32 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/29(月) 15:20:04.10 ID:1GJSlT3v0 Be:
田舎の情報網はほんとすごい。インターネットなんかなくったって伝わるものは伝わる。俺がたまに外に出ると見ず知らずのおばちゃんが、
(方言は訳してあるが)「あんた○○さんとこの長男でしょ。ずっと家にいるんでしょ。」
て言われるんだよ。
35 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/29(月) 15:22:02.42 ID:zdjEwEW40 Be:
>>32町の入口のスーパーで買い物をしてから田舎の家に言ったら
スーパーで知ってる顔にあった記憶はないのに、すでに田舎の家には
「**さん、買い物してたからあと15分くらいでくるよ」とか言われてる
コメント一覧
これはすべる。
○○さん家、海外旅行よ~。
って絶対言われるから。
現場の人がほとんど地元民、みたいな会社で働いてみろ
誰それが新入社員の○○さんと食事してたとか
△△さんが××さんになんかプレゼントしてたとか
そういう情報が翌日には社内中に広まる
あと基本的に車社会で、車好きが多くて、
誰が何の車に乗ってるかは基本的に知られてる
だから週明けには「昨日イオンに行ったでしょ」とか言われる
なんでみんなそんなに他人のことに興味があるんだ
田舎怖い
大都会岡山で
繋がりのある社会を作れてるってのは良い事だけど捉え方によっては監視だからタチ悪いんだよね
電波入らないし地域社会も大事だけど、口での情報網は程々にしてほしい
40オーバーの人は皆千里眼でも持ってんじゃないかって思った
試しに、四角くてすごく小さいカバンをコロコロ
転がして歩いてたらなんと言われるのか。気になる。
キチガイババアの存在だと思うんだ
それって、幽霊じゃね?
きもちわる