そんなことさえわからんようになったんか
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:dn6HtFJK
コピペ投稿日時:2013/07/10 17:10
コピペ投稿日時:2013/07/10 17:10
高級食材の「アワビ」が、大阪湾の淀川河口近くで生育している
ことが分かった。従来、大阪府内では和歌山県境にある岬町の海岸
などで採られていたが、淀川河口付近で確認されたのは初めて。
食用として安全であることも証明され、味も上々。淀川の浄化など
がアワビの生育を支えているとみられている。ただ、現状では
漁業権の問題から商業ベースにのせるのは難しいが、関係者は
「いつか大阪湾アワビを特産品にできれば」と夢を抱いている。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130707/wlf13070712010014-n1.htm
大阪の海は、さよならをみんな捨てに来るからな
ことが分かった。従来、大阪府内では和歌山県境にある岬町の海岸
などで採られていたが、淀川河口付近で確認されたのは初めて。
食用として安全であることも証明され、味も上々。淀川の浄化など
がアワビの生育を支えているとみられている。ただ、現状では
漁業権の問題から商業ベースにのせるのは難しいが、関係者は
「いつか大阪湾アワビを特産品にできれば」と夢を抱いている。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130707/wlf13070712010014-n1.htm
5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 17:53:54.91 ID:RhJHVKsM0
いろいろと成分を溜め込んでそうなアワビだな426 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 09:00:16.04 ID:CZ3sT+K50
>>5大阪の海は、さよならをみんな捨てに来るからな
コメント一覧
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
所詮産経だから無断転載する価値もないが、
いずれにせよそれはこんなコメント欄なんかより、
転載元のスレッドの>>1に言うべきことなんじゃないのか
そう書いてあるものをここに2次転載することも(形式上は)あかんでしょ
価値が無いなんて言っても、転載されてることは事実だしよ
トミ子のアワビでも舐めとれや
ま、アワビは巻貝だから関係ないが。
アワビの貝殻を良くみると、申し訳なさそうに巻貝の特徴があるんだよねw
基本的にサザエの開口部をがばっと思いっきり広げたらこうなった、みたいな。
と思ったらガクブル押してた