コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
No.41763 富野作品だけの遊園地を考える >>
<< No.41761 侵略者
41762
大人になるってどういうこと?
転載元:
大人になるってどういうこと?
コピペ投稿者:名無しさん 投稿者ID:Umal3Sp2
コピペ投稿日時:
2013/08/03 15:47
47 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2013/07/31(水) 01:10:22.71 ID:caErU+xe0
物事を短絡的に白黒つけるのが子供
物事を灰色で妥協するのが大人
灰色で妥協せずに白になるように最善を尽くすのがカッコイイ大人
45
1
2
1
4
1
4
3
11
削希
最近のコピペ評価状況
個別URL
twitterで呟く
No.41762 大人になるってどういうこと?
コメント一覧
1
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 15:54:38
ID:N678Cdt2
物事を短絡的に白黒つけて、尚且黒を白と言い張る大人みたいな雑種も居るで?
2
2
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 16:02:11
ID:Lfed8YMP
それはカッコワルイ大人や
6
3
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 16:07:56
ID:LvmD/yVK
賄賂使って黒を白にしてもかっこいい大人?
1
4
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 16:13:01
ID:HDei+NjQ
※2
いいや、無駄に歳重ねただけの糞ガキさ
3
5
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 16:17:26
ID:GWdhgsaN
白で挟んで白にするのは良い大人?
0
6
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 16:22:15
ID:Xynlw1kd
白い物を黒だ黒だと言ってイチャモン付け続ける人たちもげふんげふん
2
7
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 16:27:16
ID:hl5TS4RM
「俺が黒だと言ったら黒なんだ!」って上司のいる会社は
1
8
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 16:29:57
ID:7JrBfRsP
で、白なのか?黒なのか?回答によっては今後生活に
0
9
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 16:32:15
ID:ksik2YaO
白黒で白の方が善いみたいな、この書き方はどうなんだろう
どうにもならないことに最善もなにもない場合、どうするんだそのカッコいい大人
0
10
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 16:33:06
ID:pSrEFuzw
君子危うきに近寄らず
0
11
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 16:35:53
ID:7+KZlW7+
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 妥協せずに友愛に努めた私こそが大人だな
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
| ヽ(⌒/⌒,l、ヽ
| \ `´ , <___〉
1
12
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 17:43:50
ID:GTs96llo
大人は
いい年になっても親から小遣いをもらいません
3
13
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 18:00:20
ID:WGFMNA/U
親に小遣いやっても貯金すんだよ
めんどくせえ今度貯金できねえもんでもくれてやるか
0
14
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 18:03:57
ID:BZQEqNDm
※13
異臭を放つ放射性物質まで溶け込んでいるような熱湯につけてやれそんな親
あまつさえ殺したばかりの鱗を持った生物とか食わせばいい。
11
15
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 18:45:32
ID:+9iJOz8M
誰か、※14がすげー怒ってる理由とそれにイイ!押してるやつがいる理由について解説してほしい
0
16
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 18:46:14
ID:+9iJOz8M
ごめん自己解決した
4
17
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 18:56:45
ID:hl5TS4RM
大人、大人ってなんだ
0
18
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 19:09:10
ID:WGFMNA/U
※14
この俺に伝説の竜王を倒しにいけと…
3
19
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 19:30:08
ID:zxE3fDxz
清濁併せ飲むのが本当の大人
それを妥協と蔑んでるようじゃ子供
0
20
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 20:03:19
ID:BZQEqNDm
剥けているのは大人だ
剥けてないのは"良く訓練された"大人だ
ホント予行演習は地獄だぜ、フゥーハハハーハァー
0
21
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 20:09:28
ID:DHEKdNfw
白黒の定義付けたがるのも大人子供で定義付けたがるのも大して変わらんよね。
2
22
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 21:33:17
ID:2+dZAYpG
つまりこいつは子供か
0
23
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 22:05:03
ID:eWH9uvcX
このコピペはだいたい世の中の状況を上手く表していると思うけどな
年齢的に大体こういう傾向はあると思う
「大人や子供は年齢に関係ない、傾向を見ているわけではない」と言う人がいそうだけれど、それなら子供や大人という表現はやめるべきだ
それは、大人=いい意味で成長している、という前提があって、単に調子に乗りたいがための区分じゃないだろうか
だいたいコピペは合っると思うけど、俺の意見としては、子供ってのは白黒つけたがるより、純粋に白なのか黒なのかわからず、周りに染まるかどうかで人生が分かれていく時期だと思う
3
24
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 22:06:43
ID:eWH9uvcX
このコピペは世の中の状況を上手く表していると思うけどな
年齢的に大体こういう傾向はあると思う
「大人や子供は年齢に関係ない、傾向を見ているわけではない」と言う人がいそうだけれど、それなら子供や大人という表現はやめるべきだ
それは、大人=いい意味で成長している、という前提があって、単に調子に乗りたいがための区分に見える
だいたいコピペは合っると思うけど、俺の意見としては、子供ってのは白黒つけたがるより、純粋に白なのか黒なのかわからず、周りに染まるかどうかで人生が分かれていく時期だと思う
0
25
名前:
名無しさん
:
2013/08/03(土) 23:02:15
ID:Tn08/L74
大人になるってね、悲しいことなの…
0
26
名前:
名無しさん
:
2013/08/04(日) 14:45:45
ID:EaKyczIZ
なんでも黒にしたがるちゅうにびょうも忘れないで
0
27
名前:
名無しさん
:
2013/08/04(日) 15:32:48
ID:PGswJoqG
プリキュアも黒にしたがりますとも、ええ。
1
28
名前:
名無しさん
:
2013/08/05(月) 04:32:28
ID:KmyHz8x+
このコピペを書いた人物はまだ格好いい大人を知らない。いい大人は美しい灰色を知っている。
0
29
名前:
名無しさん
:
2013/08/05(月) 05:27:31
ID:4RlXykYv
※16がスゲーかわいい
0
30
名前:
名無しさん
:
2013/08/05(月) 13:56:29
ID:dsZBJhTZ
そんなこと言ってるからオセロもサービスパンダも解散しちまうんだよ!
0
コメントを投稿する
名前:
コメントルール
URL
よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。
タグつき
URLのみ
タイトル+URL
No.41762 大人になるってどういうこと? https://copipe.cureblack.com/c/41762
No.41763 富野作品だけの遊園地を考える >>
<< No.41761 侵略者
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
コメント一覧
いいや、無駄に歳重ねただけの糞ガキさ
どうにもならないことに最善もなにもない場合、どうするんだそのカッコいい大人
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 妥協せずに友愛に努めた私こそが大人だな
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
| ヽ(⌒/⌒,l、ヽ
| \ `´ , <___〉
いい年になっても親から小遣いをもらいません
めんどくせえ今度貯金できねえもんでもくれてやるか
異臭を放つ放射性物質まで溶け込んでいるような熱湯につけてやれそんな親
あまつさえ殺したばかりの鱗を持った生物とか食わせばいい。
この俺に伝説の竜王を倒しにいけと…
それを妥協と蔑んでるようじゃ子供
剥けてないのは"良く訓練された"大人だ
ホント予行演習は地獄だぜ、フゥーハハハーハァー
年齢的に大体こういう傾向はあると思う
「大人や子供は年齢に関係ない、傾向を見ているわけではない」と言う人がいそうだけれど、それなら子供や大人という表現はやめるべきだ
それは、大人=いい意味で成長している、という前提があって、単に調子に乗りたいがための区分じゃないだろうか
だいたいコピペは合っると思うけど、俺の意見としては、子供ってのは白黒つけたがるより、純粋に白なのか黒なのかわからず、周りに染まるかどうかで人生が分かれていく時期だと思う
年齢的に大体こういう傾向はあると思う
「大人や子供は年齢に関係ない、傾向を見ているわけではない」と言う人がいそうだけれど、それなら子供や大人という表現はやめるべきだ
それは、大人=いい意味で成長している、という前提があって、単に調子に乗りたいがための区分に見える
だいたいコピペは合っると思うけど、俺の意見としては、子供ってのは白黒つけたがるより、純粋に白なのか黒なのかわからず、周りに染まるかどうかで人生が分かれていく時期だと思う