91 名前: 無能教員(大阪府)[] 投稿日:2008/10/15(水) 15:52:33.43 ID:vVgykVuc
カンジと、その妹のパンバニーシャという2頭のボノボは英語を文法もふくめ理解することが確認された。
プロジェクトで飼育したボノボは以下の事を自ら、若しくは人間に声のみによる指示を受け行う。

薪を集め、百円ライターで火をつけ、たき火をする。
そのたき火でハンバーグを焼く。
水道から鍋に水を入れ、インスタントラーメンを作る。
特殊なキーボードを使い、人間と会話する。
ルールを正確に理解し、パックマン(ビデオゲーム)で遊ぶ。など。[2]

パックマンにおいては、普段はパックマンが敵に触れるとアウトになってしまうのに対し、
パワーエサを取ってから一定時間の間は敵を触れることでボーナス点を取ることができる。
つまり条件によって自分と敵との立場が逆転する。ボノボはこの複雑なルールを理解し、普段は敵から逃げ、
パワーエサを取ってから一定時間敵を追いかけることができる。


ボノボ賢すぎワロタ


116 名前: 四柱推命鑑定士(アラバマ州)[] 投稿日:2008/10/15(水) 16:01:34.05 ID:/uw9mv+p
>>91
スゲー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Rh8gfIcjQNY


122 名前: 証券ディーラー(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 16:04:26.48 ID:9/4oKAlS
>>116
へたくそすぎワロタw
ボノボFPSでボコボコにしてやりたいなw
格の違いをみせつけてやりたいw
  • イイ! 12
  • 泣ける 11
  • ガクガクブルブル 1
  • ホンワカ 13
  • オワタ 6
  • キンモー 8
  • カワイソス 9
  • ブッ!! 36
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

オワタ オワタ ブッ!! ブッ!! オワタ イイ! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! オワタ

コメント一覧

1  名前::2008/10/15(水) 17:44:45 
122のKYさに苛付くべきなのか嘲うべきなのか迷うところだ
15 イイ!コメント
2  名前::2008/10/15(水) 18:10:48 
お前のキモさに笑えばいいと思うよ
2 イイ!コメント
3  名前::2008/10/15(水) 18:31:00 
122もボノボなんだろ?
16 イイ!コメント
4  名前::2008/10/15(水) 18:33:59 
ボノボ?猿?
0 イイ!コメント
5  名前::2008/10/15(水) 19:15:15 
>>122はボノボだけどニュータイプのボノボ。
2 イイ!コメント
6  名前::2008/10/15(水) 19:33:26 
※1
ニュー速はそういう場所なんです
0 イイ!コメント
7  名前::2008/10/15(水) 21:04:23 
アケボノで再生されました
かしこいかしこい
0 イイ!コメント
8  名前::2008/10/15(水) 21:23:27 
ボーノ!
0 イイ!コメント
9  名前::2008/10/17(金) 11:40:11 
そういう問題じゃねーだろwwww
マジ笑った
4 イイ!コメント
10  名前::2008/10/18(土) 06:25:52 
>>122
は間違いなくエックスボックス360ユーザーだな
1 イイ!コメント
11  名前::2008/11/02(日) 04:21:49 
しかし、これだけの事を習得できるのだからそのうちコツを掴むかも
そして、訓練されたボノボ達が戦争において重要な位置を占めるようになる

という訳分からない妄想をした
1 イイ!コメント
12  名前::2009/11/20(金) 14:28:09  ID:bP0DBAsA 携帯からの投稿
前に、ボノボって生殖のためじゃなくて、コミュニケーションのために交尾するって聞いてビックリした。♂同士、♀同士もするとか半端ない(´・ω・`)
2 イイ!コメント
13  名前::2010/09/11(土) 01:48:25  ID:EMuBIXqW 携帯からの投稿
※12 交尾ってか素股みたいなやつでしょ、たしか
0 イイ!コメント
14  名前::2013/06/19(水) 17:15:26  ID:iaWr7Hmq スマートフォンからの投稿
ボノボ俺より賢いじゃん
1 イイ!コメント
15  名前::2015/07/05(日) 05:38:54  ID:IeTCRq3Y PCからの投稿
せやからワイはボノボ好きなんや!人は裏切るけどボノボは裏切らへん!!
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。