15歳以上は1回1錠だって

転載元:コピペの湯
コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:nChsHKv7
コピペ投稿日時:
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/23(日) 11:31:07.72
風邪をひいて薬を飲もうとしたとき

嫁「夫くん、15歳以上は1回1錠だって。」
夫「ありがと、あれ?2錠あるよ」
嫁「だって、30歳の超大人だから2錠でしょ」

おれはたぶん殺されるな・・・・
  • イイ! 3
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 78
  • ホンワカ 7
  • オワタ 12
  • キンモー 4
  • カワイソス 7
  • ブッ!! 17
  • イクナイ! 2
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル ガクガクブルブル オワタ ガクガクブルブル オワタ オワタ オワタ ブッ!! オワタ ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル

コメント一覧

1  名前::2013/07/20(土) 17:36:03  ID:1ZcwxXAf 携帯からの投稿
死にゃせんだろ、市販のかぜ薬じゃ
かく言う俺は体がデカいって理由だけで
ボスミン1mm打たれて酷い目にあったが
4 イイ!コメント
2  名前::2013/07/20(土) 17:36:09  ID:eN8se6n3 PCからの投稿
天然杉ワロタwwww
1 イイ!コメント
3  名前::2013/07/20(土) 17:38:48  ID:CTWWAvHk PCからの投稿
市販薬?15歳未満は半錠とかなのか?
処方されたのならまだしも、市販薬で割って飲むのはあんまり聞かんような…?

でもまぁ、市販薬って素人の変な服用しても大丈夫なようにだいぶ薄いから
2倍くらいの量じゃ死なないよ。
2 イイ!コメント
4  名前::2013/07/20(土) 17:40:59  ID:qfuj7CSo PCからの投稿
爺さんとか病院で大量に薬もらってんの見て
「やっぱり60歳超えると4倍の量がいるんだ」
とか思ってそうだな
3 イイ!コメント
5  名前::2013/07/20(土) 17:43:44  ID:aIQEzXje スマートフォンからの投稿
じゃあワシは12錠服用じゃの…
0 イイ!コメント
6  名前::2013/07/20(土) 17:54:05  ID:Xm+EE7ga 携帯からの投稿
市販薬だろうと医薬部外品だろうと用法用量はちゃんと守らないと
ちゃんと根拠があって設定されてるんだから、素人がおろそかにしちゃダメよ

二倍飲めば二倍効くなんてアホみたいなこと考える人も残念ながらいるんだよ、世の中には…
10 イイ!コメント
7  名前::2013/07/20(土) 18:04:29  ID:Uwrh1GjN スマートフォンからの投稿
※1のボスミンの単位に突っ込むべきかどうか
1 イイ!コメント
8  名前::2013/07/20(土) 18:26:57  ID:bflztbjr 携帯からの投稿
>>ボスミン
薬品なのはわかるけど
字面がホイミンの親玉みたいだから多くても問題無い気がする
2 イイ!コメント
9  名前::2013/07/20(土) 18:30:07  ID:PMr1YM5E PCからの投稿
※6
>二倍飲めば二倍効くなんてアホみたいなこと考える人も残念ながらいるんだよ、世の中には…
だから※3が言うように薄く作ってるって話だろ
3 イイ!コメント
10  名前::2013/07/20(土) 19:37:21  ID:BB7NnoZs 携帯からの投稿
米3
市販薬には15歳未満には使用しないで下さい っていうのもあるよ。
1 イイ!コメント
11  名前::2013/07/20(土) 19:58:09  ID:pk9wQUDr PCからの投稿
誰か!馬鹿につける薬を早く!
1 イイ!コメント
12  名前::2013/07/20(土) 20:23:20  ID:T+xnmos8 スマートフォンからの投稿
※11
すまん、飲んじまった。
意外と旨いなコレ。
6 イイ!コメント
13  名前::2013/07/20(土) 20:32:21  ID:CTWWAvHk PCからの投稿
※12は良く訓練された馬鹿だ。
ホント製薬界は地獄だぜ、フゥーハハハーハァー!
1 イイ!コメント
14  名前::2013/07/20(土) 20:32:44  ID:RLTQdNcR PCからの投稿
※12
馬鹿がっ!
0 イイ!コメント
15  名前::2013/07/20(土) 23:44:33  ID:VV9WbMG4 スマートフォンからの投稿
薄く作ってるとか初耳っすわ。
ガスター10なんかは病院の薬と同じ量の有効成分が入ってるし。
薬効発現量と、副作用発現量が大きく違う成分は、比較的安全だろうね。
0 イイ!コメント
16  名前::2013/07/21(日) 00:18:19  ID:VJoHdSAO 携帯からの投稿
とりあえず算数が出来ない※5にも※11の薬を早く!
0 イイ!コメント
17  名前::2013/07/21(日) 01:05:36  ID:ofduu24Q PCからの投稿
※15
病院だとガスター30とか言うの処方してくれるよ
0 イイ!コメント
18  名前::2013/07/21(日) 03:32:31  ID:MdGAjUMy 携帯からの投稿
ガスター∞
0 イイ!コメント
19  名前::2013/07/21(日) 04:15:10  ID:i1gyIpWu スマートフォンからの投稿
米7読むまで気付かなかった(^_^;)
米8ボスミン=エピネフリン=アドレナリンね
ショック起こしたら第一選択だが多めに入れたら頻拍、高血圧になって逆に死ぬかもね
ちなみに成人で0.3〜0.5mgが適正
0 イイ!コメント
20  名前::2013/07/21(日) 11:43:31  ID:8J1naYf8 スマートフォンからの投稿
※17
ガスターは確かにファモチジン20mgを含有した錠剤もあるけど。
上の方で市販薬はだいぶ薄いみたいな事を言ってて、それに引っかかっただけなんです。すまん。
0 イイ!コメント
21  名前::2013/07/21(日) 14:24:25  ID:Vy40w+gS 携帯からの投稿
※16 百式観音されるぞ
0 イイ!コメント
22  名前::2013/07/21(日) 14:37:30  ID:+xOu8W7k PCからの投稿
※19
適量の倍か
体重が倍なのは良いとして心肺機能は考えなかったのか?
0 イイ!コメント
23  名前::2013/07/21(日) 14:42:08  ID:yRiYcXe0 PCからの投稿
心肺機能が心配だ。
0 イイ!コメント
24  名前::2013/07/21(日) 14:58:49  ID:x65cMz2g PCからの投稿
※23が心配だ。
0 イイ!コメント
25  名前::2015/07/25(土) 14:12:08  ID:JoxCkGRZ スマートフォンからの投稿
市販の薬じゃ死ぬことないんじゃない?
俺バファリン7錠のんだのになんもなかったもん
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。