはみんな、就職氷河期と言われる中で必死に頑張っていました。
仕事が楽しいから結婚妊娠出産が遅れたなんていうのは、ほんの一握りのエリート女性の話でしょう。
ほとんどの凡庸な女性は、少ない給料のために一生懸命働いていて、生きていくことで精一杯です。
余裕がないから結婚も妊娠出産もなかなかできない。
ただそれだけです。
可能なら子供が欲しいと思っている女性はいっぱいいます。
子供が欲しければ早く産んだ方がいいなんて、みんなわかってます。
少子化の原因をぐうたら女のワガママのせいにするのは楽でしょうが、それで根本的な解決になるんですか?
コメント一覧
きりつめても金がないのは政治家のせい
男だって自分の稼ぎだけで家族を養いたいってみんな思ってるわ
だってだっての言い訳しか返ってこないので
こういう人の相談には乗りたくないです
切り詰めてやっと子育て可能な環境じゃ
子供を塾にも入れてやれない、最悪大学にも行かせてやれない
低学歴だとブラック企業で酷使される
こうして貧困の連鎖が起こる
日本は子供の貧困率が先進国中最悪の国
国が守ってくれないから親が守るしかないが
親の経済力があまりにも無い状態で産むのは
子供が可哀想だよ
切り詰める←この言葉の意味、解ってる?
何人かの子供を塾や良い学校に通わせながら母親が着飾る余裕まである富裕家庭と、
子供を一人も産めない、夫婦が生きるだけでカツカツの家庭があるってことだよ
何をなすべきかを考えろ
まあ少子化に限ったことじゃないけど 世の中のどんなことも、男のせいにすることはあっても女のせいにすることはない
何ではてなはあたりまえのように女性は可哀想女性は被害者って考えてるの?
塾に行けなくたって必死で勉強してる子だっているし
1だけど、もしかしたら数少ない例外なのかもしれんが、学校に持っていくものや必要最低限のもの以外基本おさがりでやって、もちろん塾にも行かず大学にも行かず、チラシの裏で勉強しながら就職したはずの親戚が、気づいたらパイロットしてたわ。(三十代年収三桁後半)
塾に行かず学歴低い=必ず負け組とは限らないと思う。
少し話がズレてるかもしれんが、これには同意するわ……
実際、少子化が全て女のせいだなんて思ってる男性はごく少数
それに限らず、なにかと「女性差別だ!」って騒ぎたいだけの奴いるよな
米18
産む機械も女性手帳も知らないの?
新聞とか読んだことある?
ちょっと調べたら分かるけど
先進国における少子化の原因として
女性の高学歴化と社会進出という要因が無視される事ってあり得ないからね
これから移民を受け入れさせようと画策してるから状況はさらに悪くなる
大企業や外資にとっては日本をアメリカのように格差社会に持っていくほうが好都合なのだから
ぐうたら女のワガママのせいじゃん
そういうのは大々的に問題視されるからいいじゃん
おとこの場合は、文句を言い辛いか或いはそもそも差別として扱われないから問題なの
なぜかと言うと、理屈をこねて自己正当化を図ってる(つまり、言い訳をしている)ようにしか見えないからな。
同居ヤダーってわがままでしょ
見境ねーな、オマエ。
それ以外で騒いでるから問題!
しかもそのヘンテコな主張がまかり通るから余計問題なんだよ!
奥さんが働いて収入があるのを前提で子供を産むのはどうかと…。
奥さんが子供が熱を出すたびに仕事を休む事になるわけで…。奥さんが悲惨な生活がまってるよ。
夫だけで20万のつもりで言ったんだが
泣いちゃうだろ
じゃあ俺と結婚しよう!
金があろうがダメなやつは何をやってもダメだしできるやつはできるだけのはなし。
まあ、自分達の学力(学歴ではなく)と運動神経とかを考慮した上で、
間違いなく子供が後者だとおもうなら確かに産まない方がいいのかもしれない
お金ナイナイ言いながら、子供が生まれたらなんだかんだやりくりしてる家多いと思うけどね
オマエ、結婚向いてないわ……
独身でいた方が幸せだぞ?
身体の柔らかい女が我が子を抱く
この生物学的に当たり前だった図式を覆そうとしているのか分からんが
男女共同参画で幸せになった人は不幸になった人より多いのだろうか
人類の進化の為なのであれば仕方の無い事なのではあろうが
一部の人間の、自己満足の為なのであれば私は全力で殲滅に当たる
でも社会に出て働きたいって女性もいるし
出産は無理だけど働くよ家事がいいって男性もいていいじゃん
※11
気持ちはわかるが、質素な格好のお母さんだと
子ども同士でバカにされたりもする
きれいな(というかきれいにしてる)お母さんは
子どものうちではステータス
いても良いけど、今の話と関係なくね?
それを強要してるように、その考えを広めるのはやめた方が良いって言ってるだけだし。
母親の格好が子どものステータス?
は?なにそれ美味しいの??
子どもはそれに関しては考えてねーよ!
自分たちの持論を子どもを使って、正当化しようとしてんじゃねーよ!ボケ!!
少し前は、着飾ってる母親なんていい歳してみっともないって風潮だったけど
時代は変わったのかね
ジョブスですら「先を見通して点を繋ぐなんて無理。点は振り返ってしか繋げないんだ。
だから、将来点が繋がると信じて行動するしかない」と言ってる
あと、この人の望む産休育休を会社が用意するのは多分50年後も無理だよ
休みくれ!給料は減らすなよ。あとポストは空けとけ!
これを企業に快諾させるのは難しいだろう
国が補助金を個人に払う事で近い事はできても、企業が上記全て飲むのは実質不可能
休みと復帰後も差別のない今まで通りの査定方法は通せても
給料減額とポスト維持は無理だと思う
最近は民間枠ほとんどないけど
自衛隊の航空学生ならいまだに高卒以上をとってるはず。
健康で頭がよい高卒以上で二十代半ばまでが募集対象だったかな
なぜかこの台詞と、台詞言った人物のドヤ顔が真っ先に浮かんだ