冗談言っただけなのに
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:cL/Uv8c1
コピペ投稿日時:2013/07/24 11:03
コピペ投稿日時:2013/07/24 11:03
同じ部署のOL「○○さん財布落としましたよ」
俺「何でわかったの?」
OL「ピカチュウのキーホルダーかばんと財布どっちにも付けてるからもしかしたらって思って」
俺「あんがと(がま口を開いて中身を確認)あれ?1万円入ってたんだけど、もしかして盗んだ?」
OL「はぁ?知りませんよ。てか善意で届けたのに盗んだとかひどくないですか?」
俺「冗談だよ。1万なんか最初から入ってないし。ありがとね」
みたいな冗談交わした会話だったのに、なんかそれからOL連中が俺の仕事手伝ってくれなかったり
俺にだけお茶入れてくれなくなった・・・
俺「何でわかったの?」
OL「ピカチュウのキーホルダーかばんと財布どっちにも付けてるからもしかしたらって思って」
俺「あんがと(がま口を開いて中身を確認)あれ?1万円入ってたんだけど、もしかして盗んだ?」
OL「はぁ?知りませんよ。てか善意で届けたのに盗んだとかひどくないですか?」
俺「冗談だよ。1万なんか最初から入ってないし。ありがとね」
みたいな冗談交わした会話だったのに、なんかそれからOL連中が俺の仕事手伝ってくれなかったり
俺にだけお茶入れてくれなくなった・・・
コメント一覧
ありがとう俺ももしかしたら言ってたかもしれん
悪いお手本にさせてもらう
冗談でも嫌な気分にさせる冗談ばかり言ってたんだろ?
しつこいとかさ。
こいつはその仕事手伝ってもらえないのも「冗談ですよ(^_^)」って言われて許せるのか?
原因はピカチュウにあると見た。
1000万とか、もっと冗談ぽくするなら「いちおくまんえん」がいいかと。
いちおくまんえんはサムいのでやめた方がいいと思います
それはともかく、冗談なら『うわっ、なんかめっちゃお金増えてるんだけどっ!?』とかなら少なくとも不快感は与えない
ピカチュウで本人特定される位は何かしらの興味を持たれてた(いい意味でなのかは不明だけど)子なんだから、今からでも『あのときは本当にごめん、不愉快にさせる気は全くなかったし、めっちゃ嬉しかったんでつい下らない冗談言ってしまった。』とか誠意をもってあらためて謝るべき
ジョークなら「100万円入ってた」と言わないと
ユーモアのセンスはエンターテイメントのセンス
自分が笑うためじゃなく相手を笑わせるのがユーモア
誰だってはじめから高田純二じゃねーよ。
「いっいっ一万円、あって、あっ、あのっ盗んだで
シュ(超早口)」
たぶんだけどこんな感じだろ?
イケメン「ありがと、あれっでも100万入れてたんだけどな、もしかしてとっちゃった」
女「アホな奴って何でか100って数字が好きだよな。抱いて!」
ってなんだろ?ふざけんな!
とか歌ってる人間のクズか。
リアルでも男女共に人気あるだろうな。
財布を拾ってくれた人に対して言う言葉じゃないだろアホ。
→元々なかったわ!
で大体笑ってもらえる
それはセーフ。金と下ネタは扱いが難しい。
それに引き換え※8のつまらなさときたら…※9に一刀両断されてどんな気持ち?
いるっつっても今でも親交深いのは2,30人ぐらいだよ
男女比6:4、微妙っw
あとあんまりね、作為的に俺のこと持ち上げるのやめてね
いくら※8がダダ滑りしてるからって君らが相対的に面白い人間になれるわけじゃないんだから