628 名前:たまちゃんねえさん[] 投稿日:2013/08/03(土) 09:46:40.24 ID:1ajP44Xh [1/2]
もうずっと昔の話。大学生だったころ、大学の友達3人と一緒に東京の奥多摩へ遊びに行った。
民宿で1泊して、ちょっとハイキング、というお手軽旅行。
泊まった翌日、友人と女ふたりで民宿の周りを散歩しようということになった。
舗装された道路が1本、ゆるゆると山の中に続いていたので、少し上っていってみることにした。
早朝だったので、車も人もいなくて、
ふたりだけで新鮮な空気とおしゃべりを楽しんでいたときのこと。
一匹の犬が現れた。
シェットランドシープドッグの血統書付きと思われる、とてもきれいな犬。
飼い主と思われる人もなく、リードもなく、突然犬だけで道路の上のほうから降りて来た。
私たちと出会うと、くるっとUターンして止まり、そして私たちを振り返る。
「『これ、こっちについて来い』って言ってるんじゃない?」
629 名前:たまちゃんねえさん[] 投稿日:2013/08/03(土) 09:49:17.02 ID:1ajP44Xh [2/2]
*************犬を先頭に、人間ふたりが2、3M遅れて一緒に歩く、というかたちで、
上り道を歩いて行った。
人間が止まると犬も止まる。
そして、振り返って「わんっ」と軽く吠える。
7、80Mほど行っただろうか。
犬がぴたりと止まった。
そこには道の片側に上りの石段が10段ほど続いてあり、
民家があるのが見えた。
犬はその石段を上がって門の中へ消えて行ってしまった。
「行っちゃったね」と言いながら、
短い散歩を終えようと、来た道を戻ろうとしたときだった。
犬が門のところに再び現れた。
口には子犬をくわえて。
見ていると、足元にほかの子犬もころころしてる。
子犬たちをうながしながら、犬は石段を降りてきた。
「かわいい子どもたちだね~」
と子犬をなでくりまわしていた私たちを、
見てる母犬は、とても自慢げだった。
民宿へ戻るとき、母犬は「え、もう戻っちゃうの?」みたいな顔をして
見つめてた。
子どもを守るために、人間を遠ざける親犬は多いと思っていたが、
わざわざ「うちの子、見に来て~」「ね、ね、かわいいでしょ~~」と
招待する犬がいることを、そのときはじめて知った。
コメント一覧
ところで犬歯でくわえられて子犬は痛くないん?
犬に限らず動物の子供は首の後ろあたりの皮がダルダルで、親が咥えやすくなってる。
ごちそう取りすぎてお呼ばれしたんじゃないかと。
いやどうしろってことじゃないんだが。
うちなんか精々小バエやカメムシだよ、見たくもないのに
他にも何羽かカラスがいたのでとんだお食事会に招待されたもんだと思った
呼んでるように振り返りながらちょんちょん歩く
カワウソ(みたいな生き物)を追って草むらに分け入ったら
カワウソ(みたいな生き物)はもう居なくて
カラスの死骸は全部干からびてました
テンかイタチじゃないの